• m3.com 電子書籍
  • 最もシンプルで,しかもポイントがよくわかる 心臓血管外科の術後管理と看護

最もシンプルで,しかもポイントがよくわかる 心臓血管外科の術後管理と看護

  • 書籍発行日 : 2020年1月
  • 電子版発売日 : 2020年1月29日
3,300
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 180pt ( 6 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

心臓血管外科に携わる看護師がおさえておきたい術後管理と看護のポイントをシンプルにわかりやすく解説します。

序文

はじめに

近年,心臓病その他の循環器病や脳卒中が,国民の生命および健康にとって重大な問題となっている.そこで,循環器病の予防に取り組むこと等により国民の健康寿命の延伸等を図り,あわせて医療及び介護に係る負担の軽減に資するよう「脳卒中・循環器病対策基本法」が成立した.心臓血管外科領域においてもまた,後期高齢者率が増大する2025 年問題などの医療経済・社会的な背景により,医療提供や管理がますます厳しいものにならざるを得ないことが想定される.

心臓血管外科手術は,いずれの施設においても標準的な術式や術後管理・ケアが提供できるようになり,安定した成績を維持している.一方で,生命維持に必要な心臓に手を加え,状況に応じて人工心肺も使用するため,ほかの臓器の手術以上に患者には過大な侵襲が加わる.そこで本書では,患者がこれら侵襲を乗り越えるために看護師が知っておくべき基本的な管理・ケアのポイントを中心に取り上げた.

第1 章「心臓血管外科周術期に必要な基礎知識をおさえる」では,術前のリスク評価や循環生理について触れ,第2 章「術式・血行動態をふまえた術後管理・看護の実際」では早期退院を目指すために必要な術後回復能力強化プログラムや臨床でよくみる疾患について取り上げた.第3 章の「術後合併症の管理・看護」は,若年の看護師やメディカル・スタッフが心臓血管外科手術や術後管理・ケアについて理解できるように,さらに経験を重ねた看護師にとっても「今さら聞けない重要なこと」をまとめた.第4 章「モニタリングと補助循環の理解」は集中治療領域でよくみる医療機器についてピックアップし,術前・術後管理の応用編として解説した.

本書の対象は,心臓血管外科手術に携わる集中治療室,手術室,一般病棟の幅広い看護師やメディカル・スタッフであり,筆者らによる看護セミナーの内容を厳選し,コンパクトにまとめ上げたものである.「臨床に明日から役立つ」「これは基本的なポイントだ」「ここがわかれば,よりケアに役立つ」など,明日からの現場ですぐに活かせるようなメッセージを込めている.患者の管理・看護ケアの参考書として,心臓血管外科手術後の看護の質の向上や後進者の教育に役立てていただけたら幸いである.

さいごに,書籍化にあたり多大なるご厚情を賜り,長きにわたり辛抱強く支えてくださった総合医学社編集部のみなさんには心より感謝の意を表したい.


2020 年1 月吉日

山中源治,小泉雅子

目次

第1章 心臓血管外科周術期に必要な基礎知識をおさえる

1 心臓血管外科領域における治療の動向

 手術件数の推移

 手術の傾向

 これからの心臓血管外科

2 手術前のリスク評価

 術前リスク評価の必要性

 JapanSCOREとは

3 重症度の評価

 APACHEⅡ

 バイタルサインによるリスク評価

 全身性炎症症候群(SIRS)

4 循環の生理

 心機能を規定する4つの因子

 フォレスター分類とノーリア-スティーブンソン分類

 末梢冷感v   冷 汗

 末梢循環不全の指標

 意識障害と尿量

 浮 腫

 目

 頸動脈と頸静脈

 動脈圧波形

第2章 術式・血行動態をふまえた術後管理・看護の実際

1 心臓血管外科の周術期

 看護師は周術期管理に何をする?

 Fast-Track Recovery Program

 術後回復能力強化プログラム

 チーム医療での看護師の役割

2 冠動脈バイパス術

 冠動脈をおさえよう

 冠動脈バイパス術

 グラフトはどのように選ぶ?

 on-pumpとoff-pumpのメリットとデメリット

3 冠動脈バイパス術の術後管理

 術後管理で大事なこと

 合併症① 低心拍出量症候群(LOS)

 合併症② 周術期心筋梗塞(PMI)

 合併症③ 脳梗塞

 合併症④ 不整脈

4 人工弁置換術と弁形成術

 左心系に多い弁膜症

 弁形成術と弁置換術

 弁形成術のメリット・デメリット

 弁置換術のメリット・デメリット

5 大動脈弁の手術

 大動脈弁狭窄症の特徴

 大動脈弁狭窄症の術後管理

 大動脈弁閉鎖不全症の特徴

 大動脈弁閉鎖不全症の術後管理

 大動脈弁置換術の術後急性期の観察

 経カテーテル大動脈弁留置術

6 僧帽弁の手術

 僧帽弁狭窄症の特徴

 僧帽弁狭窄症の術後の循環管理

 僧帽弁閉鎖不全症の特徴

 僧帽弁閉鎖不全症の術後の循環管理

 僧帽弁の術後のポイント

7 大動脈の人工血管置換術

 瘤の分類

 解離の分類

 大動脈人工血管置換

 大動脈基部の手術の種類

 術後管理

 合併症

 ステントグラフト内挿術

3章 術後合併症の管理・看護

1 心臓血管外科手術を受ける患者とは

 よかれと思い"患者の害になること"をしていないか?

 病みの軌跡と人生の軌跡

 すべての患者は心不全・呼吸不全である

 収縮能と拡張能の低下

 さまざまな術後の合併症

 術後早期回復方針

2 循環管理

 循環管理の実際

 クリニカルシナリオ(CS)とは?

 低心拍出量症候群(LOS)は循環不全の原因

 心不全治療ではまず主病態を把握する

3 呼吸管理

 人工呼吸管理指針

 急性呼吸促迫症候群(ARDS)

 フィジカルアセスメントの重要性

 換気障害の病態を見極める

 見逃してはいけない危険な徴候

 呼吸不全の病態を探る

4 痛み・不穏/鎮静・せん妄管理

 患者は常に痛みを自覚している

 適切な不穏のアセスメント,鎮静は最小限に留める

 せん妄は注意力障害と軽度意識障害を察知する

5 感染・栄養管理

 血糖を制する者は感染を制する

 生体反応を阻害しない適切な体温管理

 侵襲下のエネルギー供給は体内でも生じている

 早期経腸栄養で腸管免疫を維持する

6 ICU-AW/PICS

 廃用症候群とは異なるICU-AW

4章 モニタリングと補助循環の理解

1 動脈圧の基本

 観血的動脈圧とは

 何が血圧を決めるのか

 動脈圧波形の読み解き方

 動脈圧波形の異常を見つける

2 肺動脈圧モニタ

 肺動脈カテーテルから得られるデータ

 肺動脈カテーテルからわかること

 肺動脈圧は何に影響を受けるのか

 肺動脈カテーテル(スワンガンツカテーテル)でわかること

 肺動脈圧上昇はどのようなときに起こるのか

3 補助循環装置の基本

4 IABP(大動脈内バルーンパンピング)

 IABPのしくみ

 IABPの効果

 補助効果の観察

 ウィーニング(離脱)の要点

5 IABP使用中の看護師の役割

 患者の苦痛を想像しながら看護する

 アラームにはどう対処する?

6 PCPS(経皮的心肺補助装置)

 PCPSとは

 PCPSの管理のポイント

 ミキシングポイントのアセスメント

 PCPSは逆行性灌流

 PCPSウィーニングの要点

 トラブルの対処法

 PCPSの回路が外れてしまったら

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:9.9MB以上(インストール時:22.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:39.6MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:9.9MB以上(インストール時:22.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:39.6MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784883786824
  • ページ数:0頁
  • 書籍発行日:2020年1月
  • 電子版発売日:2020年1月29日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:2

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。