レジデントノート:171件

ポイント率が高い順

20件

レジデントノート2021年11月 Vol.23 No.12 呼吸困難の対応 考えて、動く!~病態を正しく捉える思考力と緊急度に応じた確かな対応力を身につける
レジデントノート2021年11月 Vol.23 No.12 呼吸困難の対応 考えて、動く!~病態を正しく捉える思考力と緊急度に応じた確かな対応力を身につける

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

救急で呼吸困難の病態を“考えて”,状況に応じて柔軟に“動く”ための知識と考え方,実践的対応を徹底解説!呼吸不全の基本から,肺炎・COPD増悪・心不全などの疾患別診療,小児の診察のコツまでよくわかる. >レジデントノートバックナンバー >「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読 ※本製品はPCで...

レジデントノート2021年10月 Vol.23 No.10 術中の全身管理を任された! 麻酔導入後から抜管まで、患者のわずかな変化も見逃さないモニタリングのポイントとトラブル対応
レジデントノート2021年10月 Vol.23 No.10 術中の全身管理を任された! 麻酔導入後から抜管まで、患者のわずかな変化も見逃さないモニタリングのポイントとトラブル対応

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

麻酔導入後から覚醒・抜管まで,把握しておくべき情報が山ほどあります!麻酔深度や呼吸・循環動態,尿量,ショック対応など,術中の全身管理のポイントや起こりうるトラブルとその予防策・対応などをやさしく解説. >レジデントノートバックナンバー >「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読 ※本製品はPC...

レジデントノート2021年9月 Vol.23 No.9 治療効果が変わる!利尿薬の選び方・使い方~根拠をもって使うための基本知識と病態に応じた処方のコツを教えます
レジデントノート2021年9月 Vol.23 No.9 治療効果が変わる!利尿薬の選び方・使い方~根拠をもって使うための基本知識と病態に応じた処方のコツを教えます

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

治療効果が変わる!利尿薬の選び方・使い方~根拠をもって使うための基本知識と病態に応じた処方のコツを教えます 基本編:利尿薬についての基礎的知識 利尿薬のオーバービュー【志水英明】 臨床でよく使用する利尿薬(ループ利尿薬,サイアザイド系利尿薬)の基本【山口 真】 トルバプタンはどのようなときに使う? ...

レジデントノート2021年8月 Vol.23 No.7 いま見直したい、発熱診療のキホン~発熱の機序、鑑別診断、解熱の意義など、COVID-19がある今こそ押さえたい大切なこと
レジデントノート2021年8月 Vol.23 No.7 いま見直したい、発熱診療のキホン~発熱の機序、鑑別診断、解熱の意義など、COVID-19がある今こそ押さえたい大切なこと

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

その発熱に必要なのは,解熱薬か,抗菌薬か,それ以外の対応か?危険な徴候の見極め,不明熱的アプローチの前にすべきことなど,適切な治療・対応のために絶対押さておきたい,発熱の鑑別診断のキホンを徹底整理! >レジデントノートバックナンバー >「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読 ※本製品はPCで...

レジデントノート2021年7月 Vol.23 No.6 絶対に見逃してはいけない画像診断8疾患~致死的な疾患を見抜くために、正常解剖と典型的な異常所見を押さえる!
レジデントノート2021年7月 Vol.23 No.6 絶対に見逃してはいけない画像診断8疾患~致死的な疾患を見抜くために、正常解剖と典型的な異常所見を押さえる!

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

くも膜下出血や大動脈解離など,画像診断での見逃し・誤った解釈が致命的となる疾患の読影に自信がもてる!典型的な画像の注目ポイント・正常解剖との違いを押さえて,ここだけは絶対外せないという視点を養おう! ≫ 「レジデントノート」バックナンバーはこちら ≫ 「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読受...

レジデントノート2021年6月 Vol.23 No.4 血液ガス読み方ドリル~すばやく正しく病態を掴む力を身につける
レジデントノート2021年6月 Vol.23 No.4 血液ガス読み方ドリル~すばやく正しく病態を掴む力を身につける

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

ややこしい血液ガスの読み方をドリルで鍛えよう!酸塩基平衡の基礎知識,検査実施のタイミング等の基本から,症例をもとにした実際の読み解き方まで丁寧に解説.くり返し解くことで,血液ガスの考え方が身につく! >レジデントノートバックナンバー >「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読 ※本製品はPCで...

レジデントノート増刊 Vol.23 No.2 症候診断ドリル エキスパートの診断戦略で解き明かす必ず押さえておきたい23症候
レジデントノート増刊 Vol.23 No.2 症候診断ドリル エキスパートの診断戦略で解き明かす必ず押さえておきたい23症候

¥5,170

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

明日から実践できるエキスパートの診断戦略を現場でよく遭遇する23症候をもとに解説!患者の訴えを的確な症候に置き換え,鑑別をあげ,必要な診察・検査を行い,診断を下すまでの道筋をドリル形式でトレーニング! >レジデントノートバックナンバー >「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読 ※本製品はPC...

レジデントノート2021年5月 Vol.23 No.3 ルーティンを見直す!病棟指示と頻用薬の使い方~意外と教わらない、一生使える知識の詰め合わせ
レジデントノート2021年5月 Vol.23 No.3 ルーティンを見直す!病棟指示と頻用薬の使い方~意外と教わらない、一生使える知識の詰め合わせ

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

ルーティンを見直す!病棟指示と頻用薬の使い方~意外と教わらない、一生使える知識の詰め合わせ 特集にあたって【松原知康】 発熱時の指示【宮本恭兵】 疼痛時の指示【大田聡一】 パワーアップした単行本はこちら → 病棟指示と頻用薬の使い方 決定版~持参薬対応や病棟でのマイナートラブル対処まで、意外と教わら...

レジデントノート2021年4月 Vol.23 No.1 心電図のキホン 救急で使いこなそう!
レジデントノート2021年4月 Vol.23 No.1 心電図のキホン 救急で使いこなそう!

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

心電図のキホン 救急で使いこなそう!〜研修医がよく遭遇する7つの主訴を前にして、どこに焦点を絞るのか、どう対応すべきかがわかる! 特集にあたって【矢加部大輔】 胸痛:虚血性心疾患・急性冠症候群【小島俊輔】 胸痛:非虚血性心疾患 〜急性大動脈解離,たこつぼ症候群,心膜炎【笠原 卓】 >レジデントノート...

「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読(2021年4月号~2022年3月号)
「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読(2021年4月号~2022年3月号)

¥26,400

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

■「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読(2021年4月号~2022年3月号) 販売中! 継続的に幅広い知識を身につけ、研修を充実させる!! レジデントノートはとことん現場主義を貫いた研修医の必読誌! 〇定期購読者の声 ・毎号届くたびにやる気が起こる! ・大人気連載がもれなく読める ・質の高...

レジデントノート2021年3月 Vol.22 No.18 救急・ICUで使う循環器の薬に強くなる!~緊急の循環管理を迷わず行うための、処方の考え方・具体的な使い方を教えます
レジデントノート2021年3月 Vol.22 No.18 救急・ICUで使う循環器の薬に強くなる!~緊急の循環管理を迷わず行うための、処方の考え方・具体的な使い方を教えます

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

昇圧薬や抗凝固薬,利尿薬など,救急・ICUでの循環器薬の使い方や,敗血症性ショックやVFストームといった悩ましい場面での治療選択の考え方を解説.緊急時の循環動態に応じて,適切に対応できるようになる! >レジデントノートバックナンバー >「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読 ※本製品はPCで...

「レジデントノート」月刊誌 2020~2021年定期購読(2020年1月号~2021年12月号)
「レジデントノート」月刊誌 2020~2021年定期購読(2020年1月号~2021年12月号)

¥52,800

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

■「レジデントノート」月刊誌 2020~2021年定期購読販売中! 継続的に幅広い知識を身につけ、研修を充実させる!! レジデントノートはとことん現場主義を貫いた研修医の必読誌! 〇定期購読者の声 ・毎号届くたびにやる気が起こる! ・大人気連載がもれなく読める ・質の高いタイムリーな記事が読める ・...

レジデントノート増刊 Vol.22 No.11 がん患者の診かた・接し方 病棟・外来の最前線でできること
レジデントノート増刊 Vol.22 No.11 がん患者の診かた・接し方 病棟・外来の最前線でできること

¥5,170

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

副作用・合併症・急性症状に対応する、納得の緩和ケアを目指し、家族とも適切に対話する がんの治療中に頻発する症状や,患者とその家族が抱える不安への対応を解説!また,今後も役立つ薬物療法の基本・最新治療も紹介!治療開始時や進行期,緩和ケアなど,様々な時期ですぐに活用できる1冊です! ≫ 「レジデントノー...

レジデントノート2021年2月 Vol.22 No.16 救急外来・ICUでの採血検査~何がどこまでわかるのか?診療にどう活きるのか?いつも行う検査の選択・解釈の基本を教えます
レジデントノート2021年2月 Vol.22 No.16 救急外来・ICUでの採血検査~何がどこまでわかるのか?診療にどう活きるのか?いつも行う検査の選択・解釈の基本を教えます

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

ICUでの採血検査〜何がどこまでわかるのか? 診療にどう活きるのか?いつも行う検査の選択・解釈の基本を教えます  編集/志馬伸朗(広島大学大学院医系科学研究科 救急集中治療医学) 特集にあたって【志馬伸朗】  血算【神尾 直】  凝固系検査【太田浩平】  腎機能検査【堀江良平,土井研人】 >レジデン...

レジデントノート2021年1月号 Vol.22 No.15 精神科研修のエッセンスがまるごとわかる
レジデントノート2021年1月号 Vol.22 No.15 精神科研修のエッセンスがまるごとわかる

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

医療面接の基本や精神症状への対応など、どの科でも必ず役立つ基本事項を身につけよう! 精神科ではもちろん,救急外来や一般病棟でも求められることの多い精神症状への対応.何となくでは済まされない,今日から活かせる必須事項をまとめて解説.せん妄や認知症,抑うつに自信をもって向き合おう! ≫ レジデントノート...

「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読(2021年1月号~2021年12月号)
「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読(2021年1月号~2021年12月号)

¥26,400

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

■「レジデントノート」月刊誌 2021年定期購読(2021年1月号~2021年12月号) 販売中! 継続的に幅広い知識を身につけ、研修を充実させる!! レジデントノートはとことん現場主義を貫いた研修医の必読誌! 〇定期購読者の声 ・毎号届くたびにやる気が起こる! ・大人気連載がもれなく読める ・質の...

レジデントノート 2020年11月号 Vol.22 No.12 頭部CT・MRIが読めるようになる
レジデントノート 2020年11月号 Vol.22 No.12 頭部CT・MRIが読めるようになる

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

異常を見分けるためにまず押さえたい、解剖・撮像法・よく出会う疾患の読影法 頭部画像の読影に苦手意識のある方,必見!画像オーダーの基本や解剖,よく出会う疾患でのCT・MRIそれぞれの特性をふまえた読影など,異常所見を見分けるために知っておきたい,専門家の読み方を教えます! >レジデントノートバックナン...

レジデントノート 2020年10月号 Vol.22 No.10 救急でもう騙されない!ミミックとカメレオン
レジデントノート 2020年10月号 Vol.22 No.10 救急でもう騙されない!ミミックとカメレオン

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

紛らわしい疾患たちを見抜いて正しく診断・対処する 救急外来に潜む「ミミック(ある疾患と紛らわしい別の疾患)」や「カメレオン(その疾患と気づけない非典型例)」をどう見抜くか? 正しい診断・対処のために押さえるべきポイント・先人の知恵をシェアします. レジデントノートバックナンバー >「レジデントノート...

レジデントノート2020年9月 ICUの機器を使いこなそう そのアラーム音は緊急か?異常を逃さず、適切に介入するためのキホン
レジデントノート2020年9月 ICUの機器を使いこなそう そのアラーム音は緊急か?異常を逃さず、適切に介入するためのキホン

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

人工呼吸器やモニター心電図といったICUでよく使う機器について,絶対的な適応や合併症に気づくためにモニタリングすべきポイントなど,研修医が押さえたい基本を解説します.各機器のアラーム対応の一覧も収載! >レジデントノートバックナンバー >「レジデントノート」月刊誌 2020年定期購読・2019~20...

レジデントノート2020年8月 医学情報を獲りに行け!
レジデントノート2020年8月 医学情報を獲りに行け!

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

情報を自ら選び取って臨床に活かす、これからの研修医の生涯学習法 医学情報は自ら考え取捨選択してこそ真の学びにつながる――臨床的疑問解決の考え方と,情報検索・整理ツールを使いこなすために知っておきたいそれぞれのメリット・デメリットや実践的な使い方,Tipsを紹介! >レジデントノートバックナンバー >...