- m3.com 電子書籍
- 心エコー 2025年1月号(26巻1号) 感染性心内膜炎診療の最前線~Duke診断基準の改訂を受けて
商品情報
内容
特集は「感染性心内膜炎診療の最前線~Duke診断基準の改訂を受けて」.2023年Duke-ISCVID診断基準─改訂点とIE診断の流れ/エコー医・技師が知っておくべきIEの細菌学/IEを見落とさないためにチェックすべきバイタル・身体所見/自己弁IEの心エコー診断のコツ/人工弁IEの心エコー診断のコツ 等を取り上げる.連載として症例問題[Web動画連動企画]両下腿浮腫をきたした12歳女児,[COLUMN]報告記/東京ハートラボ夏休み親子イベントを開催して等を掲載.
≫ 「心エコー」最新号・バックナンバーはこちら
≫ 「心エコー」年間購読、受付中!
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
「購入済ライセンス一覧」よりオンライン環境でPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
序文
巻頭言
新年おめでとうございます.「夏は冬に憧れて 冬は夏に帰りたい あの頃のこと今では すてきにみえる」オフコースの「夏の終わり」の歌詞ですが,この時期になるとつい口ずさんでしまいます.今年は猛暑が長く続きましたが,冬になると夏の日差しが恋しくなることもあり,われながら勝手だなと思います.一方で,昨年もいろいろと不安な世界情勢も続いておりましたが,新年はどのような情勢になっているでしょうか.世界中の人々が,明るい新年を迎えられることを祈念しております.
さて,今年最初の本号では感染性心内膜炎(IE)に関する特集を企画いたしました.IEは,死亡率,再発率ともに約20%と予後不良疾患です.この高い死亡率は,医療の進歩にもかかわらず,ここ20年でほとんど変わっていないという報告もあります.IE予後改善のためには,できるだけ早期に診断して適切な治療方針を立てることが不可欠です.そのIEの診断や治療方針決定において,心エコーは中心的役割を果たします.一方で,心エコーだけではIEの診断に迷うことも多く,身体所見や造影CT,18F-FDG PET/CTを組み合わせて診断することが必要になることもあり,これらの知識も必要です.まず,近年注目されているのは,経カテーテル治療や心臓植込み型デバイス治療の増加に伴い,こうした手技に関連するIE患者が増加しているということです.また,IEの診断には,これまで修正Duke基準が用いられてきましたが,一昨年に2023 Duke-ISCVID診断基準IEが発表され,IEの診断感度が向上しました.さらに,同年ESCのIE診療ガイドラインも改訂され,IEの診断・治療に新たな流れが加わっています.このように,IEの診断・治療には近年新しい知見が取り入れられており,われわれ心エコーを学ぶ者も知識のアップデートが必要となっております.これを機に,一度IE診療における心エコー図評価について見直したいと思い,本特集を組みました.是非とも本書を役立ててIE診療の最新の知識を身につけていただき,さらに信頼される心エコー医師・技師となって臨床の現場でご活躍いただくことを願っております.
大門雅夫
目次
【特集】
2023年Duke-ISCVID診断基準─改訂点とIE診断の流れ……大原貴裕
エコー医・技師が知っておくべきIEの細菌学……山本 剛
IEを見落とさないためにチェックすべきバイタル・身体所見……川﨑達也
自己弁IEの心エコー診断のコツ……藤田麻理子
人工弁IEの心エコー診断のコツ……中川頌子・三宅 誠
弁輪部膿瘍はこう診断する……加藤奈穂子
ペースメーカリード感染の心エコー診断のコツ……天野雅史
緊急・準緊急手術が必用なIEの心エコー所見とは……原田春花・丸尾 健
IEの術前経食道心エコー所見と術中所見……前川原慧則・泉 佑樹
【今年はこうして心エコー技術を学ぶ】
はじめに……大門雅夫
こういうエコーマインド・エコー技術を学んでほしい……和田靖明
私はエコー技術をこう学んでいる……福光 梓
私たちの研究会紹介します!─群馬心エコー図研究会……黒沢幸嗣
心エコーを学ぶための講習会・研究会案内2025
【症例問題】[WEB連動企画]
両下腿浮腫をきたした12歳女児……瀧聞浄宏
【COLUMN】
報告記
東京ハートラボ夏休み親子イベントを開催して……藤山真由美
伊藤 浩の3分で読める!イイ話―第4回―
心臓弁膜症のトレンド……伊藤 浩
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:15.9MB以上(インストール時:35.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:63.6MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:15.9MB以上(インストール時:35.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:63.6MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784011102601
- ページ数:104頁
- 書籍発行日:2025年1月
- 電子版発売日:2024年12月25日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。