プライマリ・ケア医のための働く世代のみかた

  • ページ数 : 299頁
  • 書籍発行日 : 2024年6月
  • 電子版発売日 : 2024年8月30日
4,950
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 270pt ( 6 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

プライマリ・ケアに産業医マインドを取り入れよう!

働く世代の人たちの多くは,産業医の選任義務がない労働者50人未満の事業場で働いています.産業医のいない職場で働く人たちの労働にかかわる健康問題のケアは,プライマリ・ケア医の活躍が期待されています.
本書では,仕事と治療の両立や休職・復職にあたっての職場との調整など,働く世代の診療ならではの悩みについて事例を挙げつつ,治療・支援の進め方をわかりやすく解説します.働く世代をみるすべての方に役立つ情報がぎゅっと詰まった一冊です!

序文


プライマリ・ケアは,すべての世代の健康保持増進に責任をもって関わることが期待されており,若年から壮年期も私たちプライマリ・ケア従事者が対象とする大きな一群といえます.さらに総務省の集計によりますと2020年の65歳以上の就業率は男性34.2%(2.9人に1人)で女性18.0%(5.6人に1人)となっています. 定年後も働き続ける人々が増えていることにより働く世代には,60代,70代も含まれるようになってきました.

日本では働く世代の高年齢化が進んでおり“働く世代のかかりつけ医”は産業構造や働き方の変化,および職場環境が人体に与える影響を考慮して,労働者の年齢相応の体力や身体機能に応じた働き方を職場や産業医に提案していく必要があります. また,自営業や非正規労働者など,産業保健へのアクセスが困難な労働者に対しては,プライマリ・ケア医が日常診療において健康診断や両立支援などの産業保健の一部を提供していくことが大切です.

一般に若年~壮年期は,家庭医,臓器別専門医,産業医,健診業者など,非常に多くの関係者が絡むため,ワンストップで健康を守ってもらうことが難しく,プライマリ・ケア領域からも,産業保健からも,取り残される傾向があります.実際,既存の産業保健サービスで対応できているのは24.8%との報告もあり産業保健にアクセスが困難な労働者への産業保健サービスの提供は世界的にも課題となっています.ところが,そうした実情はあまり知られておらず,若年~壮年期の生活習慣や社会的要因が長期間放置されることで将来のさまざまな疾患発症リスクを上昇させることが知られています.

私病や介護と仕事の両立,ヤングケアラーなどの家族問題と仕事の両立など,この世代ならではの課題もあり,そうした課題を抱える“働く世代”の最初の相談先となり得るプライマリ・ケアには産業保健の視座,労働法の理解,職場をはじめとする多機関との連携など,特有の知識とスキルが求められるようになっています.

本書は,こうしたことを踏まえた事例検討会を提供してきた日本プライマリ・ケア連合学会 予防医療・健康増進・産業保健委員会 産業保健チームが中心となり,3年をかけて検討を重ね準備してきた書籍です.ぜひ,各執筆者からプライマリ・ケア医のみなさまに届ける熱い思いを受け取って,“働く世代の well-being”実現に伴走するための一助としていただければ幸いです.

本書の発行にご尽力いただきました日本プライマリ・ケア連合学会 予防医療・健康増進・産業保健委員会 鈴木富雄委員長を始め,ご執筆いただきました先生方,編集にご協力いただいた皆さま,書物を手にとってくださっている皆さま,いつも応援してくれている皆さまに心より感謝申し上げます.


2024年5月

日本プライマリ・ケア連合学会 予防医療・健康増進 産業保健委員会 産業保健チーム 安藤明美

目次

I 総論

1 働く世代を取り巻く環境

2 産業保健による働く人の健康管理という視点

Ⅱ 各論

【1】働く世代の困難事例―プライマリ・ケア医だからこその関わり―

1 家族関係の困難さがあるケース

2 職場での困難さがあるケース

3 私病の治療と仕事の両立に困難さがあるケース

4 健康診断に関連した困難なケース

5 入院加療を行ったが職場復帰が困難なケース

【2】職業・就業状況を知る

1 職場の健康診断の制度を理解する

2 外来で自営業者やフリーランスの健康診断をすることになったら

3 長時間労働をしている人が外来に来たら

4 夜勤業務のある人が外来に来たら

5 有害業務に従事しているとわかったら

6 働く女性を理解する

7 働く男性を理解する

8 働く高齢者を理解する

9 性的指向,性自認に関わる職場での困難を理解する

10 働き方に応じた服薬指導

【3】働く世代のメンタルヘルス

1 主治医として関わる際に気をつけること

2 仕事との調整が必要と感じたら

3 仕事を休んでいる間の関わり

4 仕事復帰のタイミングと復帰への準備

5 仕事復帰後の関わりと継続支援

【4】働く世代の慢性疾患診療―生活習慣病と行動変容―

1 コントロール不良の糖尿病

2 高血圧で就業制限の考慮を要するケース

3 透析を必要とするほどの腎機能低下でも通院していないケース

4 若年で脂質異常と肥満がみられるケース

【5】職業関連疾患を見逃さないために気をつけること

1 作業関連疾患

2 化学物質関連疾患

【6】働く世代のさまざまな悩みに寄り添う

1 組織作り─働く世代をみるためのチーム―

2 働けない人・働いていない人をみる

3 オンライン診療で働く世代をみる

4 外国人労働者をみる

5 障害をもって働く人をみる

6 プライマリ・ケア医が知っておくとよい労務に関する法律

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:19.8MB以上(インストール時:47.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:79.2MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:19.8MB以上(インストール時:47.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:79.2MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784525210014
  • ページ数:299頁
  • 書籍発行日:2024年6月
  • 電子版発売日:2024年8月30日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。