聴覚検査の実際 改訂5版

  • ページ数 : 239頁
  • 書籍発行日 : 2024年2月
  • 電子版発売日 : 2024年3月2日
3,960
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 216pt ( 6 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

聴覚検査の手引き書が7年ぶりに大幅改訂!

日本聴覚医学会主催の聴力測定技術講習会に準じた「聴覚検査の手引き書」.聴覚検査の具体的な方法を多くの図表でやさしくわかりやすく解説しています.聴覚検査に携わる耳鼻科専門医,言語聴覚士,臨床検査技師,看護師必携の一冊.

序文

改訂5 版の序

本書は「聴覚検査に携わる人を対象に,その具体的方法を,できるだけやさしくわかりやすく記述した聴覚検査の手引き書」として1999 年に初版が発行された.さらに,2004 年に改訂2 版が,2009 年に改訂3 版が,2017 年に改訂4 版が発行されている.3 版まではいずれも故立木孝元聴覚医学会理事長が,4 版は原晃前聴覚医学会理事長が序文を書かれていた.

1949 年に聴覚検査の元ともいうべきオージオメータが国産され,1956 年にはすでに検査基準が定められた.その後,国際基準の変化やそれに伴うJIS の改訂などがあり,1990 年に「聴覚検査法 1990」としてその内容を更新,充実させて上梓した.その後,ABR,OAEなどの新しい検査法を加え,用語も統一し,2004 年に改訂2 版が,2009 年に改訂3 版が出版された.改訂4 版ではASSR などの検査の進歩と診断の有効性のエビデンスを加えている.その内容は極めて完成度も高く,初版から変わることのない正当性を保持している分野も含まれる.一方で.この改訂4 版からすでに7 年が過ぎ,聴覚情報処理障害・聞き取り困難症などの新しい疾患概念,遺伝性難聴のさらなる情報の集積など,診断や検査における多くの知見を追加する必要が出てきた.改訂4 版の著者の中にはすでに鬼籍に入られた方もおられ,変更・加筆の必要性のないものは改訂4 版と同様の記載内容を使わせていただいたが,変更すべきところは新進気鋭の著者により,まさに改訂をさせていただいた.

本書は日本聴覚医学会主催・聴力測定技術講習会のテキストとして使用されている.聴覚検査に関わる医師,言語聴覚士,臨床検査技師,看護師など多くの方々が,本書によりさまざまな聴覚検査の本質を理解し,本書がこうした方々の座右の書とならんことを切に願うものである.


2024年1月1日

山岨 達也

目次

第Ⅰ部

聴覚検査の予備知識

 1.耳の構造と機能

  A 外 耳

  B 中 耳

  C 内 耳

  D 蝸牛神経,神経伝導路,神経核,聴皮質

  E 耳の血液循環

 2.難 聴

  A 難聴とは

  B 伝音難聴

  C 感音難聴

  D 混合性難聴

  E 後迷路性難聴

 3.音の基礎知識

  A 物理的な音

  B 聴覚により知覚される音

 4.オージオメータ

  A オージオメータの構成

  B オージオメータの保守,点検,整備

  C オージオメータの取り扱い上の注意

第Ⅱ部

聴覚検査の実際

聴覚検査を行うに際して ─検査する人の心構え

 1.純音聴力検査

  A オージオグラム

  B 気導聴力検査

  C 骨導聴力検査

  D マスキング

 2.自記オージオメトリー

  A 自記オージオメータの機構

  B 検査方法

  C 連続周波数記録と固定周波数記録

  D 波形の振幅

  E 振幅の縮小と補充現象

  F 一過性閾値上昇

  G Jerger 分類と臨床的意義

 3.閾値上聴力検査

  A 補充現象

  B 補充現象の検査

 4.語音聴力検査

  A 目的と原理

  B 検査の準備

  C 検査用語表

  D 検査法の実際

  E 検査の意義

  F その他の重要事項

 5.インピーダンス・オージオメトリー

  A インピーダンス・オージオメトリー

  B インピーダンス・オージオメトリーの臨床応用

  C 検査施行前の注意

  D 機器の構造と検査上の注意

  E ティンパノメトリー

  F 静的コンプライアンス

  G Multifrequency TympanometryとWideband Tympanometry

  H 音響性耳小骨筋反射検査

  I 幼小児難聴に対する応用

  J 顔面神経麻痺の部位診断・予後判定

 6.耳管機能検査

  A 音響耳管法

  B 耳管鼓室気流動態法

  C 加圧・減圧法

  D 耳管機能の判定にあたっての注意

 7.選別聴力検査

  A 総 論

  B 新生児・乳幼児・学童選別検査

  C 成人の選別検査

 8.聴性誘発反応 ─他覚的聴力検査

  A 聴性誘発反応の種類

  B 蝸電図

  C 頭頂部反応

  D 聴性定常反応

  E 各反応の特徴(利点と欠点)

  F 注意事項

 9.耳音響放射

  A 耳音響放射の発生原理

  B OAEの記録法

  C 誘発耳音響放射

  D 歪成分(結合音)耳音響放射

  E 自発耳音響放射

  F 臨床検査

 10.乳幼児聴力検査

  A 乳幼児聴力検査総論

  B 聴性行動反応聴力検査

  C 条件詮索反応聴力検査

  D 遊戯聴力検査

  E 検査結果の記録

  F 幼児の語音聴力検査

  G 他覚的聴力検査

  H 新生児聴覚スクリーニング検査および乳幼児健康診査

 11.機能性難聴の検査

  A 機能性難聴とは何か

  B 心因性難聴の検査

  C 心因性難聴の診断

  D 詐聴とその診断

  付:いわゆる「学校健診難聴」について

 12.後迷路障害の検査

  A 後迷路障害の検査とは

  B 純音聴力を用いる検査

  C 語音聴力を用いる検査

  D 両耳聴,方向感検査

  E 他覚的聴力検査などその他の検査

  F 留意事項

 13.耳鳴検査

  A 自覚的表現の検査

  B ピッチ・マッチ検査

  C ラウドネス・バランス検査

  D 遮蔽検査

  E TRT

 14.補聴器装用のための検査

  A 補聴器の構造,種類

  B 適応判定,選択,調整のための検査

  C 不快・快適レベルの検査方法

  D 補聴器適合検査

 15.人工内耳のための検査

  A 成人の場合

  B 小児の場合

付録

 聴覚検査にかかわる法令

 日本聴覚医学会聴覚検査法

文献


索引

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:10.4MB以上(インストール時:27.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:41.4MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:10.4MB以上(インストール時:27.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:41.4MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784525370459
  • ページ数:239頁
  • 書籍発行日:2024年2月
  • 電子版発売日:2024年3月2日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。