- m3.com 電子書籍
- 社会医学系
- 法医学
- 法医学 第4版
- ページ数 : 379頁
- 書籍発行日 : 2021年12月
- 電子版発売日 : 2022年3月9日
目次
第1章 法医学総論
Ⅰ. 法医学の社会的役割と歴史 [齋藤一之]
1. 法医学とは
2. 法医学の諸分野と研究・検査機関
3. 法医学の歴史
Ⅱ. 法医学領域における社会的活動と最近の動向
1. 死因究明制度の問題点
2. DNA 鑑定の進歩と課題
3. 裁判員裁判への法医学の対応
4. 異状死の概念と医療事故調査制度
Ⅲ.法医学の業務,鑑定 [舟山眞人]
1. 検査の対象
2. 検案・検視および非犯罪死体の取り扱い
3. 鑑定
Ⅳ.解剖資格と法医解剖
1. わが国における死体解剖と解剖資格
2. 法医解剖
3. 遺族の承諾
第2章 個体死・死体現象
Ⅰ.個体死 [舟山眞人]
1. ヒトの死
2. 脳死
Ⅱ.死体現象 [浅村英樹]
1. 早期死体現象
2. 晩期死体現象
3. 死後経過時間の推定
第3章 内因による死
Ⅰ.突然死(内因性急死)と法医学 [齋藤一之・髙田 綾・高橋識志]
1. 突然死と内因性急死
2. 突然死の社会医学的意義と問題点
3. 突然死と救急医学
Ⅱ.突然死の疫学
Ⅲ.突然死の原因となる疾患
1. 虚血性心疾患とは
2. 虚血性心疾患以外の心疾患
3. 大血管疾患など
4. 脳血管障害
5. 呼吸器疾患
6. 消化器疾患
7. 腎・尿路疾患
8. アルコール関連障害
9. 内分泌・代謝性疾患
10. 産科的疾患
11. 呼吸器系以外の感染症
12. 悪性腫瘍
13. 血液疾患
14. その他の疾患・病態
Ⅳ.小児の突然死 [齋藤一之]
1. 疫学
2. 乳児期の突然死
3. 乳児期以降の若年者の突然死
第4章 外因による死
Ⅰ.損 傷 [村井達哉]
A.総 論
1. 皮膚の構造と損傷
2. 損傷の分類法
3. 創傷の観察と記載法
B.各 論
1. 皮膚の連続性が断たれた創傷
2. 皮膚の連続性が保たれた創傷
3. 軟部組織の損傷
4. 骨の損傷(骨折)
5. 内部臓器の損傷
6. 損傷と死因
7. 交通事故損傷 [福永龍繁]
Ⅱ.窒 息 [村井達哉]
1. 窒息総論
2. 頚部圧迫による窒息
3. 気道閉塞による窒息
4. 低酸素環境による窒息
5. その他の窒息
Ⅲ.異常環境による死 [黒田直人]
1. 温度異常
2. 放射線傷害
3. 感電
4. 異常気圧による傷害
5. 爆発
Ⅳ.中 毒 [上野易弘]
A.総 論
1. 法医中毒学
2. 毒物および中毒
3. 薬毒物の分類
4. 中毒発現の条件
5. 中毒発生の原因と現状
6. 薬毒物の代謝と排泄
7. 中毒および中毒死の判定
8. 薬毒物分析用の試料採取とその保存
9. 薬毒物分析
B.各 論
1. 有毒ガス
2. 工業用化学物質
3. 農薬および類似化合物
4. 神経剤
5. 自然毒
6. アルコールの法医学
7. 医薬品
8. 乱用薬物 [井上博之]
第5章 小児の法医学
Ⅰ.嬰児殺 [福永龍繁]
1. 嬰児殺とは
2. 胎児の発育程度と生活能力
3. 生死産の別
4. 出生後の生存期間
5. 死因
Ⅱ.児童虐待 [井濱容子]
A.総 論
1. 児童(小児)虐待とは
2. 歴史的背景
3. わが国の社会的背景
4. 虐待の分類
5. 統計
6. 虐待の影響
B.各 論
1. 生体鑑定
第6章 性に関る法医学
Ⅰ.妊娠,分娩,中絶 [福永龍繁]
1. 妊娠,分娩
2. 流産,早産
3. 堕胎
4. 死産
5. 母体保護法
Ⅱ. 性の決定とセクシュアリティ [渡邉和美]
1. 生物学的性
2. 性同一性障害(性別違和,性別不合)の性別
3. 性嗜好異常
Ⅲ.性犯罪 [福永龍繁]
1. 犯法的性行為
2. 法医学的検査
第7章 犯罪と心理
Ⅰ.犯罪原因論 [渡邉和美]
1. 緊張理論
2. 分化的接触理論
3. 社会コントロール理論
4. ライフコース理論
Ⅱ.犯罪被害者の心理
1. 被害者の心理
2. 遺族の心理
3. 医療関係者が受ける二次的なトラウマ
Ⅲ.殺人の心理
1. バラバラ殺人
2. 性的殺人
3. 連続殺人
4. 大量殺人
Ⅳ.性犯罪の心理
1. 性犯罪者の心理メカニズム
2. 認知の歪み
Ⅴ.犯罪者プロファイリング
1. FBI 方式
2. リヴァプール方式
3. 日本の分析方式
4. 事件リンク,犯人像推定,地理的分析目的
第8章 遺伝形質と親子鑑定
Ⅰ.血液型 [鈴木廣一]
1. はじめに
2. 糖鎖による血液型
3. アミノ酸配列による血液型
4. その他
5. HLA
6. 血液型と臨床
Ⅱ.DNA の多型 [関口和正]
1. DNA を個人識別に用いる意義
2. DNA の長さの違いによる多型
3. DNA の塩基配列の違いによる多型
4. DNA 多型の有用性の評価
5. ミトコンドリアDNA 多型[安達 登]
Ⅲ.親子鑑定 [関口和正]
1. 親子鑑定の意味
2. 検査方法
3. 確率計算
4. 大規模災害でのDNA 検査
第9章 物体検査と個人識別
Ⅰ.物体検査 [中西宏明]
1. 鑑定資料の取り扱いと鑑定の注意事項
2. 鑑定の流れ
3. 血痕
4. 唾液
5. 精液・腟液
6. 尿
7. 汗・糞便
8. 毛髪
9. 組織片
Ⅱ.個人識別
1. 個人識別の意義
2. 皮膚紋理
3. 白骨検査 [宮坂祥夫]
4. 歯牙 [水口 清]
5. 顎顔面形態からの個人識別 [宮坂祥夫]
第10章 死亡時画像診断
1. 単純X 線撮影 [舟山眞人]
2. 単純CT 撮影
第11章 死体の検査と事務的処理
Ⅰ.異状死の判断と死体検案 [舟山眞人]
1.異状死体とは
2.死体検案
Ⅱ.大規模災害時の法医学的対応
1.法医学的に何を求められるのか
2.死因
3.死亡時刻
4.身元確認
Ⅲ.死亡診断書(死体検案書)の作成 [金涌佳雅]
1.死亡診断書(死体検案書)の役割
2.死亡診断書(死体検案書)発行の義務
3.死亡診断書と死体検案書の区別
4.死亡診断書(死体検案書)の作成
5.死亡診断書ならびに死体検案書の訂正
6.死産証書(死胎検案書)の作成と発行
第12章 医と法
Ⅰ. 医師に必要な法律概念 [岩志和一郎]
1.法的な存在としての医療
2.法と倫理
3.法と法律
4.公法と私法
5.法と裁判
6.行政処分
Ⅱ.医師の法的地位
1.医師の資格と名称独占
2.医師の業務と業務独占
3.医師ゆえに生ずる義務
Ⅲ.医師と患者の関係
1. 医療行為
2. 承諾と説明
3. 医療契約(診療契約)
4. 医療事故と医事紛争 [高橋識志]
この商品を買った人はこんな商品も買っています
病理と臨床 2023年臨時増刊号(41巻) 病理診断クイックリファレンス2023
¥9,900
グレイ解剖学アトラス 原著第3版
¥11,000
病理診断に直結する切り出しのキモ
¥7,700
病棟指示と頻用薬の使い方 決定版~持参薬対応や病棟でのマイナートラブル対処まで、意外と教わらない一生使える知識の詰め合わせ
¥4,950
学生のための法医学 改訂7版
¥6,050
ジュンケイラ組織学 第6版(原書16版)
¥11,000
イヤーノート2025 内科・外科編
¥30,360
病理と臨床 2024年臨時増刊号(42巻)病理形態学キーワード2024
¥11,000
病理と臨床 2022年臨時増刊号 がんゲノム医療時代の分子腫瘍学
¥9,900
細胞診アトラス~細胞・組織相関と最適なマネジメントのために
¥13,200
Qシリーズ 新組織学 第7版
¥3,850
事例でわかる死亡診断書・死体検案書記載の手引き
¥3,960
イラスト顎顔面解剖学
¥4,620
日本人体解剖学 上巻 第20版~解剖学総論・骨格系・筋系・神経系
¥12,100
日本人体解剖学 下巻 第20版~循環器系・内臓学・感覚器系
¥12,100
組織学 第20版
¥12,100
ギャノング生理学 原書26版
¥11,000
Qシリーズ 新発生学 第4版
¥3,630
ホスピタリストのための内科診療フローチャート第3版
¥8,800
学生のための現代公衆衛生 第8版
¥2,530
カラーアトラス 病理組織の見方と鑑別診断 第7版
¥16,500
内科学第12版
¥31,900
新版 急性中毒標準診療ガイド
¥8,800
糖尿病専門医研修ガイドブック 改訂第9版
¥9,680
研修医手技マニュアル第3版
¥5,500
病理と臨床 2015年臨時増刊号 病理診断クイックリファレンス
¥8,800
抗菌薬の考え方,使い方 ver.5 コロナの時代の差異
¥4,400
心電図ハンター 心電図×非循環器医 2 失神・動悸/不整脈編
¥4,180
正常画像と並べて分かるシリーズ8点セット(旧M2PLUS Imaging 1305)
¥19,046
死体検案ハンドブック第4版
¥7,700
システマティックレビュー/メタアナリシス/Mindsガイドラインを書き始める方へ
¥5,940
カラーイラストでみる 先天性心疾患の血行動態 第2版~治療へのアプローチ
¥8,250
Prof.山本の マイクロアレイ染色体検査入門
¥4,400
剖検マクロ・ミクロ病理アトラス 天理よろづ相談所病院CPCより
¥8,800
チャイルドヘルス 2023年 Vol.26 No.10【特集】予期せぬ乳幼児の突然死(SUDI)~対策と予防を考える~
¥1,870
いそがしい医療従事者のための遺伝子バリアント評価法
¥4,620
カラーアトラス末梢神経の病理 第2版
¥8,360
あれだ!即答トレーニング 皮膚病理診断
¥4,620
脳腫瘍診療ガイドライン 小児脳腫瘍編 2022年版
¥4,400
病理診断を極める60のクルー
¥8,800
シリーズGノート 逃げない内科診療 「専門外なので…」から「全身を診る!」へ
¥5,280
クイックリファレンス 現場力を高める究極のチート本 循環器編
¥3,630
正常画像と比べてわかる 病理アトラス 第3版
¥5,500
フカメルドリル! 死亡診断書・死体検案書 現場のための記載の仕方と考え方
¥4,950
分担解剖学1 第11版
¥10,230
医師のための口腔ケアガイド
¥1,760
QUICK生理学・解剖学~人体の構造と機能・病態生理
¥5,940
歯科国試パーフェクトマスター 歯科放射線学 第2版
¥3,300
口腔病理アトラス 第3版
¥16,500
医療職のための公衆衛生・社会医学(第7版)
¥3,520
商品情報
内容
社会情勢のさまざまな変化により,死亡の原因究明に法医学が期待される場面が増えています.2020年から世界的に多数の死者が出ているCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の法医病理学的な記述も含めた最新の情報と,医学生が学ぶうえで必要とされる法医学の歴史と今後の課題について,グラフや写真を使い,コンパクトにまとめて解説しています.また,巻末には関連法規をまとめて収載しており.学生だけでなく検死と関わる方の参考書としても活用できる一冊です.
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
目次
第1章 法医学総論
Ⅰ. 法医学の社会的役割と歴史 [齋藤一之]
1. 法医学とは
2. 法医学の諸分野と研究・検査機関
3. 法医学の歴史
Ⅱ. 法医学領域における社会的活動と最近の動向
1. 死因究明制度の問題点
2. DNA 鑑定の進歩と課題
3. 裁判員裁判への法医学の対応
4. 異状死の概念と医療事故調査制度
Ⅲ.法医学の業務,鑑定 [舟山眞人]
1. 検査の対象
2. 検案・検視および非犯罪死体の取り扱い
3. 鑑定
Ⅳ.解剖資格と法医解剖
1. わが国における死体解剖と解剖資格
2. 法医解剖
3. 遺族の承諾
第2章 個体死・死体現象
Ⅰ.個体死 [舟山眞人]
1. ヒトの死
2. 脳死
Ⅱ.死体現象 [浅村英樹]
1. 早期死体現象
2. 晩期死体現象
3. 死後経過時間の推定
第3章 内因による死
Ⅰ.突然死(内因性急死)と法医学 [齋藤一之・髙田 綾・高橋識志]
1. 突然死と内因性急死
2. 突然死の社会医学的意義と問題点
3. 突然死と救急医学
Ⅱ.突然死の疫学
Ⅲ.突然死の原因となる疾患
1. 虚血性心疾患とは
2. 虚血性心疾患以外の心疾患
3. 大血管疾患など
4. 脳血管障害
5. 呼吸器疾患
6. 消化器疾患
7. 腎・尿路疾患
8. アルコール関連障害
9. 内分泌・代謝性疾患
10. 産科的疾患
11. 呼吸器系以外の感染症
12. 悪性腫瘍
13. 血液疾患
14. その他の疾患・病態
Ⅳ.小児の突然死 [齋藤一之]
1. 疫学
2. 乳児期の突然死
3. 乳児期以降の若年者の突然死
第4章 外因による死
Ⅰ.損 傷 [村井達哉]
A.総 論
1. 皮膚の構造と損傷
2. 損傷の分類法
3. 創傷の観察と記載法
B.各 論
1. 皮膚の連続性が断たれた創傷
2. 皮膚の連続性が保たれた創傷
3. 軟部組織の損傷
4. 骨の損傷(骨折)
5. 内部臓器の損傷
6. 損傷と死因
7. 交通事故損傷 [福永龍繁]
Ⅱ.窒 息 [村井達哉]
1. 窒息総論
2. 頚部圧迫による窒息
3. 気道閉塞による窒息
4. 低酸素環境による窒息
5. その他の窒息
Ⅲ.異常環境による死 [黒田直人]
1. 温度異常
2. 放射線傷害
3. 感電
4. 異常気圧による傷害
5. 爆発
Ⅳ.中 毒 [上野易弘]
A.総 論
1. 法医中毒学
2. 毒物および中毒
3. 薬毒物の分類
4. 中毒発現の条件
5. 中毒発生の原因と現状
6. 薬毒物の代謝と排泄
7. 中毒および中毒死の判定
8. 薬毒物分析用の試料採取とその保存
9. 薬毒物分析
B.各 論
1. 有毒ガス
2. 工業用化学物質
3. 農薬および類似化合物
4. 神経剤
5. 自然毒
6. アルコールの法医学
7. 医薬品
8. 乱用薬物 [井上博之]
第5章 小児の法医学
Ⅰ.嬰児殺 [福永龍繁]
1. 嬰児殺とは
2. 胎児の発育程度と生活能力
3. 生死産の別
4. 出生後の生存期間
5. 死因
Ⅱ.児童虐待 [井濱容子]
A.総 論
1. 児童(小児)虐待とは
2. 歴史的背景
3. わが国の社会的背景
4. 虐待の分類
5. 統計
6. 虐待の影響
B.各 論
1. 生体鑑定
第6章 性に関る法医学
Ⅰ.妊娠,分娩,中絶 [福永龍繁]
1. 妊娠,分娩
2. 流産,早産
3. 堕胎
4. 死産
5. 母体保護法
Ⅱ. 性の決定とセクシュアリティ [渡邉和美]
1. 生物学的性
2. 性同一性障害(性別違和,性別不合)の性別
3. 性嗜好異常
Ⅲ.性犯罪 [福永龍繁]
1. 犯法的性行為
2. 法医学的検査
第7章 犯罪と心理
Ⅰ.犯罪原因論 [渡邉和美]
1. 緊張理論
2. 分化的接触理論
3. 社会コントロール理論
4. ライフコース理論
Ⅱ.犯罪被害者の心理
1. 被害者の心理
2. 遺族の心理
3. 医療関係者が受ける二次的なトラウマ
Ⅲ.殺人の心理
1. バラバラ殺人
2. 性的殺人
3. 連続殺人
4. 大量殺人
Ⅳ.性犯罪の心理
1. 性犯罪者の心理メカニズム
2. 認知の歪み
Ⅴ.犯罪者プロファイリング
1. FBI 方式
2. リヴァプール方式
3. 日本の分析方式
4. 事件リンク,犯人像推定,地理的分析目的
第8章 遺伝形質と親子鑑定
Ⅰ.血液型 [鈴木廣一]
1. はじめに
2. 糖鎖による血液型
3. アミノ酸配列による血液型
4. その他
5. HLA
6. 血液型と臨床
Ⅱ.DNA の多型 [関口和正]
1. DNA を個人識別に用いる意義
2. DNA の長さの違いによる多型
3. DNA の塩基配列の違いによる多型
4. DNA 多型の有用性の評価
5. ミトコンドリアDNA 多型[安達 登]
Ⅲ.親子鑑定 [関口和正]
1. 親子鑑定の意味
2. 検査方法
3. 確率計算
4. 大規模災害でのDNA 検査
第9章 物体検査と個人識別
Ⅰ.物体検査 [中西宏明]
1. 鑑定資料の取り扱いと鑑定の注意事項
2. 鑑定の流れ
3. 血痕
4. 唾液
5. 精液・腟液
6. 尿
7. 汗・糞便
8. 毛髪
9. 組織片
Ⅱ.個人識別
1. 個人識別の意義
2. 皮膚紋理
3. 白骨検査 [宮坂祥夫]
4. 歯牙 [水口 清]
5. 顎顔面形態からの個人識別 [宮坂祥夫]
第10章 死亡時画像診断
1. 単純X 線撮影 [舟山眞人]
2. 単純CT 撮影
第11章 死体の検査と事務的処理
Ⅰ.異状死の判断と死体検案 [舟山眞人]
1.異状死体とは
2.死体検案
Ⅱ.大規模災害時の法医学的対応
1.法医学的に何を求められるのか
2.死因
3.死亡時刻
4.身元確認
Ⅲ.死亡診断書(死体検案書)の作成 [金涌佳雅]
1.死亡診断書(死体検案書)の役割
2.死亡診断書(死体検案書)発行の義務
3.死亡診断書と死体検案書の区別
4.死亡診断書(死体検案書)の作成
5.死亡診断書ならびに死体検案書の訂正
6.死産証書(死胎検案書)の作成と発行
第12章 医と法
Ⅰ. 医師に必要な法律概念 [岩志和一郎]
1.法的な存在としての医療
2.法と倫理
3.法と法律
4.公法と私法
5.法と裁判
6.行政処分
Ⅱ.医師の法的地位
1.医師の資格と名称独占
2.医師の業務と業務独占
3.医師ゆえに生ずる義務
Ⅲ.医師と患者の関係
1. 医療行為
2. 承諾と説明
3. 医療契約(診療契約)
4. 医療事故と医事紛争 [高橋識志]
便利機能
対応機種
書籍情報
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。
よく一緒に購入されている商品
ベストセラー
ホスピタリストのための内科診療フローチャート第3版
髙岸 勝繁 上田 剛士
¥8,800当直医マニュアル2025 第28版
井上 賀元
¥5,720患者さんを総合的に診るための 内科外来これ一冊、必携書
大玉 信一
¥9,680マイナーエマージェンシー 原著第4版
¥16,500
イヤーノート2025 内科・外科編
¥30,360
内科救急診療指針2022
一般社団法人 日本内科学会...
¥11,000画像診断(2025年・年間購読)
¥44,880
改訂第6版 救急診療指針
日本救急医学会指導医・専門...
¥39,600今日の治療薬2024
伊豆津 宏二 今井 靖 桑...
¥4,620日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2024-2025
門脇 孝 小室 一成 宮地...
¥13,200立ち読みランキング
ホスピタリストのための内科診療フローチャート第3版
髙岸 勝繁 上田 剛士
¥8,800患者さんを総合的に診るための 内科外来これ一冊、必携書
大玉 信一
¥9,680産科と婦人科 2025年 Vol.92 No.2【特集】遺伝診療・ゲノム医療の最新動向―産...
¥3,300
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道 三佳子 柴垣 有吾 ...
¥3,960多発性硬化症・視神経脊髄炎診療のすべて
山村 隆 岡本 智子 佐藤...
¥7,480消化器がん薬物療法 副作用マネジメント プロのコツ 第3版
小松 嘉人
¥5,280抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹 康仁 永嶋 孝一
¥3,520まとめ抗菌薬 表とリストで一覧・比較できる、特徴と使い方
山口 浩樹 佐藤 弘明
¥3,960栄養科学イラストレイテッド 基礎栄養学 第5版
田地 陽一
¥3,190基本がわかる放射線医学講義
松田 尚樹
¥4,950