• m3.com 電子書籍
  • 診断と治療 2025年 Vol.113 No.2【特集】栄養学の温故知新 今こそ知りたい栄養管理の最前線

診断と治療 2025年 Vol.113 No.2【特集】栄養学の温故知新 今こそ知りたい栄養管理の最前線

  • ページ数 : 128頁
  • 書籍発行日 : 2025年2月
  • 電子版発売日 : 2025年2月14日
¥2,970(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 162pt ( 6 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
お気に入り
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

患者の体調や病態に適切に対応すべく,臨床分野で必要な栄養の基礎知識,ライフステージにあわせた栄養管理,臓器および疾患別の栄養管理,栄養研究の最前線について解説します.

序文

ねらい

わが国の栄養学は,古くから農学や家政学を基盤として発展を遂げてきました.しかしながらその一方で,臨床栄養学や病態栄養学の領域は十分な進展をみせていないのが現状です.さらに,現行の医学教育のカリキュラムにおいても,栄養学の位置づけはやや低く,多くの医療従事者が栄養に関する深い知識をもちあわせていないことが問題視されています.結果として,患者の体調や病態に適切に対応した食事療法の提供が難しい状況が続いており,これが栄養不足や過剰摂取のリスクを引き起こす場面も見受けられます.一方,医学や医療技術は近年めざましい発展を遂げ,新しい治療法や技術が日々研究・導入されています.この進展のなかで,治療の根幹としての臨床栄養学や病態栄養学の重要性が強く認識されるようになっております.

本特集では各分野のエキスパートの先生方に,臨床分野で必要な栄養の基礎知識,ライフステージにあわせた栄養管理,臓器および疾患別の栄養管理,そして栄養研究の最前線についてご教示いただきます.本特集を通じて臨床栄養学や病態栄養学の重要性がますます浸透していくことを祈念し企画しました.


日本医科大学大学院医学研究科内分泌代謝・腎臓内科学分野
岩部真人

目次

特集 栄養学の温故知新今こそ知りたい栄養管理の最前線

カラー口絵

ねらい     岩部真人

臨床分野で必要な栄養の基礎知識

栄養素の代謝と生理機能 田中 清,青 未空,桒原晶子

栄養アセスメントと栄養ケアプラン 茂山翔太,真壁 昇

各種栄養素投与量の決定方法     幣 憲一郎

ライフステージにあわせた栄養管理

小児の栄養管理     高増哲也

高齢者     白木 亮

臓器および疾患別栄養管理

消化器疾患     鈴木壱知

呼吸器疾患     𠮷川雅則,藤田幸男,山本佳史

循環器疾患     佐藤幸人

腎疾患―CKD の栄養管理―    竹谷 豊

摂食症の栄養管理―特に神経性やせ症に関して―     越智紳一郎,上野修一

食物アレルギー     伊藤浩明

老嚥と摂食嚥下障害     若林秀隆

褥瘡治療における栄養療法     中西 将,古田 雅

終末期における栄養管理 丹黑 章

栄養研究の最前線

食・栄養と体内時計の深い関係     柴田重信

微量元素研究の最前線―微量金属元素の生体内・細胞内動態―    福中彩子,藤谷与士夫

食・腸内環境とフレイル・サルコペニアとの関連性     内藤裕二

食と腸内細菌による宿主の代謝制御     高田紘翠,池田貴子,木村郁夫

総説

経口トラマドール製剤の使用方法     戸田克広

臨床例

肥満と橋本病を合併した偽性副甲状腺機能低下症IBの1例   勝島由利子,浦川立貴,川嶋明香,勝島矩子,勝島史夫,鏡 雅代

連載

ジェネラリストのための咽頭のみかた

 けがをしたあと高熱が出ました!    松浦有希子

注目の新薬

 エンタイビオⓇ皮下注射(ベドリズマブ)     井上楠奈子,阿曽沼邦央,小林 拓

弁護士が答えます! 法律相談クリニック

 ジェネリック変更で予期せぬ症状が出たら?    笠間哲史

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:9.4MB以上(インストール時:23.2MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:37.6MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:9.4MB以上(インストール時:23.2MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:37.6MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784015011302
  • ページ数:128頁
  • 書籍発行日:2025年2月
  • 電子版発売日:2025年2月14日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。