- M2PLUS
- 文光堂
文光堂:1,063件
ポイント率が高い順
20件

¥47,080
(ポイント率 7%)
■病理と臨床(2023年・年間購読)(2023年1月-12月)販売中! 日常の病理診断に役立つ実用的テーマを厳選して毎号特集として取り上げ,臨床との密接な連携を念頭におきつつ,人体病理学の第一線に必要な病理診断の知識を幅広く紹介する病理学専門誌.特集では病理学のスタンダードな知識の普及を目的とし,最...

¥42,020
(ポイント率 7%)
■Medical Practice(2023年・年間購読)(2023年1月-12月)販売中! 内科疾患・治療の最新情報をお届けする内科総合誌.代表的な内科疾患を毎号特集し,第一線の医療で必要な知識について,内科診療のよきアドバイザーとして幅広くガイドしている.最新の医学情報や新しい知見の紹介,特集に...

¥35,640
(ポイント率 7%)
■心エコー(2023年・定期購読)(2023年1月-12月)販売中! 循環器診断には欠かせない心エコー図(心臓超音波検査)を専門とした医学雑誌.近年,進歩の著しい心エコーの最新情報の提供と,心エコー図診断のレベルアップ,若手医師やソノグラファーの育成を目的とした編集方針で,毎号臨床に役立つ基礎的・応...

¥35,640
(ポイント率 7%)
■臨床スポーツ医学(2023年・年間購読)(2023年1月-12月)販売中! スポーツ医療に従事する医師や理学療法士,アスレティックトレーナー,スポーツ指導者,スポーツ医科学研究者などを対象にしたスポーツ医学専門誌.スポーツの大衆化に伴い多様化・頻発化・重症化したスポーツ外傷・障害の予防と治療,競技...

¥22,000
(ポイント率 2%)
網膜・硝子体疾患に対する外科的治療手技のすべてを網羅し2巻本として纏めた.Ⅰ巻では,必要な基礎知識・評価・検査法から,器具・材料,基本手技,手術合併症までを,Ⅱ巻では適応疾患別の手術方法を収載.広角眼底観察システム,マイクロプラスミン,染色硝子体手術,抗VEGF治療など最先端の技術も紹介.また,実際...

¥2,970
(ポイント率 2%)
特集は「心エコー計測を極める~精度と再現性を高める技術と工夫とは?」.心エコー計測の精度はなぜ重要なのか?精度を高めるための準備とは?/大動脈弁輪径と大動脈径の計測/左室容積と左室駆出率の計測/左房容積の計測/パルスドプラ法による心拍出量とQp/Qsの計測/推定収縮期肺動脈圧の計測と右房圧の推定/P...

¥9,350
(ポイント率 2%)
消化管内視鏡を学ぶ医師必携のベストセラー,9年ぶりの全面改訂! 消化管内視鏡のみかたを明快に解説して好評を得た入門書が9年ぶりに大改訂.シンプルな記述と厳選しかつ豊富な写真,という第1版のコンセプトはそのままに,解説,写真の全面的な刷新を行った.また,全ての写真にサブ画像を添え,そこで矢印や破線を駆...

¥13,200
(ポイント率 2%)
小児の検査がわかる,検査データが読める!小児科診療医,検査技師,必携の1冊!! 2006年発行の第1版から検査項目を増やし,142にのぼる小児の臨床検査を網羅.基準値,成人との違い,検査の意味や異常値となるメカニズムなどをわかりやすく解説し,総合的な評価とともに,個別事情に照らした応用的解釈も行える...

¥26,400
(ポイント率 2%)
眼科手術全般を,全8冊に分けて網羅したシリーズの第2弾.緑内障手術は,手術のテクニック以前に,手術の適応・術式の選択が非常に重要となる.本書では手術成績の数字を明示して,現時点でのスタンダートを示した.また,本書では,思わぬトラブルに出会った時に頼りになるよう,詳しく記述した.基本テクニックおよび合...

¥2,970
(ポイント率 2%)
特集は「心不全パンデミック時代に求められる心エコーとは」.心不全パンデミック時代に求められる心エコーとは/これって心不全?息切れ外来で心エコーを活かす/心不全の治療方針決定に必要な左室駆出率/心不全に潜む二次性心筋症を見落とさないために/左室リバースリモデリングってなんですか?/これって心不全の原因...

¥990
(ポイント率 2%)
日本糖尿病学会が総力を挙げて編集した,大好評の糖尿病診療のガイドブック! 本書は日本糖尿病学会が総力を挙げて編集・執筆したガイドブックで,コンパクトな1冊ながら,糖尿病診療の基本的な考え方から最新情報までをわかりやすくまとめた,充実した内容となっている.内科医はもとより,他科の医師,コメディカルスタ...

¥20,900
(ポイント率 2%)
すべての皮膚科医,病理医に贈る皮膚病理テキストの決定版! 本書は,「皮膚病理は苦手」という医師が楽しく学べるような工夫を満載し,豊富な写真とポイントを押さえた解説で,すらすらと読める構成になっている.ごく基本から学び,臨床像と病理を結びつけて理解し,この1冊で皮膚疾患全体を総括できる,まさに皮膚病理...

¥19,800
(ポイント率 2%)
800点以上の写真で腎生検病理診断の基本となる所見の取り方と鑑別診断が身につく! 「検体数が少ない」「どこを見たらよいかわからない」「疾患が多彩で複雑」などの理由で,腎生検病理を苦手とする人は少なくない.そこで本書は,腎生検病理診断を行ううえで,まずは押さえておきたい病理所見の基本的な取り方を豊富な...

¥19,800
(ポイント率 2%)
呼吸器外科の領域において日常診療に役立つ“コツ”と,陥ってはならない“落とし穴”をまとめた実践的なシリーズ! 呼吸器外科Knack & Pitfallsシリーズ全2巻のうちの第I巻目.結核の外科として端を発した呼吸器外科は,現在その多くの部分を胸部腫瘍外科,特に肺癌の外科治療に重点化して医学の一役を...

¥19,800
(ポイント率 2%)
腫瘍病理鑑別診断アトラスシリーズ「悪性軟部腫瘍」の改訂・改題第2版.軟部腫瘍はその種類が極めて多いが,本書では「悪性軟部腫瘍」に焦点を絞り,高頻度の組織型を中心に,鑑別診断において重要となる良性,中間群も含めて解説している.WHO分類第5版(2020)の内容や,遺伝子学的知見なども交じえ,精選した病...

¥8,800
(ポイント率 2%)
組織学の教科書は多いが,病理医が必要としている情報を中心にまとめた書籍は少なく,海外に『Histology for Pathologists』という教科書があるがこれも一般の病理医には詳細すぎる.本書は比較的若手の病理専門医を対象に,主な臓器別に全41点で項目立てを行い,各項目ごとに組織の正常構造と...

¥17,600
(ポイント率 2%)
臨床麻酔科学のロングセラー,待望の最新改訂版! 麻酔科トラブルへの対処法を分かりやすく解説したロングセラー『麻酔科トラブルシューティングAtoZ』の改訂第2版.約300項目の術前・術中・術後の疑問やトラブルについて,第一線で活躍する麻酔科医が解説.診療に直結する解答ならびに必要な知識を速やかに得るこ...

¥17,600
(ポイント率 2%)
2005年に大腸癌研究会で[大腸癌治療ガイドライン]が作成され,本邦による大腸癌の標準治療が示された.2000年に初版が発刊され2004年に第2版が出て,日本の大腸癌治療のスタンダードを示してきた本書も,ガイドラインに沿って多少の見直しが必要となり,改訂の運びとなった.第2版発刊以降の画像診断や腹腔...