実験医学別冊 完全版 ゲノム編集実験スタンダード

  • ページ数 : 386頁
  • 書籍発行日 : 2019年12月
  • 電子版発売日 : 2020年1月8日
7,480
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 136pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

医学・生命科学・農林水産学での遺伝子操作に欠かせない実験技術を徹底解説.国内外で開発が続く各種CRISPR-Cas関連ツールの入手・作製法と,様々な生物種での詳細なプロトコールを網羅した決定

序文

すべてを表示

目次

Ⅰ 基礎編

1.ゲノム編集の原理と応用

2.新旧ゲノム編集ツール(ZFN・TALEN・CRISPR)の長所と短所

3.遺伝子改変の戦略①:ノックアウト

4.遺伝子改変の戦略②:プラスミドドナーを用いたノックイン

5.遺伝子改変の戦略③:一本鎖ドナーを用いたノックイン

6.ゲノム編集と応用技術を取り巻く法規制〜カルタヘナ法,遺伝子ドライブ

Ⅱ 実践編

A ツール作製とアプリケーション

1.CRISPRdirectによるガイドRNA配列の設計

2.CRISPR-Cas9の作製法とプラスミドドナーの設計法・作製法

3.オフターゲット作用の検出・評価

4.CRISPRライブラリーを用いた遺伝子スクリーニング法

5.Target-AIDの設計と作製

6.エピゲノム編集:特定領域のDNA脱メチル化操作を例として

7.特定内在遺伝子の転写-核内局在の同時イメージング

8.CRISPR-Cas9を応用した遺伝子の光操作技術

B 各生物種への適用

9.糸状菌でのゲノム編集

10.培養細胞でのゲノム編集

11.iPS細胞における欠失挿入導入ゲノム編集実験

12.ヒトiPS細胞のAAVS1遺伝子座への遺伝子組込み

13.小型魚類でのゲノム編集

14.Crispant:両生類における遺伝子機能解析

15.gRNA/Cas9複合体を用いたマウスでのゲノム編集

16.ラット受精卵でのゲノム編集

17.植物でのゲノム編集

Ⅲ 応用編

1.Cas9/Cas12aの立体構造と機能改変

2.CRISPRを利用した配列特異的なDNAの単離

3.ゲノム編集技術を用いた次世代微生物育種

4.移植用臓器作製への応用

5.モデル霊長類でのゲノム編集

6.遺伝子治療とゲノム編集

7.農作物でのゲノム編集

8.養殖魚でのゲノム編集

9.家禽でのゲノム編集

コラム

CRISPR-Cas12/13を応用した核酸検出技術

ニックを用いた小規模ゲノム編集法

非分裂細胞での効率的遺伝子ノックイン法

RNA編集ツールとしてのPPR技術の開発

microRNAを利用した細胞種特異的なゲノム編集法

人工染色体とゲノム編集によるヒト化薬物動態モデルラットの作製

タンパク質集積技術による高度ゲノム編集・転写調節

改変したCas9やsgRNAによる高効率相同組換え


索引

執筆者一覧

すべてを表示

便利機能

すべてを表示

対応機種

すべてを表示

書籍情報

すべてを表示

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。