克誠堂出版:317件

ポイント率が高い順

20件

傷あと治療 患者さんのためにできること~基礎知識から社会復帰まで
傷あと治療 患者さんのためにできること~基礎知識から社会復帰まで

¥15,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

外科系医師マスト 傷あとは、もっと、きれいに治せる! 術後ケロイド予防、縫合法、皮弁、レーザー治療など最新情報が どこからでも読める 命は助かった。けれどこの傷とどう生きる? という問題に患者さんは直面します。高齢化社会で長く生きる私たちにとって、生活の質(QOL:quality of life)は...

形成外科治療手技全書Ⅶ 美容医療
形成外科治療手技全書Ⅶ 美容医療

¥22,000

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

明日の診療に、スグ役立つ最新のスタンダード。 あわせて読む → 形成外科治療手技全書シリーズ

Z形成術とその他の皮膚形成術
Z形成術とその他の皮膚形成術

¥15,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

書籍としては絶版となっています「Z形成術とその他の皮膚形成術」(克誠堂 出版:1984年4月発行)が電子書籍として復刻しました。 図を用いた解説でZ形成術がよくわかる!ぜひiPad、Androidタブレッ トなどでご活用ください。

形成外科治療手技全書Ⅴ 腫瘍・母斑・血管奇形
形成外科治療手技全書Ⅴ 腫瘍・母斑・血管奇形

¥14,300

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

形成外科治療手技全書の中でも最も基本的な手技を解説する。 本書はその5、腫瘍、母斑、血管奇形を解説する。形成外科医の日常診療で最も遭遇することの多いこの分野を、詳しく解説した書籍はあまり見ない。個人的な論述ではなく、現代の形成外科学会のほぼ共通認識、というところに本書の意義がある。 あわせて読む →...

ワンランク上の産科麻酔に必要なエビデンス
ワンランク上の産科麻酔に必要なエビデンス

¥7,040

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

帝王切開の麻酔,産痛緩和,安全管理:母体編&胎児編の4部構成。 日々の臨床に生かせる文献を厳選。文献の内容だけでなく,各論文のeditorial commentsには産科麻酔プロフェッショナルならではの意見が盛り込まれている。 ■関連書籍 ・ ワンランク上の心臓麻酔に必要なエビデンス

体験する手外科 第1巻~外傷編
体験する手外科 第1巻~外傷編

¥13,750

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

著者が実際体験した5,000以上の手外科症例から30例を厳選し,あたかもその症例を経験したような「体験」を積める。全動画には随所にテロップ付き。第2巻は来秋発刊予定! ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけま...

麻酔科医のための体外循環の知識
麻酔科医のための体外循環の知識

¥6,820

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

複雑な内容は割愛し、基本的な内容を中心に心臓血管外科手術の周術期管理に必要な内容に特化しています。救急・集中治療領域での応用などもわかりやすく解説されている。 ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細...

毛髪
毛髪

¥13,200

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

毛髪医療の現状は?実際どこまでできるのか?ガイドライン2017を踏まえた毛髪医療の最前線を解説します! 内科的治療についても最新の情報となるように,新しいガイドラインを踏まえ解説。次世代の治療として期待される毛髪再生医療についても踏み込んだ。最後に,「知っておくべき毛の基礎」として毛髪に関する広範な...

フェイシャル・フィラー Facial Filler~注入の極意と部位別テクニック
フェイシャル・フィラー Facial Filler~注入の極意と部位別テクニック

¥12,100

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

著者が18年をかけて培った、知識・技術を余すところなく記載! 注入テクニックの動画が、タブレット、スマホで見れます。 フィラー注入の極意は,ひとことで言ってしまえば「老化の過程を反転させてやればよい」のですが,これが非常に難しい。体の中でも顔面は,豊かな表情を作るために複雑な動きを必要とする特殊な部...

Q&A形式で学ぶ 周術期気道・呼吸管理の基礎と実際
Q&A形式で学ぶ 周術期気道・呼吸管理の基礎と実際

¥9,680

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

各項、臨床の現場で指導する状況(疑問に思うこと、確認したいこと)を想定したクリニカルクエスチョンで構成され、エビデンスを提示しながら解説 ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認くださ...

50の術式と疾患で学ぶ心臓麻酔
50の術式と疾患で学ぶ心臓麻酔

¥7,370

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

疾患、術式ごとに麻酔の管理を実践的にまとめた。心臓麻酔をマスターしたいと思っている麻酔科医必読! 心臓麻酔の教科書は多く出版されているが、実際の現場でどう麻酔するのかということに言及しているものは少ない。本書は、疾患、術式ごとに麻酔の管理をエビデンスにこだわらず実践的にまとめている。内容に関しては賛...

明日からの臨床麻酔が広がる レミマゾラム Q & A
明日からの臨床麻酔が広がる レミマゾラム Q & A

¥7,260

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

日本で開発された新全身麻酔薬“レミマゾラム”の基本知識からワンランク上の使用法までをQ&A方式で習得できる。すべての麻酔科医の明日からの臨床麻酔が無限に広がる ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細...

麻酔からの美しい覚醒と抜管
麻酔からの美しい覚醒と抜管

¥6,820

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

鎮静/鎮痛/筋弛緩/呼吸管理/循環管理/気道デバイスの6つの総論テーマと、18のケースシナリオにより構成されたエビデンスに則った実践的解説書。麻酔科医、待望! ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細...

Clear Q&A 88 筋弛緩薬を知りつくす 改訂第2版
Clear Q&A 88 筋弛緩薬を知りつくす 改訂第2版

¥6,490

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

大好評書“Clear Q & A 75”の改訂第2版が完成! 難解な神経生理や拮抗薬の作用特徴、そして臨床麻酔に有用なかつ信頼できる筋弛緩モニタリングのコツとポイントなどを薬理編:60問/モニター編:28問に厳選しました。第一線で活躍する麻酔科医の日々の臨床知見の幅が、さらに広がる内容を取り上げまし...

~エビデンスと麻酔科医の本音に基づいた~ 術式対応"わがまま"術後鎮痛マニュアル
~エビデンスと麻酔科医の本音に基づいた~ 術式対応"わがまま"術後鎮痛マニュアル

¥5,830

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

投与する薬剤の濃度や投与設定,追加鎮痛薬などについても解説を加え,さらに術後鎮痛プロトコールを図示して概要を把握しやすいように工夫しました。 個々の術式に対応した至高の術後鎮痛を最新のエビデンスを踏まえ具体的に呈示した。かつ麻酔科医自身が最高の術後鎮痛をオーダーする極めて“わがまま”な本音も明かした...

形成外科 2019年6月増刊号【特集】形成外科の治療指針update2019
形成外科 2019年6月増刊号【特集】形成外科の治療指針update2019

¥5,500

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

第62巻増刊号 形成外科の対象となる疾患に関するスタンダードな治療指針を、第一線の現場に立つ医師およびコメディカルに示すことを目的に,本誌では2003年,2010年と「形成外科の治療指針 update」を刊行してきた。しかし医療の進歩は早く,疾患によっては実情にそぐわない箇所も生じている。そこで今回...

超音波ガイド下神経ブロック法ポケットマニュアル 改訂第2版
超音波ガイド下神経ブロック法ポケットマニュアル 改訂第2版

¥4,180

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

2色刷りで見やすくなり、約70頁増! 術後急性期疼痛は術後の遷延性疼痛の重要な因子である。また疼痛は術直後の“興奮”“護妄”因子であり,術後“興奮”“譴妄”は術後認知機能障害と関連している。つまり“術後急性期疼痛を制御しなければ”術後患者の多くはWHOのいう肉体的にも精神的にも,そして社会的にもすべ...

形成外科 2023年5月号【特集】乳輪乳頭の疾患
形成外科 2023年5月号【特集】乳輪乳頭の疾患

¥3,630

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

乳輪乳頭の疾患 乳輪乳頭疾患のうち,悪性腫瘍術後の乳輪乳頭欠損以外の疾患を中心に特集を組んだ。形成外科分野において乳輪乳頭の再建術に関する論文は多いが,整容的な面からの評価に偏りがちである。基本的かつ幅広い知識をもって治療に臨めるよう,形成外科だけでなく乳腺外科や助産師の視点も紹介する。 ≫ 「形成...

麻酔 2023年5月号【特集】麻酔の安全性を高める薬剤、機器、技術、組織改善の歴史と展望
麻酔 2023年5月号【特集】麻酔の安全性を高める薬剤、機器、技術、組織改善の歴史と展望

¥2,860

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

麻酔の安全性を高める薬剤、機器、技術、組織改善の歴史と展望 麻酔の歴史は、麻酔薬による呼吸循環抑制、副作用に対する改善の歴史ともいえる。本特集では、麻酔の安全性を高めためのさまざまなアプローチを、歴史を振り返って整理するとともに、麻酔の安全性向上の観点から今後の目指すべき展望について各領域の専門家に...

麻酔2023年4月号 投稿論文掲載号
麻酔2023年4月号 投稿論文掲載号

¥2,860

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

巻頭言  麻酔科医のアイデンティティ 総説  手術室薬剤の投薬安全とセキュリティー:周術期管理チームのための基礎知識 ほか ≫ 「麻酔」最新号・バックナンバーはこちら ≫ 麻酔(2023年・定期購読)受付中! ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライ...