- m3.com 電子書籍
- 非腫瘍性疾患病理アトラス 肺
商品情報
内容
非腫瘍性肺疾患には,感染症,間質性肺疾患,肺高血圧症等々,多岐にわたる疾患が含まれ,肺の構成要素を複合的に侵す.これらの疾患を理解するために「肺の解剖学的・組織学的所見に照らした病変分布」を意識しながら平易に解説.組織写真とともに,必要に応じてX線画像,肉眼写真やシェーマも用いる.総論では胎齢期の組織像が提示され,各論には剖検でしかみることがない疾患や,病理像から病因に迫るユニークな考察もある.
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
序
肺の構造は気道系および呼吸実質,循環系の三系統から成っており,それぞれに多種の構成要素が存在し,互いに接しまた連続している.気道では,気管支が分岐を繰り返し,膜性細気管支,呼吸細気管支に至る.呼吸実質のほとんどは,薄い肺胞壁で細かく境された肺胞腔の集簇によって占められており,肺胞は呼吸細気管支壁の一部を形成する.また,肺胞腔の周囲には小葉間間質や胸膜が存在している.循環系では肺動脈のみならず気管支動脈が肺内に分布しており,動脈からの血液は気道や肺胞壁の毛細血管に流れ,肺静脈もしくは気管支静脈に環流する.
本書が対象とする「非腫瘍性肺疾患」のなかには,先天性疾患から変性疾患,感染症,間質性肺疾患,気管支拡張や細気管支炎などの気道炎症,血管炎,肺高血圧症など,多岐にわたる疾患が含まれるが,どの疾患も肺の構成要素を複合的に侵す.例を挙げれば,先天性肺疾患では気道・血管・肺胞などに複合的な異常が見られる.感染症では主病巣から周囲の肺胞領域のみならず気道・血管に炎症が波及するため複雑な病像が形成され,細気管支炎では稀ならず肺胞領域にも炎症が波及するほか,中枢側に気管支拡張が併存する.そのため,各疾患を理解するためには,肺の解剖学的構成要素を意識しながら病変全体を立体的かつ総合的に把握することが重要となる.
そこで本書では最初に総論として,肺の発生,基本的肉眼像・組織像,病理所見の取り方・見方を項目として挙げたほか,X線所見は肉眼所見に匹敵する重要な所見を与えてくれるため,病理医にとって有用なX線の見方についても解説をお願いした.
次に各論として種々の疾患についての記載をそれぞれ経験の深い先生方に依頼した.掲載する疾患は多岐に及び,なかには稀な疾患も含まれる.本書は非腫瘍性肺疾患に関して経験の少ない病理医や臨床医も対象としており,それらの先生方にとって本書がいろいろな疾患を知るきっかけとなればとの思いからである.著者の先生方には,肺の解剖学的・組織学的所見に照らした病変分布を含めて,平易な言葉で解説していただいた.写真は顕微鏡像のほかに肉眼写真をできるだけ提示し,病態の総合的理解を助ける意味でシェーマも必要に応じて使ってくださっている.
いまはまだ,非腫瘍性肺疾患はマニアックな世界だと誤解されている節がある.本書が契機となって,病理医のみならず,放射線科医,臨床医も含めた多くの医療関係者に非腫瘍性肺疾患に対する深い興味を持っていただければと期待している.
最後に,文光堂編集企画部佐藤真二氏,鈴木貴成氏,森田礼子氏の忍耐強いご努力がなければ本アトラスの完成はなかったものと思われる.ここに深大なる感謝の意を表したい.
2022年3月
蛇澤 晶,熊坂利夫
目次
第1部 総論
Ⅰ 呼吸器の発生
1 呼吸器(肺)の発生の概要
2 肺の形態形成と発育
3 肺の上皮細胞の分化
Ⅱ 呼吸器系の構造(解剖・組織)
1 気道
2 肺胞管(肺胞道)
3 肺胞
4 肺の実質と間質
5 小葉と細葉
6 肺の脈管系(血管,リンパ管)
7 胸膜
Ⅲ 標本の取り扱いと切り出し
はじめに
1 固定液
2 採取方法と固定法
3 肺の切り出しと写真撮影
Ⅳ 肺生検の見方
1 肺生検標本をみるうえでの一般的な注意点
2 組織標本の作製および染色
3 非腫瘍性肺疾患を診断するうえでの病変の広がりの認識
4 線維化病変の見方
5 病変の分布および時相について
6 診断におけるmultidisciplinary discussion(MDD)の重要性
7 TBLCの導入
Ⅴ 病理医にとって有用な放射線画像の情報とその見方
はじめに
1 CT読影の基礎
2 CTの近年の進歩
3 肺の構造とびまん性肺疾患の病理学的特徴
4 びまん性肺疾患診断における陰影の性状と読影のポイント
おわりに
第2部 各論
Ⅰ.間質性肺疾患 a.特発性間質性肺炎
1 特発性肺線維症/通常型間質性肺炎(IPF/UIP)
2 非特異性間質性肺炎(NSIP)
3 特発性器質化肺炎(COP)
4 呼吸細気管支炎を伴う間質性肺疾患(RB-ILD)
5 剝離性間質性肺炎(DIP)
6 リンパ球性間質性肺炎(LIP)
7 Pleuroparenchymal fibroelastosis(PPFE)
8 急性間質性肺炎/びまん性肺胞傷害(AIP/DAD pattern)─ AFOP を含む─
Ⅰ.間質性肺疾患 b.その他の間質性肺疾患
1 膠原病関連間質性肺炎
2 過敏性肺炎(HP)
3 喫煙関連間質性肺炎─CPFEを含む─
4 薬剤性肺炎
5 好酸球性肺炎
6 サルコイドーシス
7 IgG4関連肺疾患
8 中心性Castleman症
Ⅱ.囊胞性肺疾患および結節性肺病変
1 ブラ・ブレブ・肺気腫
〔COLUMN〕一次性自然気胸の病理
2 肺Langerhans細胞組織球症
3 Sjögren症候群
4 アミロイドーシス・軽鎖沈着症
5 リンパ脈管筋腫症(LAM)
6 Birt-Hogg-Dubé症候群
7 胸腔子宮内膜症
8 硝子化肉芽腫
9 炎症性偽腫瘍
〔COLUMN〕円形無気肺
Ⅲ.気管・気管支・細気管支病変
1 気管支拡張症
2 気管支喘息
3 閉塞性細気管支炎(BO/BBO)─濾胞性細気管支炎を含む─
4 びまん性汎細気管支炎(DPB)
5 再発性多発軟骨炎
6 気管支結石症
Ⅳ.肺高血圧・血管病変
1 肺動脈性肺高血圧症
2 慢性血栓塞栓性肺高血圧症
3 肺腫瘍血栓性微小血管症(PTTM)
4 肺静脈性肺高血圧症
5 肺静脈閉塞症(PVOD)
6 肺血栓塞栓症および肺梗塞
7 喀血
Ⅴ.血管炎症候群
1 結節性多発動脈炎(PAN)/顕微鏡的多発血管炎(MPA)
2 多発血管炎性肉芽腫症
3 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)
4 高安動脈炎(大動脈炎症候群)
5 Goodpasture症候群
Ⅵ.職業性肺疾患
1 石綿肺(アスベスト肺)
2 珪 肺
3 超硬合金肺
Ⅶ.感染症
1 細菌性肺炎
2 結核症および非結核性抗酸菌症
3 真菌症 a.アスペルギルス症
〔COLUMN〕Charcot-Leyden結晶
b.その他の真菌症
c.輸入感染症
〔COLUMN〕真菌のin situ hybridization法
4 リケッチア感染症,ウイルス感染症
5 寄生虫による肺病変
6 誤嚥性肺炎
Ⅷ.まれな疾患
1 肺胞微石症
〔COLUMN〕インジウム肺
2 肺骨化症
3 Hermansky-Pudlak症候群
4 Erdheim-Chester病
5 結合織病─Ehlers-Danlos症候群,Malfan 症候群を含む─
Ⅸ.移植・GVHD
1 肺移植・拒絶反応
2 移植片対宿主病(GVHD),特発性肺炎症候群
Ⅹ.先天性肺疾患・小児肺疾患
1 先天性肺気道奇形(CPAM)
2 肺分画症/bronchopulmonary foregut malformation/気管支原性囊胞
3 先天性気管支閉鎖症
4 動静脈奇形
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:94.7MB以上(インストール時:227.4MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:378.8MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:94.7MB以上(インストール時:227.4MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:378.8MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784830604867
- ページ数:448頁
- 書籍発行日:2022年4月
- 電子版発売日:2022年4月24日
- 判:B5変型
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。