- M2PLUS
- 三輪書店
三輪書店:167件
ポイント率が高い順
20件
![[202210] 赤本・青本セット](https://images.m2plus.com/images/product/da1384cf2b96c64783a9304a27108bb520220927182534.png)
¥7,480
(ポイント率 20%)
◆「赤本」「青本」リンクで無双な当直業務を! 待望の改訂、研修医当直御法度第7版(通称「赤本」)、研修医当直御法度 百例帖 第3版(通称「青本」)をセットにしました。 相互リンクを実装し、シームレスに「赤本」⇔「青本」の閲覧が可能、一刻を争う当直時の「?」「!」などの解消を強力にサポートします! ※...

¥36,630
(ポイント率 7%)
■『脊椎脊髄ジャーナル』 2023年定期購読(2023年1月-12月)販売中! 創刊1988 年。脊椎脊髄疾患および関連疾患の病態から治療まで、その最新の知見を毎号1テーマの特集と連載を通じて紹介しています。整形外科、脳神経外科、脳神経内科、放射線科、リハビリテーション科、泌尿器科等、執筆陣は各分野...

¥5,060
(ポイント率 2%)
脊椎脊髄診断学の基本を8年ぶりに全面改訂 ! 脊椎脊髄疾患の多様化、画像診断の進歩に伴う疾患分類や評価法(MRIを用いた評価法など)を大幅に増やすとともに、神経学的診察法、局所診察法についても、初心にかえって全面的に見直した。特に慢性疼痛や心因性疼痛、脊柱変形、骨粗鬆症、脊髄脱髄疾患、脊髄変性疾患に...

¥15,400
(ポイント率 2%)
複数の手技やデバイスの使い方、内科学的治療も詳述した一冊。 シリーズ第2巻「脳虚血」は、総論や内科的治療についてもしっかりと取り上げ、ひとつの手技でも複数の執筆者が解説することで多くの方法が学べるように工夫しています。 >「 プライム脳神経外科」シリーズはこちら

¥5,060
(ポイント率 2%)
楽しく ! わかりやすく ! 役に立つ ! 誰もが惹き込まれる循環生理学の本 ! ~循環とは何か?~ この普遍的ともいえる問いに自信をもって答えられる医療従事者は少ないのではないでしょうか。循環が大事とわかっていても何をもって循環となすのか、循環生理には生化学、解剖学、物理学などさまざまな学問が関わ...

¥13,200
(ポイント率 2%)
実際の経験を積むことができなくても書籍を通じて実臨床での診療を学べるよう、日常で出会うぶどう膜炎症例をエキスパートがどのように考え、どのように対応したか経時的に提示した。様々な原因や所見を紐解きながら、的確な診断を導く重要なポイントを示してエキスパートの思考の流れを詳細に解説し、最適な治療法と具体的...

¥4,180
(ポイント率 2%)
「青本」、9年ぶりの改訂! 26症例を刷新! 最新情報へUpdate! より見やすい紙面に! 今回の改訂では見やすさを重視して1事例をおおむね見開き2ページにおさめ、さらに図や画像を大幅に増量。 また症例提示では研修医との勉強会「ER 振り返りカンファランス」で提示された、一歩誤ると医事紛争に陥りや...

¥3,300
(ポイント率 2%)
1996年の初版から26年!「赤本」、待望の6年ぶりの改訂! アプリケーション版だから当直時や救急現場などの一刻を争う場で、“すばやく、簡単に” 検索参照ができます! 第7版では症例の大部分を刷新するとともに、現場のピットフォールを意識して、リスク回避の視点をいっそう意識した内容となっています。 最...

¥4,400
(ポイント率 2%)
本書は、リハビリに関わる機能障害の種類ごとに脳画像を学べる新しい勉強本です。 まずは片麻痺の画像だけ覚えたい。 失語の要素症状を系統立てて脳画像をマスターしたい。 そんな人におススメです。 例題・症例で理解度を確認しながら、生きた知識を身につけることができます。 一般的なCT・MRIだけでなく、各種...

¥8,800
(ポイント率 2%)
知識、観察、考察が臨床手技の確実性を高めてくれる。 麻酔関連手技の基本から応用まで、実践的理論で必ず上達できる「四維式メソッド」! 麻酔関連を中心としたベッドサイドで必要とされる手技を絶対不可欠な14の章に分け、習得に数年はかかるとされるテクニックの数々を短期間で身につけられるようにまとめている。 ...

¥8,800
(ポイント率 2%)
『脊椎脊髄ジャーナル』で最も読まれた特集号をアップデート&12項目を書き下ろし! 本書は2005年5月発売の特大号を当時の著者たちと一部の新しい著者たちによって、新しく改版したものである。各著者は、神経内科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科などを専門とするため、本書は多...

¥5,940
(ポイント率 2%)
研修医よ、涙を拭いて本書を読め! 泣くな、研修医!経験値不足を武装する、288のレジデントクエスチョン! 『泣くな研修医』(中山祐次郎著、幻冬舎文庫)で知られるように、日本の夜間救急外来は当直研修医によって支えられています。指導医によるしっかりとした指導があるかと思いきや、それが希薄な病院も多々あり...

¥2,750
(ポイント率 2%)
■特集 PLIF・TLIF―手術手技の原点とエキスパートの工夫 特集にあたって・・・筑田博隆 PLIF・TLIFの歴史・・・川口善治,他 腰椎変性すべり症の治療成績―より進行した病期を有する症例における固定術と内視鏡下除圧術の比較・・・高見正成,他 PLIF・TLIFの基本手技と骨粗鬆症例に対する工...

¥2,750
(ポイント率 2%)
■特集 脊椎・脊髄感染症の診断と治療―最近の知見 特集にあたって・・・永島英樹 脊椎感染症の動向 ・・・出村 諭, 他 脊椎感染症の診断 ・・・三原徳満 ほか ≫ 「脊椎脊髄ジャーナル」最新号・バックナンバーはこちら ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、...

¥2,750
(ポイント率 2%)
特集 癒着性くも膜炎の病態と治療法を学ぼう 特集にあたって 癒着性くも膜炎の原因と病態 くも膜下出血後の脊髄癒着性くも膜炎 ほか ≫ 「脊椎脊髄ジャーナル」最新号・バックナンバーはこちら ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPD...

¥2,530
(ポイント率 2%)
■特集 椎骨動脈のすべて 特集にあたって・・・根尾昌志 椎骨動脈不全の症候・・・佐藤健一 MRAやCTAによる頭蓋外椎骨動脈破格診断・・・内野 晃 ほか ≫ 「脊椎脊髄ジャーナル」最新号・バックナンバーはこちら ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンラ...

¥4,400
(ポイント率 2%)
なんとなく…念のため…とりあえず…は時代遅れ。“充血を見れば、すぐ抗菌薬点眼”は、もう止めよう! 最適な抗菌薬と適切な中止時期がわかる、点眼・内服・点滴の実践的な処方例が満載 本書は、眼感染症分野で抗菌薬適正使用に真剣に取り組んできた医師たちによる「眼科領域 抗菌薬適正使用推進チームの提言」です。眼...

¥4,180
(ポイント率 2%)
間違った手指訓練で、患者の手の機能回復を妨げないために、知っておくべき手の臨床的知識 患者が“自然(無意識)”に使ってくれる手の再構築を目指して ◎日常生活における手の役割とはなんだろう ? ◎手の役割を支える手の機能解剖はどうなっているんだろう ? ◎整形外科疾患や脳血管疾患により、手がその役割を...

¥3,960
(ポイント率 2%)
よく出会う疾患×オーダーされる頻度・重要度で眼科検査のエッセンスを抽出! シンプルに合理性を追求した現場重視の実践書 眼科検査は、保険請求ベースで60項目存在する。どれも重要な検査だが、日常診療で行われている数には大きなばらつきが存在する。よく実施される眼科検査は上位11%で全体の8割、17%で9割...