三輪書店:243件

ポイント率が高い順

20件

[202210] 赤本・青本セット
[202210] 赤本・青本セット

¥7,480

(m3.com 電子書籍ポイント 20%)

◆「赤本」「青本」リンクで無双な当直業務を! 待望の改訂、研修医当直御法度第7版(通称「赤本」)、研修医当直御法度 百例帖 第3版(通称「青本」)をセットにしました。 相互リンクを実装し、シームレスに「赤本」⇔「青本」の閲覧が可能、一刻を争う当直時の「?」「!」などの解消を強力にサポートします! ※...

急性期栄養療法+リハビリテーションシリーズⅠ エキスパートが伝授する 急性期栄養療法の理論と方法
急性期栄養療法+リハビリテーションシリーズⅠ エキスパートが伝授する 急性期栄養療法の理論と方法

¥4,400

(m3.com 電子書籍ポイント 6%)

もやもや臨床からの脱出!栄養療法の根拠がよくわかり、明日からの実践が変わる1冊! 本書には栄養療法の基礎、歴史、潮流、実践のためのTipsを全て盛り込みました。 急性期栄養療法は複雑で混沌としていることは否めませんが、生化学や生理学の視点をもって挑む意義があり、学ぶほどその深淵にハマり、臨床家の心を...

実践イラスト脳神経外科手術100
実践イラスト脳神経外科手術100

¥11,000

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

20年分400例以上の手術症例の中から100例を厳選! 解剖学的に正確なイラストと臨場感ある解説で構成された実践的手術書! すべての手術がカラーイラスト付きで詳細に記録された本格的な手術書である。 「動脈瘤」「脳動静脈奇形」「聴神経腫瘍」「髄膜腫」「下垂体腺腫」「頭蓋咽頭腫」「微小血管減圧術」「脊椎...

眼精疲労のブロック&ケア 眼鏡・コンタクトレンズ処方ハンドブック
眼精疲労のブロック&ケア 眼鏡・コンタクトレンズ処方ハンドブック

¥6,600

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

30年にわたり4万人以上の患者さんの眼精疲労と眼鏡・コンタクトレンズ処方に向き合ってきた著者が導き出した、本当に “快適な” 矯正のすべてを伝授 ! 情報化社会、スマートフォンの普及により「スマホ老眼」や「テクノストレス眼症」が増え続け、疲れ目、頭痛、肩こり、めまい、ドライアイ……合っていない眼鏡や...

脊椎脊髄ジャーナル37巻10号 転移性脊椎腫瘍治療大全
脊椎脊髄ジャーナル37巻10号 転移性脊椎腫瘍治療大全

¥6,380

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

転移性脊椎腫瘍治療大全

脊椎脊髄ジャーナル36巻12号 目で見て学ぶ脊髄・末梢神経疾患の診察法(動画付き)
脊椎脊髄ジャーナル36巻12号 目で見て学ぶ脊髄・末梢神経疾患の診察法(動画付き)

¥6,380

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

目で見て学ぶ脊髄・末梢神経疾患の診察法(動画付き) 動画は各図版のQRコードよりスマートフォン・タブレット端末などにてご視聴ください。 なお、本サービスは予告なく内容を変更もしくは提供を中止する場合があります。 ≫ 「脊椎脊髄ジャーナル」最新号・バックナンバーはこちら ≫ 『脊椎脊髄ジャーナル』 2...

脊椎脊髄ジャーナル34巻11号(特大号) 成人脊柱変形Up to Date
脊椎脊髄ジャーナル34巻11号(特大号) 成人脊柱変形Up to Date

¥6,380

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

■特集 成人脊柱変形Up to Date 特集にあたって・・・筑田博隆 第1章 総論 脊柱における加齢の影響(椎骨,椎間板,椎間関節,靭帯,筋,脊髄)―成人脊柱変形における病態理解のために必要な要素・・・酒井大輔 ほか ≫ 「脊椎脊髄ジャーナル」最新号・バックナンバーはこちら ※本製品はPCでの閲覧...

脊椎脊髄ジャーナル31巻4号(特大号) 脊椎脊髄手術の安全性を高める予防と対策
脊椎脊髄ジャーナル31巻4号(特大号) 脊椎脊髄手術の安全性を高める予防と対策

¥5,940

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

■特集 脊椎脊髄手術の安全性を高める予防と対策 企画 『脊椎脊髄ジャーナル』編集委員会 特集にあたって・・・田口敏彦 第1章 総論 第2章 各論 ほか ≫ 「脊椎脊髄ジャーナル」最新号・バックナンバーはこちら ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライ...

知ってるつもりの放射線読本―放射線の基礎知識から、福島第一原発事故による放射線影響、単位㏜の理解まで
知ってるつもりの放射線読本―放射線の基礎知識から、福島第一原発事故による放射線影響、単位㏜の理解まで

¥5,720

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

知ってるつもり?身近で実は遠い単位㏜ー 単位㏜ありきの論争はもう,やめよう 放射線についてこんな疑問をもったことはありませんか? ・「単位㏉」と「単位㏜」の違いってなに? ・単位㏜は,何を示しているの?放射線量?リスク?臓器被ばく?全身被ばく? ・「1㏉照射」は「1㏉被ばく」というのが正しい? ・放...

創傷治療ハンドブック
創傷治療ハンドブック

¥5,720

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

かかりつけ医・家庭医も一目でわかる創傷の治癒過程症例が教えてくれる創傷治療/湿潤療法 圧倒的な症例数を誇るDr.夏井の湿潤療法。その診療記録の中から創傷治療の典型例を厳選しました! 患者さんの最も身近な存在であるかかりつけ医・家庭医がキズ・やけどを診療できるよう、創傷治療の要点はもちろん、実症例の画...

循環とは何か? 虜になる循環の生理学
循環とは何か? 虜になる循環の生理学

¥5,060

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

楽しく ! わかりやすく ! 役に立つ ! 誰もが惹き込まれる循環生理学の本 ! ~循環とは何か?~ この普遍的ともいえる問いに自信をもって答えられる医療従事者は少ないのではないでしょうか。循環が大事とわかっていても何をもって循環となすのか、循環生理には生化学、解剖学、物理学などさまざまな学問が関わ...

眼科抗菌薬 適正使用マニュアル
眼科抗菌薬 適正使用マニュアル

¥4,400

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

なんとなく…念のため…とりあえず…は時代遅れ。“充血を見れば、すぐ抗菌薬点眼”は、もう止めよう! 最適な抗菌薬と適切な中止時期がわかる、点眼・内服・点滴の実践的な処方例が満載 本書は、眼感染症分野で抗菌薬適正使用に真剣に取り組んできた医師たちによる「眼科領域 抗菌薬適正使用推進チームの提言」です。眼...

姿勢と歩行 協調からひも解く
姿勢と歩行 協調からひも解く

¥3,520

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

安定した動作に必要不可欠な要素“協調”とは何か? 姿勢と歩行の制御を理解するうえで、「身体内部の協調」と「中枢・環境の協調」が重要なキーワードとなる。 すなわち動作とは、筋骨格系による各要素間の協調作用、および、中枢神経系・環境における循環的な協調作用により、身体に効率的な動きを作り出すことで可能と...

ドクター夏井の熱傷治療裏マニュアル―すぐに役立つHints&Tips
ドクター夏井の熱傷治療裏マニュアル―すぐに役立つHints&Tips

¥3,520

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

これまで、本書に収載されている症例は、大学病院や熱傷治療センターに送られて、「3度熱傷で皮膚移植をしないと治らない」との診断を受けていました。しかし、これからの熱傷治療は違います。本書では、熱傷治療の経験の全くない内科医や小児科医でもできる植皮不要の新保存治療を紹介します。 全文・串刺検索、南山堂リ...

創傷治療の常識非常識 [消毒とガーゼ]撲滅宣言
創傷治療の常識非常識 [消毒とガーゼ]撲滅宣言

¥3,080

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

革新的な創傷治療の書「創傷治療の常識非常識〔消毒とガーゼ〕撲滅宣言」が電子書籍になりました。

当直・外来研修の必携4冊 ポイント増量セット(2025-01)
当直・外来研修の必携4冊 ポイント増量セット(2025-01)

¥19,580

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

【当直医マニュアル2025 ≪先行予約≫ キャンペーン】対象商品です 『当直医マニュアル2025 』アプリケーション版の先行予約がスタートしました。 期間中にご購入(先行予約)いただいた10名につき1名様に、半額分2,860ポイント(2,860円分)を進呈します。 キャンペーン期間:2025/1/1...

セラピストのためのChatGPT活用ガイド 業務効率を最大化する賢いAIの使い方
セラピストのためのChatGPT活用ガイド 業務効率を最大化する賢いAIの使い方

¥2,750

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

初心者でも簡単! ChatGPTで業務効率が劇的にUP!! リハビリ現場で役立つAI活用術を今すぐマスター!!! 本書は、リハビリテーション現場でのChatGPTの効果的な活用法を分かりやすく解説するガイドです。セラピストの業務をサポートするために、AIツールを使って日々の作業効率を最大化する方法を...

Whole Person Care 理論編 医療の源流と実践
Whole Person Care 理論編 医療の源流と実践

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

Whole Person Care の概念からマインドフルネスの理を知り,ホスピス・緩和ケアが示してきた癒し(healing)の本質を学ぶシリーズ第3弾 「癒し」とは、身体的、精神的、スピリチュアルな苦痛や苦悩から回復する全体的な過程とされる。これまで、ホスピスケア、緩和ケア、ターミナルケアといった...

作業遂行6因子分析ツール クライエントの思いと主体的な作業の実行状況を支援する
作業遂行6因子分析ツール クライエントの思いと主体的な作業の実行状況を支援する

¥4,620

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

私たちが作業療法で対象としている人々は,なぜ生活行為をうまくできていないのだろう? 作業遂行6因子分析ツール(Occupational Performance Analysis Tool with 6 Factors:OPAT6)とは、クライエントの作業遂行を「主体的な作業の実行状況」として捉え、そ...

Let's ケーススタディ 脳卒中リハビリテーション 『日常生活』を視野に入れた介入の考え方
Let's ケーススタディ 脳卒中リハビリテーション 『日常生活』を視野に入れた介入の考え方

¥4,180

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

『日常生活』を視野に入れた介入の考え方 本書は脳卒中患者の行動特性や行動分析をテーマにし、臨床でのケーススタディを中心に実践的なアプローチを提供する内容です。 第1章では、姿勢調整のメカニズムや姿勢制御、適切な姿勢筋緊張を維持するための情報とは何かを解説しています。第2章では動作分析を中心に寝返りか...