毎月「2」のつく日はポイント3倍

毎月「2」のつく日はポイント3倍。医学電子書籍をお得にご購入いただけます。

9/2(月)0:00~23:59 
24時間限定開催

新製品ベスト20

  • 1

    レジデントノート2024年9月号 Vol.26 No.9 おまかせください!救急での創処置

    ¥2,530

    46 → 138pt

    創処置を任されても慌てない!創の診かたや手技のコツを徹底解説
    創傷をどう評価する?縫合のコツは?皮膚被覆材の使い分けは?抗菌薬は必要?帰宅後のケアは?など,救急や当直で創傷に対応する際に絶対押さえておきたい知識と手技をやさしく解説.現場で役立つ手技の秘訣も満載!

  • 2

    1268専門家による 私の治療 Ver.4

    ¥7,700

    140 → 420pt

    1268名の専門家が、23領域1190項目にわたる疾患・症候の治療法を解説
    ◆日常診療の参考となるよう、治療・処方の流れを、一手目…二手目…という形でわかりやすくまとめています。
    ◆専門家ひとりひとりの中にある「セオリー」と「プロセス」。

  • 3

    膠原病コンサルの手引き その相談の根拠・原因,説明できますか?

    ¥6,600

    120 → 360pt

    その患者さん、本当に膠原病ですか? 膠原病は全身性の自己免疫疾患であり,関節症状,皮膚症状,頭頸部の症状,臓器病変,薬剤副作用,そのほかさまざまな臓器に炎症を引き起こします.しかし,これらの症状は膠原病以外の疾患でも見られることがあり,鑑別診断に苦慮することも少なくありません.

  • 4

    脳腫瘍診療ガイドライン 成人脳腫瘍編 2024年版

    ¥4,620

    84 → 252pt

    成人脳腫瘍で比較的発症頻度が高く、ある程度のエビデンスが蓄積されている膠芽腫、転移性脳腫瘍、中枢神経系原発悪性リンパ腫(PCNSL)の3分野について、2019年版をもとに部分改訂し、今回新たにGradeII・III神経膠腫を収載した。

  • 5

    極論で語る予防医療

    ¥3,850

    70 → 210pt

    著者曰く,医療者といえども予防医療・エビデンスの成り立ちを系統立てて学ぶ機会がない、といいます。EBMの根拠となるRCTやメタ解析は、実はバイアスだらけです。複雑な「統計」の深い沼にはまらず、ハーバード公衆衛生大学院の最新疫学理論と実践をスッキリ1冊にまとめたのが本書です。

  • 6

    プライマリケアに役立つ医師と患者のための皮膚科の指導箋100

    ¥7,480

    136 → 408pt

    皮膚科の基本的な100疾患の指導箋.一般的な疾患から,稀ではあるが重要な疾患までを厳選し,写真を使ってわかりやすく解説.患者さんに診察結果をする際に,疾患の要点や生活,治療法などを解説.内科,小児科でも役立つ1冊.

  • 7

    初期研修医の今からはじめるDoctor's English

    ¥3,300

    60 → 180pt

    【頻出略語や文法、場面別英会話まで網羅!】 日本における診療・研究・教育のいずれにおいても、英語は必ず必要である。にもかかわらず、英語が苦手な医師は多い。将来何を専門にするにしても、活躍のチャンスは英語が切り札になる。

  • 8

    画像診断 2024年8月号(Vol.44 No.9)呼吸器のcommon diseaseにみる非典型的画像所見

    ¥3,080

    56 → 168pt

    よく目にする呼吸器疾患の中で,非典型的な少し変わった画像所見や他の疾患を考えてしまう画像所見を提示。呼吸器疾患を専門としない放射線科医の読影力向上や日常診療でのより精度の高い読影のために必読の特集。

  • 9

    小児感染対策のトリセツ

    ¥4,620

    84 → 252pt

    小児トリセツシリーズ第6弾。小児科の感染対策は、成人とは異なる事情を加味する必要がある。たとえば子どもの年齢によって流行しやすい感染症は異なり、感染症をうつしやすい環境や行動も多くある。さらに、子どもゆえに隔離の難しさや使用できる物品にも制限がある。

  • 10

    腹腔鏡下鼠径部ヘルニア修復術のすべて

    ¥9,900

    180 → 540pt

    フルカラーの図と豊富な手術動画で手技への理解が深まる!腹腔鏡下鼠径部ヘルニア修復術における基本手術のすべてを網羅した1冊!?鼠径部ヘルニア(脱腸)は年間約15万件手術が行われており、外科・消化器外科では診る頻度の高い疾患の1つです。

  • 11

    ニュースタンダード脳神経外科学 第5版

    ¥7,920

    144 → 432pt

    全面カラー化で7年ぶりの充実改訂!脳神経外科の基礎から新たな診断と治療技術、ガイドラインまでを網羅 本書の基本理念である「脳神経外科の基礎から最近の進歩により上書きされた新たな診断と治療技術、ガイドラインまでを網羅すること」はそのまま踏襲し、第5版は読者の理解が深まるよう紙面をカラー化した。

  • 12

    新 子どもの救急手技マニュアル

    ¥6,160

    112 → 336pt

    日々子どもたちに手技を行う医師と看護師が協力して書き上げた,現場必携の1冊!今すぐ身につけたい救急手技の「小児と成人との違い」に焦点をあて,満載のイラスト・写真と動画を用いて,スペシャリストが具体的にわかりやすく解説.

  • 13

    現役メンターと学ぶ 原著論文執筆の壁とその越え方

    ¥3,960

    72 → 216pt

    論文執筆未経験の若手医療従事者を多数指導してきた著者が解説!!評価される原著論文の書き方、教えます!?「原著論文を書きたいが、臨床研究の本を読んでも書けるようにならなかった」「うまく実践できなかった…」論文執筆に苦手意識のある若手医師に向けて、論文の読み方や書き方、指導者の選び方など、臨床研究に欠かせない知識をまとめました。

  • 14

    発達障害診療の道しるべ

    ¥3,300

    60 → 180pt

    小児の発達障害診療という、曖昧な世界を進むための羅針盤。発達障害診療において,「診断」は本質ではありません.親子で楽に暮らせることが目的地であり,本書は,そのための支援の「道しるべ」を示しています.「子供の発達が遅れている」,「育てにくい」,「発達障害かもしれない」…….

  • 15

    心エコー 2024年8月号(25巻8号) どうする!?血管エコー検査

    ¥3,080

    56 → 168pt

    特集は「どうする!?血管エコー検査」.大動脈瘤/急性大動脈解離/急性下肢虚血(ALI)/下肢閉塞性動脈硬化症(LEAD)/頸動脈狭窄症/腎動脈狭窄症/高安動脈炎/Behcet病/Buerger病/深部静脈血栓症/バスキュラーアクセス(VA)機能不全 を取り上げる.連載として症例問題[Web動画連動企画]若年女性の肺動脈性肺高血圧症,[COLUMN]Something new, Something special,[心エコーを学ぶための講習会・研究会案内2024夏]を掲載.

  • 16

    順天堂・東大・がん研流 ERCP・EUSマスターブック 胆・膵診療の基礎からひとりだちへのステップ

    ¥11,000

    200 → 600pt

    ERCPとEUSの検査・治療法がわかる決定版.順天堂・東大・がん研の3大施設で行われている胆膵内視鏡の手技と診療ストラテジーをエキスパートがまとめた.統一性のある解説と豊富な術中写真,内視鏡手技の動画も紹介した胆膵診療に携わる医師必読の書.

  • 17

    「Medical Technology」別冊 超音波エキスパート23 頸動脈超音波検査の進め方

    ¥5,060

    92 → 276pt

    頸動脈超音波検査を行う際に必要な知識やテクニックが満載の一冊!
    ●月刊「Medical Technology」別冊の好評シリーズ,「超音波エキスパート」第23弾!
    ●2018年に出された「超音波による頸動脈病変の標準的評価法2017」に基づき,頸動脈超音波検査に必要な解剖の知識,検査の意義や装置条件,検査手技について記述.

  • 18

    医師のための処方に役立つ薬理学

    ¥4,400

    80 → 240pt

    効果的で安全な日常診療を行うための薬の必須知識をこの1冊で.「薬理学」は診療にもっと使える!薬物相互作用・モニタリング・副作用などの「処方・診療に役立つ知識」をポイントで押さえ,より自信を持って,安全な薬物治療ができる!

  • 19

    ニュートリションケア 2024年秋季増刊 ひと目でなっとく! 水・電解質・酸塩基平衡

    ¥3,300

    60 → 180pt

    【水・電解質の基本と異常がスイスイわかる】 人体の恒常性を保ち、さまざまな疾患に関係する水・電解質、酸塩基平衡の知識は、管理栄養士に必須である。本書では、むずかしいと思われがちな水・電解質、酸塩基平衡について、イラスト図解を交えて解説し、現場でよくみる電解質異常症例も取り上げる。

  • 20

    医学のあゆみ290巻8号 糖尿病の個別化食事療法を考える―糖質制限 vs. カロリー制限を超えて

    ¥1,650

    30 → 90pt

    ・糖尿病診療における食事療法のあり方はこの10年で大きく変わり,「糖質制限vs.カロリー制限」という二項対立の時期もあったが,現在は個別化食事療法を模索する時期にあると考えられる.しかし,「個別化食事療法とはどういうものなのか」「どうやって実践したらよいのか」などの疑問への明確な答えはまだ出ていない.

売れ筋ベスト10

  • 1

    サンフォード感染症治療ガイド2024

    ¥4,400

    80 → 240pt

    どんな感染症に遭遇しても困らない!感染症治療の世界的バイブル最新2024版
    一般感染症からまれな感染症までをカバー
    チャレンジングな状況で指針となる
    米国での1969年の刊行以来,世界中の臨床医の圧倒的支持を受け続けている本書。臨床で遭遇しうる、あらゆる感染症について最新の処方推奨がわかる、「いざというとき」の頼れる一冊です。

  • 2

    ホスピタリストのための内科診療フローチャート第3版

    ¥8,800

    160 → 480pt

    【待望の第3版】
    〇より深く,より広く――内容はさらに充実(全面改訂.第2版と比較して約20%増頁)
    〇病院総合診療医(ホスピタリスト)がまとめた圧巻の152項目(約1100頁) 【特徴】
    ○実臨床に役立つエビデンスガイドブック
    ○診療の流れとポイントがわかりやすいフローチャート形式 【基本的な使い方】 1.

  • 3

    今日の治療薬2024

    ¥4,620

    84 → 252pt

    臨床で使われる医薬品の薬効群ごとの便覧が収録されたベストセラー。
    2024年版では,同種・同効薬の使い分けの手がかりとなる「同種薬比較」を新設した他、オーソライズド・ジェネリック(AG)の情報も充実するなど、さらに便利になりました。
    アプリ版ならではの串刺し検索機能、他のコンテンツからの『今日の治療薬』リンク参照やブックマーク登録などにより、必要な情報を迅速に閲覧することが可能です。時間が限られている日々の臨床現場を強力にサポートします。

  • 4

    卒後20年目総合内科医の診断術 ver.3

    ¥9,460

    172 → 516pt

    お客様の声

    現在某科から転科し精神科単科病院で精神科医と働いております。昨今の精神科単科病院は医療設備が整っており、比較的しっかりした身体管理が求められます。専門外の原因での諸症状の対応について勉強したいと思い、前版を購入し使用しておりました。かなり読みやすく端的に記載されているためサクサクよめて完読しました。今回新版が出版されるということですぐに購入しました。情報量が増しさらに深く勉強できました。情報量が増えると読みづらくなりがちですが、本書は読みやすく今回も読破できました。
    分からないことを調べるもよし、頭から読破するもよし。汎用性高い一冊だと思います。

  • 5

    当直医マニュアル2024

    ¥5,720

    104 → 312pt

    お客様の声

    先輩からオススメされた本です。
    わかりやすくて、とても便利です。
    勤務中の不安も軽減しました!

  • 6

    CT診断一問一答

    ¥6,490

    118 → 354pt

    お客様の声

    おすすめされて購入しました。研修医必携の名著になると思います。一問一答形式が合う合わないは人それぞれかもしれませんが見開き1ページから多くても3ページの情報を細切れに勉強していくのは研修医にはあっていると感じました。

  • 7

    病棟指示と頻用薬の使い方 決定版~持参薬対応や病棟でのマイナートラブル対処まで、意外と教わらない一生使える知識の詰め合わせ

    ¥4,950

    90 → 270pt

    お客様の声

    病棟の指示簿をオーダーする時にとても使えます。
    薬剤について詳しく書いてあるので、患者さんごとに使い分けができます。

  • 8

    タブレットで学ぶマンモグラフィ応用編

    ¥2,200

    40 → 120pt

    お客様の声

    内容が充実しており、勉強になった。はじめは使いづらく感じたが、操作法がわかったら使いやすかった。

  • 9

    タブレットで学ぶマンモグラフィ基礎編

    ¥2,200

    40 → 120pt

    お客様の声

    マンモグラフィーは馴染みがなく難しいイメージだったが非常に分かりやすかった。人気が高い理由がよくわかる一冊。

  • 10

    大腸癌治療ガイドライン 医師用 2024年版

    ¥2,750

    50 → 150pt

    お客様の声

    2022年版から大きく変わったわけではないが、さらに深化しており日常臨床に役立ちます。

ロングセラーベスト10

  • 1

    まとめ抗菌薬 表とリストで一覧・比較できる、特徴と使い方

    ¥3,960

    72 → 216pt

    お客様の声

    簡潔でわかりやすくまとめてあるので、知識を整理しやすい。また、現場でも参照しやすい。

  • 2

    内科救急診療指針2022

    ¥11,000

    200 → 600pt

    お客様の声

    当直をする医師であれば持っていて損のない本だと思いますし、周りでも持っている人が多いです。薬剤の具体的な使用量も記載されているので、ファーストタッチで重宝しています。

  • 3

    ステロイドの虎

    ¥3,300

    60 → 180pt

    お客様の声

    何に気をつけてどのようにステロイドを処方するか具体的に書かれているので、とても勉強になる。

  • 4

    レジデントノート増刊 Vol.25 No.17 一般内科外来、ひとりでできますか?

    ¥5,170

    94 → 282pt

    お客様の声

    初期研修で必修である地域研修の一般外来で役に立つ項目が満載だった。

  • 5

    講義+試験対策模擬問題100問 心電図マイスターを目指す基礎力grade up講座

    ¥4,620

    84 → 252pt

    お客様の声

    目下勉強中ではあるが、心電図の所見について基礎から学び直すことができた

  • 6

    脳卒中治療ガイドライン2021〔改訂2023〕

    ¥8,800

    160 → 480pt

    お客様の声

    知りたいところにすぐ飛べるので便利だと思った。論文にもアクセスできて良い。

  • 7

    ICU/CCUの薬の考え方,使い方 ver.2

    ¥7,040

    128 → 384pt

    お客様の声

    ICUローテの際は必須です。薬の溶き方は施設により違うかもしれませんが、たいていの薬について知りたいことが全部書いてあります。

  • 8

    シリーズGノート まずはこれだけ! 内科外来で必要な薬剤~自信をもって処方ができる、自家薬籠中のリスト

    ¥5,280

    96 → 288pt

    内科外来で使う薬,まずはこれだけおさえておこう!内科外来で使う薬を厳選しました.多くの類似薬の中から患者背景に合わせて使いこなせるようにするための,自家薬籠リストです.自分で自家薬籠リストを作成する際の拠り所にもなる1冊!

  • 9

    Dr.竜馬の病態で考える人工呼吸管理

    ¥5,500

    100 → 300pt

    人工呼吸器設定の根拠を病態から理解し、ケーススタディで実践力をアップ!「患者にやさしい人工呼吸管理」を行いたい方は必読!基本から、よりステップアップを目指すための内容も満載!日常診療で遭遇するような疑問も詳細に記載されていますので、専門書では難しい…という初学者にもオススメ!

  • 10

    改訂第5版日本救急医学会ICLSコースガイドブック

    ¥2,970

    54 → 162pt

    急変患者の蘇生処置を迷わず行うために!胸骨圧迫や気道管理,電気ショック等,医療従事者が必ず身につけたいチーム蘇生を日本救急医学会公式ガイドで完全マスター.JRC蘇生ガイドライン2020対応の改訂第5版 ※本製品はPCでの閲覧も可能です。