丸善出版:144件

ポイント率が高い順

20件

海から生まれた毒と薬
海から生まれた毒と薬

¥2,530

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

「海」をキーワードに海洋生物活性物質を取り上げて解説。 自然界にはさまざまな毒があり、天然由来の薬があるが、本書では、海洋生物に焦点をあてて、海産の毒、海洋生物由来の薬や、毒の研究から発展してきた薬の研究、さらに海藻由来の天然物質やDHAをはじめとする健康食品について紹介する。 フグ毒テトロドトキシ...

大学講義 放射線医学 原子・分子から被曝・がん
大学講義 放射線医学 原子・分子から被曝・がん

¥2,420

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

放射線と直接関わる機会が多い医療系の学生及び環境系の学生が読者対象です。 放射線を理解するための知識、核燃料、核分裂反応、放射性廃棄物、各種放射線に触れ、放射線被爆によるヒトへの影響を評価し、低線量放射線の作用の本質について述べています。

サイエンス・パレット 016 ウイルス ミクロの賢い寄生体
サイエンス・パレット 016 ウイルス ミクロの賢い寄生体

¥1,100

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

学問は絵の具、心はキャンバス。 思い思いの色を混ぜ合わせ、自身のキャンバスを豊かな教養で彩ってみませんか? サイエンス分野の教養を1冊にまとめ、あなたの「知りたい」に応えます。 本書では、人類のウイルス観の変遷、感染のしくみ、さまざまな感染症の起源と現状、治療技術の進歩、ウイルスの地球生命圏における...

サイエンス・パレット 029 医学の歴史
サイエンス・パレット 029 医学の歴史

¥1,100

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

学問は絵の具、心はキャンバス。 思い思いの色を混ぜ合わせ、自身のキャンバスを豊かな教養で彩ってみませんか? サイエンス分野の教養を1冊にまとめ、あなたの「知りたい」に応えます。 古代ギリシャ・ローマ人がつくり上げた臨床の医学とはどのようなものなのか。中世に発達した書物の医学の特徴は何か。フランス革命...

発達障害事典
発達障害事典

¥22,000

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

発達障害に係わる基礎的な学術研究に携わる方々や、教育、心理、医療、福祉、労働、司法、行政などの様々な分野の専門職、これから発達障害を学ぶ学生・院生にとっても有益な事典。 本事典は、知的障害のない発達障害に焦点をあて、理論的な事項から実践的・応用的な事項まで、第一線で活躍する第一人者が執筆した。一つの...

あめいろぐ予防医学 "Ameilog" book on preventive medicine
あめいろぐ予防医学 "Ameilog" book on preventive medicine

¥3,850

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

あの「あめいろぐ」がついに書籍化!まずは予防医学から始めよう! 在米日本人医療従事者による情報発信サイト「あめいろぐ」を書籍化。日本とアメリカの臨床を経験した若きエキスパートの猛者が、比較文化論的な視野から臨床に役立つ本音ベースのノウハウを語ります。アメリカの予防医学の現状や、センセーショナルな医学...

からだの中の化学
からだの中の化学

¥3,080

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

自分のからだの中で起こってることは科学的にどういうことなのか、基礎から応用へしっかり解説! からだの中で起こる現象と化学を結びつけた内容となっており、初学者も興味を持って面白く学習できるよう工夫がされている。主な対象読者は栄養系の学生であるが、看護系の学生も使える内容である。図が多いことも、大きな特...

生命科学・医療系のための情報リテラシー 第3版 情報検索からレポート,研究発表まで
生命科学・医療系のための情報リテラシー 第3版 情報検索からレポート,研究発表まで

¥3,300

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

生命科学・医療系の大学・大学院で必要な情報リテラシーをまとめた書籍。 Word、Excel、PowerPointなどの主要ソフトの基本的な使い方から、ChemBioDraw、Accelrys Drawでの化学構造式の描画、情報検索とその信憑性の判断、情報倫理と情報セキュリティ、実験データの整理、論文...

第6版 衛生薬学 健康と環境
第6版 衛生薬学 健康と環境

¥7,040

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

多くの大学で採用されている定評のある教科書の改訂。 ■ おもな改訂内容と特徴 ・「2015年改訂 薬学教育モデル・コアカリキュラム」に対応。 ・最新の情報を盛り込み、全章にわたって内容を更新。 ・図表、統計データも更新。 ・章末にその章の内容に関連するSBO(「健康と環境」到達目標)との対応一覧を掲...

耳科学アトラス -形態と計測値- 第4版
耳科学アトラス -形態と計測値- 第4版

¥14,630

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

※『耳科学アトラス ―形態と計測値― 第5版』は2024年1月下旬発売予定です。 9年ぶりの改訂・第4版「耳科学分野の古典」が生まれ変わる。 本書は、1974年に初版が刊行されて以来、耳科学分野の解剖学アトラスとして永らく医学生、研修医、専門医の間で「座右の書」として読まれている。今回は9年ぶり、4...

終末期医療を考えるために 検証 オランダの安楽死から
終末期医療を考えるために 検証 オランダの安楽死から

¥2,860

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

生命終結のありかたをめぐる、日本における終末期医療のあるべき姿について考えるために書かれた一冊。 オランダで耳鳴りによる耐えがたい苦痛から、安楽死を望み永眠した女性のケースを取り上げ、患者の死ぬ権利、医師の側における死の介助を拒否する権利など、さまざまな見地から検討されてきたオランダの安楽死法制定に...

対話のことば オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心得
対話のことば オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心得

¥1,430

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

オープンダイアローグの知を日常に。対話の新たな可能性がここにある。 私たちは家庭、学校、職場、地域など、さまざまな人とかかわりながら暮らしています。そのなかで起こる誤解やすれ違い、衝突は、時に人を追い詰め、深刻な問題に発展させてしまうことがあります。このような問題を解消する方法のひとつに「対話」があ...

ベッドサイドの薬理学
ベッドサイドの薬理学

¥5,280

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

新時代の薬理学教育をリードするテキストブック。 基礎医学的側面から臨床医学的側面まですべてをカバーし、薬理学の系統講義にはもちろん、臨床の現場でも使える実践的薬理学(ベッドサイドの薬理学)の書。薬を扱う人の立場に立って書かれているため、学生の教科書だけでなく、医療従事者の参考書としても末永く利用でき...

伊東毒性病理学
伊東毒性病理学

¥30,800

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

毒性病理学を体系的にまとめたこの分野の必須の書。 本書「伊東毒性病理学」では、最新の毒性病理学の発展を取り入れ、医薬品、農薬、食品添加物、化学品などに含まれる化学物質による一般毒性・発がん性等の有害性を正しく評価するための最新の毒性病理学的手法、毒性病変の発生メカニズム、腫瘍性病変および加齢性病変、...

カウンセリング実践活用ハンドブック
カウンセリング実践活用ハンドブック

¥16,500

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

日本カウンセリング学会の粋を集め、特にケーススタディに力点を置き、カウンセリングの理論や技法をいかに実践するかを集大成した書籍。 各分野の専門家が具体的事例をまじえてわかりやすく、事例を含めながら解説。カウンセラーを目指す心理学部、教育学部の学生の方、臨床心理士、各種カウンセラーの有資格者はもちろん...

発達心理学事典
発達心理学事典

¥22,000

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

ここ四半世紀の「発達心理学」の急速な進展を一望できる。 赤ん坊から高齢者まで、幅広く人の一生涯の「発達」を扱い、どのように 支援したらよいかを扱う実践的な学問、発達心理学。学習障害やDV、失 業、育児放棄、介護といった近年関心の高いトピックスも多数収録。さら に障害児者や虐待・災害にあった人への支援...

エピジェネティクス革命
エピジェネティクス革命

¥3,080

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

生命科学、刷新。 がん、トラウマ、肥満、幹細胞、クローン動物、老化……。遺伝と環境の関係を解く鍵であり、創薬治療の新境地DNA配列を超えるこの新概念が、近い将来わたしたちにもたらす可能性とは。分子生物学者たちの研究の歴史から、現在明らかになっている分子的基盤まで、著者ならではの取材にもとづいてわかり...

高齢者のための感染症診療
高齢者のための感染症診療

¥4,400

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

『類化性能』 と 『別化性能』、高齢者を前にしたとき、あなたなら、どちらを選ぶ? 岩田健太郎氏・シリーズ総監修による超高齢者時代における新たな臨床指南書(【高齢者のための】シリーズ)の第1弾「感染症診療」編。高齢者ならではの「Difference Point」(フレイル、免疫低下、水分量、腎機能など...

社会福祉学事典
社会福祉学事典

¥22,000

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

社会福祉学全般にわたる研究水準と課題を明示 実際に社会福祉に携わる上で必要な予備知識や方法上のガイドライン、そしてイシュー(論点・争点)なども丁寧に説明し、実務レベルで現場に即して活用できる「中項目主義」の事典。

シリーズ生命倫理学 第19巻 医療倫理教育
シリーズ生命倫理学 第19巻 医療倫理教育

¥6,380

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

W.オスラー博士の「平静の心」に代表されるヒポクラテスの誓詞の道徳的立場に基礎を置いた統的な医の倫理は、日本では1990年代に入ってから陰を潜め、生命倫理学を重視する傾向が一気に強まっている。現在では患者中心の医療を病院の基本理念に掲げることが第三者医療評価機関から認定されるための必須条件となってい...