- m3.com 電子書籍
- 消化器診療 最新ガイドライン 第5版
商品情報
内容
消化器診療のエキスパートが、国内外のガイドラインの最新知見をコンパクトにまとめ、消化器専門医をはじめ、他科の医師や研修医・開業医向けにも、最新ガイドラインの要点・改訂点をわかりやすく解説しています。
序文
序文
本書の読者対象は,研修医,一般開業医,他科の医師,消化器内科医,消化器外科医です.
まず,消化器以外を専門とする他科の医師や研修医・開業医などは,どのような診療ガイドライン(国内,海外,WHOなど)が存在するのかも,なかなか把握しきれていないのが現状かと思われます.また多忙のため,調べるのも大変なことが多いと思います.そこで,そのような医師の方々を読者対象とした,「ガイドラインのためのガイド(Guideline’s guide)」というべき本があれば,診療に非常に役に立つのではないかと考えたのが,本シリーズの主旨です.
また消化器専門医でも,最近の医療の急速な進歩により,肝臓,消化管,膵臓・胆嚢領域と,広範な領域をカバーできていない状況と思いますので,消化器専門医にとっても,消化器領域で自分の専門外の領域の状況をチェックする意味で,非常に重要と思います.
旧版が刊行され2年余りが過ぎました.多くの先生方にご好評をいただきましたが,この間各種ガイドラインで改訂等が多く行われましたので,今回大幅な改訂を行い『消化器診療 最新ガイドライン 第5版』として出版することになりました.
本書では,以下に記載する最近発刊されたガイドラインの改訂内容が,各専門家の先生により加筆されており,この結果,最新の状況を一目でわかるようになっております).
本書は,内外のさまざまなガイドラインの中から重要な情報を抽出し,非専門家でも理解できるように平易に記載いただき,その診療エッセンスをまとめていただくことが,コンセプトとなっております.多くのガイドラインをお手元に置くことなく,本書を紐解けば最新のエッセンスを即座にチェックすることができます.多忙な臨床現場で治療方針を決める際に,ぜひとも活用していただければ幸いです.
2025年3月
横浜市立大学大学院医学研究科 肝胆膵消化器病学教室 主任教授
中 島 淳
目次
1.消化管疾患
胃食道逆流症(GERD)と非びらん性逆流症(NERD)
食道アカラシア
食道癌
食道・胃静脈瘤
機能性ディスペプシア
胃・十二指腸潰瘍
胃EMZL,悪性リンパ腫,胃ポリープ,胃腺腫
胃 癌
腸閉塞(イレウス),消化管ヘルニア,腹膜炎
慢性偽性腸閉塞症,巨大結腸症,S状結腸軸捻転症
原因不明消化管出血(OGIB)および小腸腫瘍
感染性腸炎,偽膜性腸炎(CDI)
(急性)虫垂炎
虚血性大腸炎
薬剤性腸炎
クローン病,潰瘍性大腸炎
過敏性腸症候群
大腸憩室症
大腸ポリープ,ポリポーシス,大腸腺腫
痔核,痔瘻,直腸脱
便失禁
慢性便秘症
大腸癌
消化管間質腫瘍(GIST)
・トピックス
胃がん検診のガイドライン
十二指腸非乳頭部腫瘍の内視鏡治療
内視鏡の画像強調やAI診断
好酸球性食道炎・胃腸炎
内視鏡鎮静に関するガイドライン
大腸cold polypectomyガイドライン
クローン病小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術ガイドライン
大腸内視鏡サーベイランスに関するガイドライン
免疫チェックポイント阻害薬による腸炎
2.肝疾患
急性肝炎,急性肝不全
B型慢性肝炎
C型慢性肝炎
肝硬変,門脈圧亢進症
原発性胆汁性胆管炎
自己免疫性肝炎
薬物性肝障害
アルコール関連肝疾患/アルコール性肝障害
代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MASLD)
肝膿瘍
肝良性腫瘍
転移性肝癌,肝細胞癌
・トピックス
肝疾患に伴うサルコペニア
3.胆・膵疾患
胆石症
急性胆嚢炎
急性胆管炎
胆嚢ポリープ,胆嚢腺筋腫症
胆嚢癌,胆管癌
原発性硬化性胆管炎
急性膵炎
慢性膵炎
膵嚢胞性腫瘍
膵 癌
膵・消化管神経内分泌腫瘍(NEN)
自己免疫性膵炎,IgG4関連硬化性胆管炎
膵・胆管合流異常
・トピックス
AIによる超音波内視鏡の膵腫瘍診断
超音波内視鏡によるドレナージ
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:30.3MB以上(インストール時:73.0MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:121.3MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:30.3MB以上(インストール時:73.0MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:121.3MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784883784851
- ページ数:432頁
- 書籍発行日:2025年3月
- 電子版発売日:2025年3月19日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:2
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。