そうだったのか!絶対わかる心エコー

  • ページ数 : 171頁
  • 書籍発行日 : 2012年10月
  • 電子版発売日 : 2015年1月16日
4,400
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 240pt ( 6 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

心エコーは難しくない!上達への第一歩に最適の一冊

判読の基本から計測の進め方、疾患ごとの評価まで、必ず押さえたい知識をカラー写真と図を駆使して明快に解説!きれいな撮像のコツや、評価の際の着目ポイントなど、臨床で役立つアドバイスも満載です。

>同シリーズ 「そうだったのか!絶対読める心電図」もチェック

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版

序文

本書は「そうだったのか!」シリーズの1冊として,心エコー初心者向きのわかりやすい本,として企画されたものです.初心者のための心エコーの本は既に何冊も出版されており,素晴らしい本がたくさんあります.それを承知の上であえて本書を世に問うのですから,それなりの特色あるものをと考えました.

本書の主な読者としてこれから心エコーを始めようという方,あるいは心エコーを少し始めて基本的な計測だけはできるようになった方を想定しています.そのような読者の方が「筋目の良い」心エコー検査を行えるための指針となることを1つの目標としています.

「筋目の良い」心エコーとは何でしょうか.例えば左室収縮能を計測するのにMモードだけで満足せず,必要ならSimpson法で評価する.僧帽弁閉塞不全の重症度を1/4~4/4の到達度だけで評価せず,PISA法などで定量的に評価する.そういうエコー検査ができるように,初心者のときからトレーニングしてほしいと思っています.PISA法などは,あるいは中級者向けのテクニックで初心者には必要ないと思っている方もいらっしゃるかも知れません.しかし「到達度2/4」では僧帽弁閉鎖不全が臨床的に意味があるものかはわかりません.実際にはPISA法の原理は実に簡単で,手順を理解すれば計測は容易,結果は数値で得られるのでその評価に迷うことは少ないとなれば,何も初心者だからPISA法を覚えなくてよいという法はありません.

私がPISA法を勉強したとき,一番わかりにくかったのは「折り返し速度(Nyquist 速度)を変える」というところでした(第4章3,p.129参照).本を読んでも具体的にどの「つまみ」を回して調節するのかが,当初は全くわかりませんでした.本書ではPISA法をはじめ,できるだけ具体的な手順を記載するように心がけています.

心エコーの初心者であるということは,循環器病学についても初心者である可能性が高いと思います.心エコーはあくまで循環器疾患の診断のためのツールにすぎません.心エコー検査の結果は,病態の解釈につながってこそ価値があります.そのためには心エコーだけではなく,循環器病学の知識が必須です.本書には心力学や冠動脈造影についても,必要最小限ですが記載するようにしています.それらについて理解することで心エコーがよりわかりやすくなるとともに,心エコーが病態を解釈するためのツールであることを理解していただければと思っています.

残念ながら上記の特色を十分に発揮できたとは思いません.私の筆力の足りなさゆえに,初心者にとっては一読ではわかりにくいところもあるかもしれません.紙幅の関係で手順についても十分に説明しきれていないところもあるでしょう.これらにつきましては読者諸賢のご批判を待ちたいと思います.

最初に本書の原案を羊土社からいただいたのは,2011年のはじめの頃です.手始めに3月の日本循環器学会で打ち合わせをするはずでした.しかしその直前,2011年3月11日に東北地方を未曾有の大災害が襲ったのは周知のとおりであります.最初の打ち合わせも当然延期となり,まさに本書はその第一歩から前途多難でありました.その後も著者の筆の遅さに予定を大幅にオーバーし,まさに紆余曲折を経てついに上梓の運びとなったのでありました.その間じっと我慢いただいた羊土社編集部の鈴木美奈子様,溝井レナ様には大変感謝しております.また本書の症例はほぼすべてが桜橋渡辺病院での実際の症例ですが,これらはすべて上田技師長をはじめ同院検査科のスタッフのおかげです.

この小著が読者の皆様に心エコー,そして循環器病学に興味を持っていただくきっかけとなれば,著者にとっては最高の喜びです.


2012年10月

桜橋渡辺病院 心臓・血管センター センター長
岩倉克臣

目次

第1章 心エコーの基礎知識

1 心エコー検査に必要な超音波の知識

2 心エコー検査のための準備

3 断層エコーの基本断面

4 断層エコーでの計測法

5 ドプラエコーでの計測の基礎

6 心エコー所見の書き方

素朴な疑問Q&A きれいなエコー画像が出せません

第2章 心エコーで心室・心房をみる

1 左室の形態のみかた

2 心肥大をみたら

3 左室拡大をみたら

4 左室の壁運動のみかた

5 左房のみかた

6 右心系のみかた

7 心膜・心嚢液のみかた

素朴な疑問Q&A 局所壁運動のみかたがよくわかりません

第3章 心エコーで心機能をみる

1 心機能評価の基礎

2 左室収縮能の評価

3 左室拡張能の評価

4 ショックの鑑別

素朴な疑問Q&A 主治医に喜ばれる心不全のエコー所見とは?

第4章 心エコーで弁膜をみる

1 弁膜疾患診断の基礎知識

2 大動脈弁のみかた

3 僧帽弁のみかた

4 三尖弁・肺動脈弁のみかた

5 人工弁のみかた

6 感染性心内膜炎のみかた

素朴な疑問Q&A PISA法はどういう症例で行うべきでしょうか?

第5章 心エコーで先天性心疾患をみる

1 心房中隔欠損症

2 心室中隔欠損症

3 その他の先天性心疾患

素朴な疑問Q&A 複雑な先天性心疾患の術後症例の心エコーを依頼されて悩んでいます

付録

1 心エコーでよく用いられる計算式

2 心エコーにおける基準値一覧

① 一般に用いられる心エコーの基準値

② 日本人における心エコー計測での基準値(多施設共同研究JAMP studyによる)

One-point Advice

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:25.7MB以上(インストール時:37.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:102.8MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:25.7MB以上(インストール時:64.3MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:102.8MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784758107488
  • ページ数:171頁
  • 書籍発行日:2012年10月
  • 電子版発売日:2015年1月16日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。