医歯薬出版:851件

ポイント率が高い順

20件

医学のあゆみ290巻12号 SGLT2阻害薬を再考する―機序・効果・安全性の最新情報
医学のあゆみ290巻12号 SGLT2阻害薬を再考する―機序・効果・安全性の最新情報

¥1,650

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

・インスリン非依存性の血糖降下薬として登場したSGLT2阻害薬は,近年,心不全や慢性腎臓病への有効性も示され,適応が拡大している.現在では糖尿病以外の治療にも広く使用され,不可欠な治療薬となった. ・SGLT2阻害薬から得られる利益は大きいが,残余リスクについて検討を要し,また,未知の薬効や副反応な...

別冊「医学のあゆみ」遺伝カウンセリング――その価値と今後
別冊「医学のあゆみ」遺伝カウンセリング――その価値と今後

¥5,170

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

一般臨床現場にも広がる遺伝カウンセリングの知識と実践について,全国で活躍する認定遺伝カウンセラーが執筆! ・ゲノム医科学の進歩によって,疾患,病態における遺伝要因の関与や機序への理解が深まり,一般臨床現場でも遺伝情報を取り扱う機会が増えた. ・遺伝カウンセリングは,遺伝に関する情報や知識を本人・家族...

医学のあゆみ290巻11号 拡大新生児スクリーニング検査の成果と展望
医学のあゆみ290巻11号 拡大新生児スクリーニング検査の成果と展望

¥1,650

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

・遺伝性疾患治療の革新的な進歩に伴い,新生児スクリーニングによる早期診断の重要性が高まっている. ・国内では20疾患のスクリーニングが公費化されているが,さらに疾患を追加した“拡大新生児スクリーニング”も各地で実施されており,出生後まもなく診断されることで高い治療効果を得た症例も報告されている. ・...

別冊「医学のあゆみ」世界の食生活 人類学の視点から紐解く食習慣と食文化
別冊「医学のあゆみ」世界の食生活 人類学の視点から紐解く食習慣と食文化

¥5,170

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

食卓から世界を見る――多様性と地域性が織りなす人類の食文化 本書では,①先住民族の食生活,②ユネスコ無形文化遺産の食文化,③暮らしを支える作物,の3つの観点から世界の食事を紹介する.これらの視点を通じて,食が単なる生存のための行為ではなく,満足感や幸福感をともなう文化的な営みへと発展してきた過程を明...

臨床栄養145巻3号 リハビリテーション・栄養・口腔の三位一体の取り組み
臨床栄養145巻3号 リハビリテーション・栄養・口腔の三位一体の取り組み

¥1,980

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

※都合により,電子版では紙版と異なりp.305およびp.306の図は未収載となっております. ●国の政策方針である「骨太の方針2023」でリハビリテーション・栄養・口腔の三位一体の取り組みへの重点化が明確にされ,2024年度の診療・介護報酬改定では三位一体の取り組みに新しく点数が付与されました. ●...

鍼灸安全対策マニュアル
鍼灸安全対策マニュアル

¥4,620

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

鍼灸師に必要なリスクマネジメントの知識を一冊で網羅! ●「鍼灸安全対策ガイドライン2020年版」に準拠した内容で,具体的な対策や方法をおよそ150点の図表や写真を用いて分かりやすく解説. ●鍼灸師が臨床で遭遇することの多いアクシデントやインシデントへの対策を最新の考え方に基づいて解説. ●アクシデン...

医学のあゆみ290巻10号 性差医学の現在地―最新知識とエビデンス
医学のあゆみ290巻10号 性差医学の現在地―最新知識とエビデンス

¥2,970

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

・日本で性差医学が紹介されてから,今年でちょうど四半世紀を迎える.それ以降,外来診療科の開設や研究会や学会の創設,循環器領域におけるガイドラインの公開など,国内でも発展を続けている. ・本特集では,各疾患領域の性差に加え,多職種連携,認定制度,医学教育,ジェンダー統計,イノベーションなど,今後の性差...

J. of Clinical Rehabilitation33巻10号 障害者のかかりつけ医としての包括的リハビリテーション診療
J. of Clinical Rehabilitation33巻10号 障害者のかかりつけ医としての包括的リハビリテーション診療

¥2,860

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

●リハビリテーション医療システムの整備が進み,急性期から回復期のリハビリテーション治療や福祉支援が充実したことで,多くの障害者が家庭や社会へ復帰し,健常者と共に生活を送るようになった. ●生活期の障害者をサポートする医師には,障害者特有の問題に対応できる専門的な知識と技術が必要であり,専門的な人材の...

Medical Technology52巻9号 特殊染色を科学する
Medical Technology52巻9号 特殊染色を科学する

¥1,980

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

●「特殊染色でなぜその試薬を使うのか」「各試薬がどのような作用をするのか」といった質問に対し,自信をもって答えられるだろうか?手順は知っているものの,その中身をきちんと理解できていない方は案外少なくないのではないかと思われる. ●そこで今月号では今一度原点に立ち返って,特殊染色の「原理」や「メカニズ...

医学のあゆみ290巻9号 内分泌疾患の温故知新―日本内分泌学会創設100周年を目前にして
医学のあゆみ290巻9号 内分泌疾患の温故知新―日本内分泌学会創設100周年を目前にして

¥6,600

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

・本誌では約20年ぶりとなる内分泌代謝疾患の大特集号.2026年の日本内分泌学会創立100周年を前に,内分泌学の歴史を振り返り,未来を展望する. ・古典的な内分泌代謝疾患から,ホルモン測定技術やゲノム研究,病理学の進歩により発見された疾患,免疫チェックポイント阻害薬,新しい治療法が生み出す病態まで,...

医学のあゆみ290巻8号 糖尿病の個別化食事療法を考える―糖質制限 vs. カロリー制限を超えて
医学のあゆみ290巻8号 糖尿病の個別化食事療法を考える―糖質制限 vs. カロリー制限を超えて

¥1,650

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

・糖尿病診療における食事療法のあり方はこの10年で大きく変わり,「糖質制限vs.カロリー制限」という二項対立の時期もあったが,現在は個別化食事療法を模索する時期にあると考えられる.しかし,「個別化食事療法とはどういうものなのか」「どうやって実践したらよいのか」などの疑問への明確な答えはまだ出ていない...

臨床栄養145巻2号 女性アスリートの健康と栄養支援
臨床栄養145巻2号 女性アスリートの健康と栄養支援

¥1,980

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

※都合により,電子版では紙版と異なりp.185およびp.186の図は未収載となっております. ●今回の特集では女性アスリートに焦点を当てて,「健康」と「栄養」の支援について取り上げます.女性アスリートの健康を取り巻く現状を理解し,栄養支援の重要性までを解説した特集となります. ●質の高いパフォーマン...

医学のあゆみ290巻6・7号 新規がん免疫療法としてのT-cell engagerの進歩と可能性
医学のあゆみ290巻6・7号 新規がん免疫療法としてのT-cell engagerの進歩と可能性

¥1,650

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

・抗PD-1抗体などの免疫チェックポイント阻害薬(ICI)によりがん患者の予後は飛躍的に改善したが,すべての患者に効果があるわけではなく,新たな治療法の開発が求められてきた. ・T-cell engagerは,ICIとは異なる機序でT細胞を活性化してがん細胞を攻撃する新たな免疫療法であり,注目と期待...

J. of Clinical Rehabilitation33巻9号 介護保険リハビリテーションマネジメントの現状と課題~医療・介護連携を進めるために~
J. of Clinical Rehabilitation33巻9号 介護保険リハビリテーションマネジメントの現状と課題~医療・介護連携を進めるために~

¥2,860

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

●令和6年度の診療・介護報酬の改定で医療と介護の連携強化が進めることが明示され,介護保険の生活期リハビリテーションに対する医師の関わりや指示の明確化が求められている.また,医師やリハ職をはじめとする多職種でチームを形成し,マネジメントを実践していることが特徴である. ●本特集では,豊富な経験を持つ著...

Medical Technology52巻8号 原理からわかる! 輸血検査
Medical Technology52巻8号 原理からわかる! 輸血検査

¥1,980

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

●今号の特集では輸血検査における「検査法の原理」をフォーカスした内容をお届けする.抗原抗体反応や凝集反応を基本から解説し,輸血検査のために必要な知識を整理した. ●また,生理食塩液法や酵素法,抗グロブリン試験といった各種検査法の原理を解説し,輸血部に配属されこれから輸血検査を始める方とっても,経験者...

医学のあゆみ290巻5号 乳癌のすべて2024
医学のあゆみ290巻5号 乳癌のすべて2024

¥2,970

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

・疫学,サブタイプ分類から,検診,画像診断,治療最適化,手術,薬物療法,放射線療法,支持療法,サバイバーへの支援まで,乳癌診療に関する最新情報を提供する. ・残存病変の有無から術後薬物療法の必要性を検討するresponse guided therapyが注目されているが,その実現には,画像診断や病理...

医学のあゆみ290巻4号 量子生命科学の医学領域への展開
医学のあゆみ290巻4号 量子生命科学の医学領域への展開

¥1,650

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

・量子生命科学は,量子科学技術と生命科学を融合して創成された.生体ナノ量子センサや超高感度MRI/NMRの研究開発,量子論的生命現象の解明・模倣など,医学分野への応用が政府により推進されている. ・がん研究10か年戦略(第5次)にも「量子センサ等の量子技術を活用した新規診断技術の開発に資する研究」の...

医学のあゆみ290巻3号 気候変動と医療
医学のあゆみ290巻3号 気候変動と医療

¥1,650

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

・IPCC(Intergovernmental Panel on Climate Change)において,気候変動による大きな健康影響がすでに生じており,今後,気温の上昇に伴ってその影響は大幅に増加するという予想が報告された. ・健康影響の回避,軽減に向けて,医療システムの気候変動耐性強化,水・大気...

最新リハビリテーション基礎講座 臨床心理学
最新リハビリテーション基礎講座 臨床心理学

¥4,840

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

リハビリテーション学生のため“だけ”に贈る 全頁オールカラー・臨床心理学の新しいビジュアルテキスト ●コンセプトは「①国試完全対応」と「②リハビリテーション学生だからこそ知っておきたい知識の伝授」. ●①では,SIDE MEMOにて国試の過去出題傾向を,項目ごとに事細かに記載.アルファベット表記で出...

認知症の人びとの看護 第4版
認知症の人びとの看護 第4版

¥3,850

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

蓄積されてきた認知症ケアの学識,看護現場で成果をあげてきた取り組みに触れる一冊.待望の改訂第4版 ●今版では第1部「認知症を病むということ」,第2部「認知症の人をケアするということ」,第3部「認知症を支える地域包括ケア」の3つのテーマに沿って再構成し,各部に収載すべき事項をあらためて検討している. ...