眼内レンズの使い方〈専門医のための眼科診療クオリファイ20〉

大鹿 哲郎 (責編・総編) / 大橋裕一 (総編) / 中山書店

  • ページ数 : 400頁
  • 書籍発行日 : 2014年1月
  • 電子版発売日 : 2020年11月20日
¥15,950(税込)
ポイント : 290 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

白内障治療にあわせて、屈折矯正などのニーズにも対応するため高機能化し続ける眼内レンズのトレンドを集約.各社レンズの挿入法に加えて,トーリック・多焦点・紫外線予防などの付加機能,ピギーバック・強膜縫着・人工虹彩などの特殊例、合併症対策と術後対応のなど解説を盛り込んだ.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました.

専門医のための眼科診療クオリファイ シリーズ

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版

序文

1949 年に英国のHarold Ridley が初めて使用した眼内レンズは,水晶体の形状を模した単純なディスク状のpolymethylmethacrylate(PMMA)製レンズで,直径8.5 mm,中心厚2.4 mm,23 ジオプトリーのものがECCE 後に挿入された.当時の眼内レンズは現在よりも8 倍も重いものであり,前囊やZinn 小帯の支えも十分でなかったことから,硝子体中に落下したものが少なくなかったという.しかし,Ridley のこの草分け的な仕事を契機とし,世界中で眼内レンズの開発が進められ,今日ではさまざまな機能・付加価値をもった眼内レンズが利用可能となり,完成度の高い白内障手術が行われるようになっている.

シリーズ20 冊目となる本巻では,『眼内レンズの使いかた』をとりあげた.わが国だけでも年間120 万枚が使用される眼内レンズについて,その最新の情報を提供するとともに,日常的な疑問に答えたいというのが本巻の趣旨である.

まず,眼内レンズの素材や物性,度数計算方法など,基礎的な事柄について説明したあと,最近問題になっているLASIK 後眼や角膜形状異常眼における度数計算というトピックスについて解説した.

次に各論として,現在わが国で市販されている主な眼内レンズについて,それぞれ解説と実際の挿入法を詳しく解説した.続いての章は,眼内レンズの付加価値をまとめたもので,具体的には紫外線吸収,着色,非球面,トーリック,多焦点,調節機能などである.また,海外での状況についても,最新の話題について触れてもらった.

次章では術中合併症について,また後段に術後視機能や,術後管理と合併症という章を設け,これまでの成書にない細かな問題点にも焦点をあてた.

特殊な使用法として,眼内レンズ二次挿入と強膜縫着,また近年話題になっている眼内レンズ強膜内固定術,ピギーバック法,モノビジョン,眼内レンズ交換,人工虹彩についてとりあげた.有水晶体眼内レンズは,わが国ではいまだ広く行われている方法とはいいがたいが,LASIK の適応とならない強度近視の矯正法として一部で行われていることから,その実際を解説していただいた.

眼内レンズが初めてヒト眼に使用されてから65 年,眼内レンズは本当に身近なものとなった.現時点における眼内レンズ手術・診療の実際をまとめた本書が,忙しい眼科医の臨床の一助になれば幸いである.


2014年1月

筑波大学医学医療系眼科/教授
大鹿 哲郎

目次

1 眼内レンズの基礎

眼内レンズの素材 (永田豊文)

眼内レンズの製造法 (三友規久夫)

眼内レンズの滅菌法 (三友規久夫)

素材の物理的特性 (永田豊文)

眼内レンズの光学特性 (川守田拓志,魚里 博)

2 眼内レンズと検査

眼内レンズ度数計算 (福山 誠)

角膜形状異常眼での眼内レンズ度数計算 (高 静花)

角膜形状と眼内レンズ選択 (植木亮太郎)

3 各社眼内レンズと挿入法

AF-1TM,iSert(R),iMics1(R),iSert(R)Micro251( HOYA) (松島博之)

アクリソフ(R)(Alcon):シングルピース,スリーピース (江口秀一郎)

テクニス ワンピース,その他(Abbott Medical Optics) (黒坂大次郎)

エタニティー(R)(参天製薬) (常岡 寛)

アバンシィTM(興和) (太田一郎)

Nex—Acri(R)AA(ニデック) (藤田善史)

KS—Ni( AQ—Ni),KS—SP( NS—60YG)/(スター・ジャパン) (清水公也)

4 眼内レンズの付加機能

紫外線吸収機能 (市川一夫)

着色眼内レンズ (市川一夫)

非球面眼内レンズ (大谷伸一郎)

トーリック眼内レンズ (小川智一郎)

多焦点眼内レンズ (鳥居秀成)

海外で発売されている多焦点眼内レンズ (荒井宏幸)

調節眼内レンズ (根岸一乃)

5 術中合併症

光学部と支持部の固着 (葛城良昌,松浦豊明)

眼内レンズの破損 (石井 清)

後?破損眼への眼内レンズ挿入 (須藤史子)

6 眼内レンズの特殊な使用法

眼内レンズ二次挿入 (松島博之)

眼内レンズ強膜縫着術 (井上 康)

眼内レンズ強膜内固定術 (太田俊彦)

ピギーバック法(primary,secondary) (稲村幹夫)

モノビジョン法 (天野理恵)

眼内レンズ交換 (江口秀一郎)

人工虹彩 (永本敏之)

7 有水晶体眼内レンズ

後房型有水晶体眼内レンズ (稗田 牧)

虹彩支持型有水晶体眼内レンズ (福岡佐知子)

8 術後視機能

色覚異常 (三戸岡克哉)

コントラスト感度,グレア (戸田良太郎,木内良明)

偽調節 (大鹿哲郎)

9 術後管理と合併症

屈折誤差 (坪井俊児)

眼内レンズ傾斜 (竹谷 太)

眼内レンズ偏位・脱臼 (國方彦志)

小児眼内レンズ挿入眼の術後管理 (黒坂大次郎)

後発白内障 (永田万由美)

液状後発白内障 (太田一郎)

眼内レンズへのピット (柴 琢也)

虹彩捕捉 (池田恒彦)

前嚢収縮 (瀧本峰洋)

眼内レンズ挿入眼の眼底観察 (野田 徹)

眼内レンズ挿入眼の硝子体手術 (井上 真)

グリスニング (宮田 章)

表面散乱(SSNG) (松永次郎,宮田和典)

カルシウム沈着 (小早川信一郎)

10 眼内レンズ定数一覧

眼内レンズ定数一覧 (須藤史子,渡辺逸美)


文献

索引

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:24.8MB以上(インストール時:57.7MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:99.0MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:24.8MB以上(インストール時:57.7MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:99.0MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784521734781
  • ページ数:400頁
  • 書籍発行日:2014年1月
  • 電子版発売日:2020年11月20日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。