流行る! 翔和仁誠会流クリニック開業術

  • ページ数 : 162頁
  • 書籍発行日 : 2020年9月
  • 電子版発売日 : 2020年9月9日
2,750
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 50pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

約20年前にクリニックを開業,その2年後には法人化・分院展開を行い,出店と撤退を繰り返しながらも店舗数を増やし続け,現在は首都圏で15院を経営する翔和仁誠会.その道程は常に順風満帆ではありませんでしたが,確固たる経営戦略に基づき盤石な経営体制を築き上げました.本書では翔和仁誠会の医院経営における成功と失敗を具体的に分析しながら,経験ベースで「流行る」クリニックの経営術を紹介します.

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版

序文

プロローグ


本書をお手に取っていただき,誠にありがとうございます.本書は,私が今から18年前に開業し,その後医療法人化して分院展開を行い,現在まで16医院のクリニックを運営してきた経験を踏まえて僭越ながら執筆した,クリニック・医療法人に特化した経営書籍である.そのため,本書は,現在開業を検討されている勤務医や,既に開業されており本院の経営を成功されたい開業医,また今後分院展開を検討されている(既にされている)医療法人の理事長の先生方を主な読者ターゲットとしている.


私は,33歳の時に東京大学附属病院を退職し,今から18年前の2002年3月に東京都多摩市永山に本院「たかまつ耳鼻咽喉科クリニック」を開業した.開業当初は,来院患者数が毎日1桁と低迷し,不安な日々を送ることになった.しかし,折れそうになる気持ちをなんとか奮い立たし,日々の診療業務を丁寧にこなすことを心掛けたところ,患者数も徐々に増加し,現在では1日200人以上と地域で最も患者数の多いクリニックになることができた.


また,本院開業から2年半後の2004年8月に医療法人化し,大学の同級生2名を院長にして,分院展開を開始した.現在では,本院合わせて16医院を運営していることは前述の通りであるが,この裏には分院展開を行ってきた15年間で3医院を閉院するなど紆余曲折を経ている.また,閉院に至らなくても,分院長の交代を余儀なくされたり,常勤医師が突然退職してしまう等,大小合わせてさまざまな,数多くの失敗も経験した.これらは,未熟さ,幼稚さ故に失敗するリスクを考えず,様々な無謀とも思えるチャレンジをしてきた結果だ.


しかし,これらの失敗経験を重ねながらも,都度その失敗から学び,その学びを次に活かそうと努力してきたことで今日がある.また,これまでの失敗・成功経験を通じて,クリニックの開業や分院展開を成功させるための要因もおぼろげながら見出すことができるようになった.私よりも優秀な先生方には,私と同じ失敗を冒して欲しくないと考えていたところ,タイミングよく出版のお話をいただき,本書を執筆させていただくことになった.


本書では,私の成功体験を綴る成功者本ではなく,いわゆる「しくじり先生」として,私が数々の失敗から得た教訓を紹介する内容にすることを心掛けた.そこで,読者の先生方にも私のこれまでの失敗経験を疑似体験してもらいたく,第1章・第3章では,私の開業から分院展開を行うに至る実体験を紹介している.私がどのような失敗を経験し,その失敗から何を学んで乗り越えたかをよりリアルに感じてもらえれば幸いだ.


そして,これらの実体験に基づき,第2章では開業医適性診断という形で,私が成功する開業医に必要だと思う要素を紹介している.現在開業を検討されている勤務医の先生方は,ご自身でそもそも開業医の適性があるのかを自己分析する際に役立てて欲しい.また,開業するにしろ,分院展開をするにしろ,医療が「チームビジネス」である以上,常勤・外勤医師やスタッフ,さらには管理部の採用・育成が不可欠だ.ましてや,「医師の働き方改革」や「人材不足」が叫ばれて久しい現在では,医師・スタッフを問わず,優秀な人材の採用・育成は経営者にとって大きな経営課題となっている.そこで,第4章では医師・スタッフの採用・育成に特化し,当法人で行っている採用や人材育成のノウハウを紹介している.


さらに,現在は少子高齢化が進むとともに,人口減少社会も到来し,医療機関を取り巻く経営環境は日々厳しさを増している.そして,私の開業当時と異なり,現在は開業すれば誰でも儲かる時代ではなく,特色のない開業医は倒産してしまう時代に突入しつつある.このような厳しい経営環境下においても勝ち続けるためには,クリニック・医療法人として「独自性」を持つことが欠かせない.そこで,第5章では,当法人が現在行っている,「高度な医療サービスの提供」と「海外展開」という2つの独自性に向けた挑戦について記載した.すなわち,本書では,開業(第1章・第2章)から分院展開(第3章),そして人材採用・育成(第4章),さらには将来にわたって「独自性」を発揮して勝ち続けるための新たな挑戦(第5章)までと,私が開業してからこれまで経験してきた全てのエッセンスを網羅したつもりだ.


本書が,読者の先生方のクリニック開業や分院展開の成功に,少しでもお役に立てれば幸いだ.拙い文章で恐縮だが,最後までお付き合いいただきたい.


 2020年8月吉日

医療法人社団翔和仁誠会 理事長
髙松 俊輔

目次

プロローグ

第1章 私の開業,そして分院展開ストーリー

1.東大附属病院を退職し,いざ開業へ

2.波乱の開業準備

3.オープニングスタッフの採用と開設届出

4.いよいよ開業の日

5.2診体制の導入

6.開業からの売上推移

7.法人化と初めての分院展開

第2章「 開業する」~あなたは開業医に向いている? 開業医適性診断~

Q1 あなたは女性にモテる(好かれる)か?

Q2 配偶者や友人の話を素直に聴けるか?

Q3 友人から「トークにキレがある」と言われるか? 声が大きいか?

Q4 他人に対して気配り,心配りができるか?

Q5 結婚しているか(結婚したことがあるか)? 子供がいるか?

Q6 開業時(開業当時)の年齢は?

Q7 堪え性があるか?

Q8 拘りが強い性格か?

Q9 せっかちな性格か?

Q10 メンタルは打たれ強い方か?

Q11 風邪をひく頻度は?

Q12 旧帝大,慶応大の卒業か? 親が開業医か? 直近の職位が大学の講師以上,大病院の部長職以上か?

Q13 子供の頃に友人が周りに集まるタイプであったか?

Q14 投資や資産運用が好きか?

Q15 自分にコンプレックスはあるか?

Q16 自分は小心者だと思うか?

第3章「 分院展開する」~分院展開を成功に導くためのメソッド~

1.多店舗展開,そして最初の挫折

2.再チャレンジ

3.2 つの「壁」を乗り越えて更に成長

4.二度目の挫折

5.Go East !

6.分院展開の現実

7.分院展開の成功メソッド(5 つの格言)

■ メソッド1 分院展開に成功する理事長は「男にモテる男」!

■ メソッド2 分院長には「イケメン(女にモテる男)」を選べ!

■ メソッド3 分院の開院場所には「特急の止まる駅前物件」を選べ!

■ メソッド4 分院経営は「微分」じゃなく,「積分」発想を持て!

■ メソッド5 最初の分院展開では「4 つの『同』」を探せ!

第4章「 チームを作る」~医師・スタッフの採用・育成方法~

1.医師(常勤医・分院長)の採用・育成方法

■ 施策1 インセンティブ制の導入

■ 施策2 ワークライフバランスの実現

■ 施策3 分院長の閉塞感・孤独感を解消するための各種施策,コミュニケーション

■ 施策4 分院長が「医療」に専念できる環境整備

2.看護師・スタッフの採用・育成方法

3.管理部の設置と育成

第5章「 これからの時代に独自性を発揮する」~高度な医療サービスの提供と海外展開~

1.独自性 ①高度な医療サービスの提供~耳鼻咽喉科サージセンターの開院~

2.独自性 ②海外展開

エピローグ~日々孤軍奮闘する開業医の先生方へ~

特別寄稿~ ウイズコロナ・アフターコロナにおけるクリニック・分院経営~

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:4.5MB以上(インストール時:12.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:17.9MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:4.5MB以上(インストール時:12.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:17.9MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784498048867
  • ページ数:162頁
  • 書籍発行日:2020年9月
  • 電子版発売日:2020年9月9日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。