- m3.com 電子書籍
- 眼科 2016年4月増大号 58巻4号 特集 緑内障手術・緑内障画像解析診断の現況【電子版】
商品情報
内容
特集 緑内障手術
序論
1. 線維柱帯切除術の光と影 正常眼圧緑内障に対する視野維持の観点から
2. 線維柱帯切除術の光と影 濾過胞感染の観点から
3. 線維柱帯切開術-最近の発展
4. チューブシャント手術の現状(1)エクスプレス併用濾過手術
5. チューブシャント手術の現状(2)ロングチューブシャント手術
特集 緑内障画像解析診断の現況
序論
1. 陥凹の変化をとらえる:HRT
2. 陥凹の変化をとらえる:OCT
3. 乳頭周囲網膜神経線維層をとらえる
4. 黄斑部変化をとらえる
5. 血流変化をとらえる
ほか
序文
序論
「緑内障の手術をしましょう」,と患者に告げると,5 人に1 人くらいは,「緑内障は手術ができるのですか」,と尋ねてくる。患者においては,手術=疾患が治る(あるいは改善する),というイメージが強いようで,緑内障は治らないと長年言われ続けてきたような患者では医者から手術という言葉を聞くと,「あれ?」と思うようである。「さらなる悪化を防ぐために点眼では不十分だから手術をするのですよ」,と話しても,「先生,私はまだよく見えていますよ」,と言う患者も少なくない。こんなに視野が悪くなってきているのに何でわからないのかとも思うのだが,実際,本当に自覚しにくいようである。そのような患者では大抵の場合手術の同意は得られない。そしてある時患者から,「先生,メガネを替えても良く見えなくなったのですが,なんとかなりませんか。白内障の手術をしたほうがいいですか」,と言われるとため息をつかざるを得ない。「白内障はほとんどありませんよ,見にくくなってきたのは残念ながら緑内障が進んできた影響ですよ」,と話すとここでやっと患者は「えーっ」といった顔になって,「先生,どうしたらいいのですか」,となる。緑内障手術をめぐるこのような会話は,ほぼ日常的に全国の眼科クリニックで繰り返されているものと拝察する。したがって緑内障手術は,医学的にはほぼ手遅れに近い状態で行われるものと言わざるを得ない。では,我々は患者に対し,「このまま手術をせずにほっといたら失明する!あなたはそれでもいいのか」と脅かしてでも手術を強制するべきなのであろうか。残念ながら(少なくとも私自身に関しては)患者に胸を張って威張れるような立派な手術を施してあげられるような現状ではない以上,「じゃ,今手術を受ければ私の緑内障は大丈夫なのですね?」と聞かれると,今度はこちらが黙ってしまうことになる。緑内障手術は(点眼治療でもそうだが),術後5 年以上くらい経過してやっとその成果がわかる手術だと私自身は思っている。5 年後に(本当は最後の最後に)患者と一緒に笑うことができるかどうかは神のみぞ知るである。
でもその努力は怠ってはならないと考える。我々はもがきながらでも少しずつ前に進んでいるはすである。本特集では,緑内障手術の中心である線維柱帯切除術に関し,どの患者ははずせないのか,そしてはずせないとすればどのようなことに注意しなければいけないのかを,横田先生と稲谷先生ならびに緑内障手術の大御所の山本哲也先生自らに解説いただいている。また,新しい術式に対する期待も大きい。その利点,欠点についての詳細な解説を,小野先生と芝先生,地庵先生と木内先生,および石田恭子先生からいただいている。今回の特集では,いわゆるMIGS(minimallyinvasive glaucoma surgery)に関する話題は最小限にとどめてあるが,今後さらなる発展が期待できる分野である。近い将来,MIGS に特化した特いる。
富田 剛司
目次
特集 緑内障手術
序論
1. 線維柱帯切除術の光と影 正常眼圧緑内障に対する視野維持の観点から
2. 線維柱帯切除術の光と影 濾過胞感染の観点から
3. 線維柱帯切開術-最近の発展
4. チューブシャント手術の現状(1)エクスプレス併用濾過手術
5. チューブシャント手術の現状(2)ロングチューブシャント手術
緑内障画像解析診断の現況
序論
1. 陥凹の変化をとらえる:HRT
2. 陥凹の変化をとらえる:OCT
3. 乳頭周囲網膜神経線維層をとらえる
4. 黄斑部変化をとらえる
5. 血流変化をとらえる
綜説
涙道悪性腫瘍
眼球破裂・強角膜裂傷のマネジメント
細胞生物学から理解する前眼部疾患
14.角膜移植の拒絶と生着
加齢黄斑変性 臨床の疑問
疑問14.眼底自発蛍光検査はAMD診療にどのように生かすか?
機器・薬剤紹介
8.瞳孔記録計RAPDx
総説:眼科診察で役立つ英語表現
Tips for Keio-Illinois Exchange Program
原著
電動式眼内レンズ挿入において眼内レンズ度数が切開幅へ及ぼす影響の比較検討
臨床報告
若年女性に発症した斑状虚血性網膜白濁と毛様網膜動脈閉塞症を合併した乳頭血管炎の1例
レーザー治療で再発し腫壁切除白内障同時手術で治療した原発性虹彩腫
乳頭小窩のない非強度近視眼に発症した黄斑部網膜分離症の2症例
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:15.9MB以上(インストール時:36.5MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:63.6MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:43.4MB以上(インストール時:90.3MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:173.6MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。
※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。