- m3.com 電子書籍
- 基礎医学系
- 遺伝子、遺伝子工学、人類遺伝学
- 実験医学 2024年4月号 Vol.42 No.6 動き始めたゲノム編集の医療応用
- ページ数 : 133頁
- 書籍発行日 : 2024年3月
- 電子版発売日 : 2024年3月15日
目次
特集 動き始めたゲノム編集の医療応用〜免疫再生医療からダウン症治療、異種移植までin vivo/ex vivoでの多彩なアプローチ
企画/北畠康司,犬飼直人
序にかえて―ゲノム編集治療の新時代到来【北畠康司,犬飼直人】
ゲノム編集技術のオーバービューおよび医療応用をめぐる国内外の動向【真下知士】
Part Ⅰ.いまそこにある課題とその解決法―ゲノム編集医療の真の実現化をめざして
ex vivoゲノム編集―HLAゲノム編集を用いた免疫再生治療の実現【蟹江慶太郎,金子 新】
in vivoゲノム編集の鍵を握るデリバリー技術【パン イギュ,小島佑介,堀田秋津】
ダウン症候群の遺伝子治療は実現するか ―in vivoゲノム編集による知的障害の治療法開発【北畠康司】
ブタゲノム編集―異種移植への応用【花園 豊】
Part Ⅱ.社会実装にむけた課題とその解決法
ゲノム編集治療に関する国内の規制整備の現状【内田恵理子,山下拓真,山本武範,井上貴雄】
ゲノム編集技術の知財戦略 ―研究開発者へのメッセージ【加藤 浩】
ヒトゲノム編集における責任ある研究開発・臨床応用に向けて【澤井 努,片岡雅知,金子未穂】
いま知りたい!!
AIで動物の行動解析を変革する!〜多様な表現型を非侵襲・無拘束・ノンバイアスに検出し,再現性高い評価の確立へ
企画/村田幸久
1 概論―画像と人工知能を応用した動物実験のDX【村田幸久,坂本直観】
2 動物の心を読む―画像と機械学習法を応用した実験動物の行動解析技術の開発【村田幸久,坂本直観,小林幸司】
3 AIを用いたマーモセットの行動解析【圦本晃海,佐々木えりか】
4 動物園におけるAI による動物の行動検出技術の開発と実装【山本雅人】
連載
News & Hot Paper Digest
オキシトシンは交感神経終末から放出され脂肪を燃やす【鶴谷雅文,宮道和成】
遺伝暗号拡大による新規機能性タンパク質合成の可能性【養王田正文】
政府による「オープンアクセスの義務化」にむけた今後の展望【小泉 周】
Eli Lilly社,患者向けデジタルヘルスケアサービス「リリーダイレクト」を開設【MSA Partners】
カレントトピックス
染色体ダイナミクス異常が引き起こす生殖的隔離,および種分化のメカニズム【Warif El Yakoubi,明楽隆志】
さまざまな標的を分子レベルの特異性で排除する光免疫治療戦略【岩瀬忠行,光永眞人】
腸内細菌叢は腸管上皮細胞の抗原提示能を介して急性移植片対宿主病をコントロールする【小山幹子】
クローズアップ実験法
接着力の弱い細胞や生体材料を使ったスフェロイドの作製法:メチルセルロース法【小島伸彦】
配列探偵―気づかぬ配列のエラーを探せ!
まさかの兄弟 ―EF-1αプロモーター【三輪佳宏】
実践ImageJ 型で学ぶ生物画像解析
型の実践❷ 追跡(トラッキング)と効果的なプラグインの利用③【塚田祐基】
AI時代に試してみたい論文執筆術―「楽」と「質」を両立させるテクニック
機械翻訳(MT)・生成AIを用いた論文作成【西山聖久,橘 尚子】
ラボ百景
細胞間接着の制御から生物個体の成り立ちを考える【小田裕香子】
ラボレポート―留学編―
海外ポスドクを始めて感じること―Mortimer B. Zuckerman Mind Brain Behavior Institute, Columbia University【野口朝子】
Opinion-研究の現場から
質問のキーストーン:大学院生はどんな質問をするべきか【岩村悠真,安西聖敬】
バイオでパズる!
4文字言葉つなぎ【山田力志】
この商品を買った人はこんな商品も買っています
実験医学 2024年10月号 Vol.42 No.16 神経から免疫で炎症性疾患を治す!
¥2,530
科研費申請書の赤ペン添削ハンドブック 第3版
¥4,400
実験医学 2025年2月号 Vol.43 No.3 特集1:免疫老化を探る 獲得免疫の衰えと暴走を理解し機能再生へ/特集2:分子糊 革新の創薬モダリティ
¥2,530
実験医学2022年7月号 Vol.40 No.11 睡眠医学~眠りの分子・神経基盤を解明し、睡眠異常へ介入する
¥2,200
実験医学 2025年1月号 Vol.43 No.1 特集1:未だ見ぬ生命原理を描く マルチモーダルデータの活用/特集2:熱産生だけじゃない 褐色脂肪の真機能
¥2,530
科研費獲得の方法とコツ 改訂第8版~実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略
¥4,290
実験医学2023年8月号 Vol.41 No.13 がん治療標的の新星 スプライシング異常~non-coding領域、スプライシング因子の変異から挑むがんの病態解明と創薬
¥2,530
![時間がなくても、お金がなくても、英語が苦手でも、論文を書く技法 改訂2版 ―臨床医による臨床医のための3Step論文作成術―](https://images.m2plus.com/images/product/88b0eb48d7c9b882ceb53aef8098828b20220728120103.png)
時間がなくても、お金がなくても、英語が苦手でも、論文を書く技法 改訂2版 ―臨床医による臨床医のための3Step論文作成術―
¥2,750
![実験医学2022年8月号 Vol.40 No.13 感染症のデータサイエンス~いかに感染を制御するのか?どうやって治療をデザインするのか?](https://images.m2plus.com/images/product/c7807806611ed998a2940c922e32249f20220712161627.png)
実験医学2022年8月号 Vol.40 No.13 感染症のデータサイエンス~いかに感染を制御するのか?どうやって治療をデザインするのか?
¥2,200
![実験医学2022年9月号 Vol.40 No.14 代謝調節の立役者 分岐鎖アミノ酸~骨・骨格筋・脂肪組織の恒常性、がん進展を司るエネルギー源・シグナル分子としての新機能](https://images.m2plus.com/images/product/a523bf0faf89d99409c3cee0ce9ccc8720220809160106.png)
実験医学2022年9月号 Vol.40 No.14 代謝調節の立役者 分岐鎖アミノ酸~骨・骨格筋・脂肪組織の恒常性、がん進展を司るエネルギー源・シグナル分子としての新機能
¥2,200
![実験医学2022年10月号 Vol.40 No.16 免疫チェックポイント阻害薬の“耐性”に挑むがん~がん免疫サイクルから見出す戦略](https://images.m2plus.com/images/product/6e3ae6a848626d8fdd1a0e52f8329cf620220916152046.png)
実験医学2022年10月号 Vol.40 No.16 免疫チェックポイント阻害薬の“耐性”に挑むがん~がん免疫サイクルから見出す戦略
¥2,200
実験医学2022年11月号 Vol.40 No.18 脳をしなやかに制御するミクログリアと脳内免疫系~見えてきた起源と多様性、創薬標的の可能性
¥2,200
実験医学2022年12月号 Vol.40 No.19 個体生存に不可欠な 本能行動のサイエンス~飲水、摂食、睡眠、体温調節─中枢と末梢のクロストーク解明に向けて
¥2,200
![今日の治療薬2024](https://images.m2plus.com/images/product/010fd9aae7de0cfff959cd0f13ccb5e220240322105919.png)
今日の治療薬2024
¥4,620
![ステロイドの虎](https://images.m2plus.com/images/product/f846cb85842d70e0cb3a97063dbbf0e220220428175116.png)
ステロイドの虎
¥3,300
実験医学 2024年12月号 Vol.42 No.19 AIで識別してオミクスで理解する 生体イメージング
¥2,530
実験医学 2024年1月号 Vol.42 No.1 AI・シミュレーションによる科学的発見は可能か?
¥2,530
![実験医学別冊 論文に出る遺伝子 デルジーン300](https://images.m2plus.com/images/product/5384ab0d9ba5c1b7160aaca8f5c5b78120241204133547.png)
実験医学別冊 論文に出る遺伝子 デルジーン300
¥4,620
実験医学2023年1月号 Vol.41 No.1 中分子ペプチド医薬で新たな標的を狙う!!~新章を迎えた創薬モダリティ
¥2,530
実験医学2023年2月号 Vol.41 No.3 皮膚微生物叢~宿主-微生物間コミュニケーションの理解と治療への応用
¥2,530
実験医学 2023年3月号 Vol.41 No.4 COVID-19重症化・後遺症のメカニズム
¥2,530
実験医学2023年4月号 Vol.41 No.6 クローン進化 病の起源を探る~がんの不均一性はなぜ生まれるのか 正常組織はいつ・どこで変異を獲得するのか
¥2,530
実験医学2023年5月号 Vol.41 No.8 Aging Clock 生物学的年齢を測る
¥2,530
実験医学2023年6月号 Vol.41 No.9 全身をつなぐ粘膜免疫のエコシステム~微生物の「共生」と「排除」を両立するしくみを解明し、疾患制御に挑む
¥2,530
実験医学2023年9月号 Vol.41 No.14 ヒトゲノムに残されたフロンティア 内在性ウイルス様配列EVE~敵か味方か?ゲノムの “パラサイト” の正体に挑む
¥2,530
実験医学2023年12月号 Vol.41 No.19 炎症老化 Inflammaging
¥2,530
![医療者のためのChatGPT 面倒な事務作業、自己学習、研究・論文作成にも!](https://images.m2plus.com/images/product/9e775af6ce9a432803b8d40a996fa72e20231102104126.png)
医療者のためのChatGPT 面倒な事務作業、自己学習、研究・論文作成にも!
¥3,080
![実験医学2022年4月号 Vol.40 No.6 スパコン・クラウドを生命科学に使う~ペタバイト時代を生き抜くためのシステム整備とデータ活用事例](https://images.m2plus.com/images/product/8bfc28518eb5998eb65842ce1debd14e20220311114253.png)
実験医学2022年4月号 Vol.40 No.6 スパコン・クラウドを生命科学に使う~ペタバイト時代を生き抜くためのシステム整備とデータ活用事例
¥2,200
![実験医学2022年5月号 Vol.40 No.8 腎疾患の分子標的を探れ~代謝・ストレス応答・線維化を鍵とした病態解明](https://images.m2plus.com/images/product/4c8d93d04698590a116019cd5d22bd4c20220413092912.png)
実験医学2022年5月号 Vol.40 No.8 腎疾患の分子標的を探れ~代謝・ストレス応答・線維化を鍵とした病態解明
¥2,200
![大腸癌治療ガイドライン 医師用 2024年版](https://images.m2plus.com/images/product/1020c8f8d64fa72d48511c75eb0e824120240627143419.png)
大腸癌治療ガイドライン 医師用 2024年版
¥2,750
実験医学増刊 Vol.42 No.5 オルガノイドがもたらすライフサイエンス革命
¥6,160
実験医学 2024年8月号 Vol.42 No.13 ストレス応答と相分離
¥2,530
![全ゲノム・エクソーム遺伝統計解析](https://images.m2plus.com/images/product/154b988c5aaa2aaa756579eeb4b615e320230901150902.png)
全ゲノム・エクソーム遺伝統計解析
¥7,920
![実験医学 2024年5月号 Vol.42 No.8 次のパンデミックに備えた新しい感染症研究](https://images.m2plus.com/images/product/75b1891d3ac253df7961992539e8fb4520240415164116.png)
実験医学 2024年5月号 Vol.42 No.8 次のパンデミックに備えた新しい感染症研究
¥2,530
実験医学増刊 Vol.42 No.15 “情報”から“マテリアル”へ ノンコーディングRNA研究
¥6,160
実験医学2023年11月号 Vol.41 No.18 次世代CAR-T細胞
¥2,530
実験医学2023年10月号 Vol.41 No.16 AlphaFoldの可能性と挑戦
¥2,530
実験医学増刊 Vol.40 No.17 バイオDBとウェブツール ラボで使える最新70選~知る・学ぶ・使う、バイオDX時代の羅針盤
¥5,940
実験医学 2024年2月号 Vol.42 No.3 不妊の原因解明に挑む生殖細胞研究
¥2,530
![実験医学増刊 Vol.42 No.17 マイクロバイオームと医療応用 全身の微生物叢が生理機能と病態をいかに制御するか?](https://images.m2plus.com/images/product/55f9606e100c4705497592fc30df397d20241010154638.png)
実験医学増刊 Vol.42 No.17 マイクロバイオームと医療応用 全身の微生物叢が生理機能と病態をいかに制御するか?
¥6,160
実験医学別冊 論文図表を読む作法~はじめて出会う実験&解析法も正しく解釈!生命科学・医学論文をスラスラ読むためのFigure事典
¥4,950
研修医のための内科診療ことはじめ 救急・病棟リファレンス
¥7,920
![日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2024-2025](https://images.m2plus.com/images/product/9b3ea18c0c21488c89a397e613787ca820240619162051.png)
日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2024-2025
¥13,200
![実験医学増刊 Vol.42 No.10 良い炎症・悪い炎症から捉え直すがんと免疫](https://images.m2plus.com/images/product/2c69efc741c57190d78f6b2222c28ac620240530121720.png)
実験医学増刊 Vol.42 No.10 良い炎症・悪い炎症から捉え直すがんと免疫
¥6,160
![別冊「医学のあゆみ」バイオインフォマティクスの世界](https://images.m2plus.com/images/product/2e0ca94393374914c92861d72e88a7a620230317112858.png)
別冊「医学のあゆみ」バイオインフォマティクスの世界
¥5,170
実験医学 2024年3月号 Vol.42 No.4 がんと全身性代謝変容
¥2,530
![実験医学2022年3月号 Vol.40 No.4 RNAワクチンの先の基礎研究~核酸と生体防御のメカニズムを解き明かす](https://images.m2plus.com/images/product/06ef76ded982e036524184a013e4627020220210125447.png)
実験医学2022年3月号 Vol.40 No.4 RNAワクチンの先の基礎研究~核酸と生体防御のメカニズムを解き明かす
¥2,200
実験医学増刊 Vol.42 No.12 ヒト疾患と免疫細胞サブセット
¥6,160
![実験医学増刊 Vol.40 No.15 自己免疫疾患 層別化する新時代へ~臨床検体のマルチオミクス解析、腸内細菌によって見えてきた免疫経路の全容](https://images.m2plus.com/images/product/33e2afbe5bc6fe21d1baddc68dd44eb120220907151859.png)
実験医学増刊 Vol.40 No.15 自己免疫疾患 層別化する新時代へ~臨床検体のマルチオミクス解析、腸内細菌によって見えてきた免疫経路の全容
¥5,940
![step by stepで学ぶ 論文を「読む」ための医療統計~文献の探し方から最新のベイズ統計・AI解析まで](https://images.m2plus.com/images/product/2f5f7a921aaafc2368cd029604eb651020221006144053.png)
step by stepで学ぶ 論文を「読む」ための医療統計~文献の探し方から最新のベイズ統計・AI解析まで
¥3,520
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品情報
内容
英米で承認を受け,ついに実用化された「ゲノム編集治療」.がんやダウン症など多様な疾患へ展開する治療法開発と,法令や特許など社会実装に向けたポイントを専門家が解説/AIで動物行動解析の負担・再現性を改善
目次
特集 動き始めたゲノム編集の医療応用〜免疫再生医療からダウン症治療、異種移植までin vivo/ex vivoでの多彩なアプローチ
企画/北畠康司,犬飼直人
序にかえて―ゲノム編集治療の新時代到来【北畠康司,犬飼直人】
ゲノム編集技術のオーバービューおよび医療応用をめぐる国内外の動向【真下知士】
Part Ⅰ.いまそこにある課題とその解決法―ゲノム編集医療の真の実現化をめざして
ex vivoゲノム編集―HLAゲノム編集を用いた免疫再生治療の実現【蟹江慶太郎,金子 新】
in vivoゲノム編集の鍵を握るデリバリー技術【パン イギュ,小島佑介,堀田秋津】
ダウン症候群の遺伝子治療は実現するか ―in vivoゲノム編集による知的障害の治療法開発【北畠康司】
ブタゲノム編集―異種移植への応用【花園 豊】
Part Ⅱ.社会実装にむけた課題とその解決法
ゲノム編集治療に関する国内の規制整備の現状【内田恵理子,山下拓真,山本武範,井上貴雄】
ゲノム編集技術の知財戦略 ―研究開発者へのメッセージ【加藤 浩】
ヒトゲノム編集における責任ある研究開発・臨床応用に向けて【澤井 努,片岡雅知,金子未穂】
いま知りたい!!
AIで動物の行動解析を変革する!〜多様な表現型を非侵襲・無拘束・ノンバイアスに検出し,再現性高い評価の確立へ
企画/村田幸久
1 概論―画像と人工知能を応用した動物実験のDX【村田幸久,坂本直観】
2 動物の心を読む―画像と機械学習法を応用した実験動物の行動解析技術の開発【村田幸久,坂本直観,小林幸司】
3 AIを用いたマーモセットの行動解析【圦本晃海,佐々木えりか】
4 動物園におけるAI による動物の行動検出技術の開発と実装【山本雅人】
連載
News & Hot Paper Digest
オキシトシンは交感神経終末から放出され脂肪を燃やす【鶴谷雅文,宮道和成】
遺伝暗号拡大による新規機能性タンパク質合成の可能性【養王田正文】
政府による「オープンアクセスの義務化」にむけた今後の展望【小泉 周】
Eli Lilly社,患者向けデジタルヘルスケアサービス「リリーダイレクト」を開設【MSA Partners】
カレントトピックス
染色体ダイナミクス異常が引き起こす生殖的隔離,および種分化のメカニズム【Warif El Yakoubi,明楽隆志】
さまざまな標的を分子レベルの特異性で排除する光免疫治療戦略【岩瀬忠行,光永眞人】
腸内細菌叢は腸管上皮細胞の抗原提示能を介して急性移植片対宿主病をコントロールする【小山幹子】
クローズアップ実験法
接着力の弱い細胞や生体材料を使ったスフェロイドの作製法:メチルセルロース法【小島伸彦】
配列探偵―気づかぬ配列のエラーを探せ!
まさかの兄弟 ―EF-1αプロモーター【三輪佳宏】
実践ImageJ 型で学ぶ生物画像解析
型の実践❷ 追跡(トラッキング)と効果的なプラグインの利用③【塚田祐基】
AI時代に試してみたい論文執筆術―「楽」と「質」を両立させるテクニック
機械翻訳(MT)・生成AIを用いた論文作成【西山聖久,橘 尚子】
ラボ百景
細胞間接着の制御から生物個体の成り立ちを考える【小田裕香子】
ラボレポート―留学編―
海外ポスドクを始めて感じること―Mortimer B. Zuckerman Mind Brain Behavior Institute, Columbia University【野口朝子】
Opinion-研究の現場から
質問のキーストーン:大学院生はどんな質問をするべきか【岩村悠真,安西聖敬】
バイオでパズる!
4文字言葉つなぎ【山田力志】
便利機能
対応機種
書籍情報
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。
この商品に関連する商品
実験医学増刊 Vol.40 No.17 バイオDBとウェブツール ラボで使える最新70選~知る・学ぶ・使う、バイオDX時代の羅針盤
¥5,940
実験医学別冊 もっとよくわかる!腫瘍免疫学 発がん〜がんの進展〜治療 がん免疫応答の変遷がストーリーでわかる
¥5,500
実験医学別冊 論文図表を読む作法~はじめて出会う実験&解析法も正しく解釈!生命科学・医学論文をスラスラ読むためのFigure事典
¥4,950
実験医学 2025年1月号 Vol.43 No.1 特集1:未だ見ぬ生命原理を描く マルチモーダルデータの活用/特集2:熱産生だけじゃない 褐色脂肪の真機能
¥2,530
実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ AlphaFold時代の構造バイオインフォマティクス実践ガイド
¥6,930
実験医学別冊 疾患研究につながる オルガネラ実験必携プロトコール
¥8,360
実験医学 2024年12月号 Vol.42 No.19 AIで識別してオミクスで理解する 生体イメージング
¥2,530
![実験医学 2024年11月号 Vol.42 No.18 栄養分子と生体の相互作用 食理学](https://images.m2plus.com/images/product/0d93841a68d1e3b2a1393ab57472924820241008180603.png)
実験医学 2024年11月号 Vol.42 No.18 栄養分子と生体の相互作用 食理学
¥2,530
![実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ リアルな相互作用を捉える近接依存性標識プロトコール](https://images.m2plus.com/images/product/5e47f7d11843bf82bd7aa23549aca00b20240924134752.png)
実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ リアルな相互作用を捉える近接依存性標識プロトコール
¥7,590
実験医学 2024年10月号 Vol.42 No.16 神経から免疫で炎症性疾患を治す!
¥2,530
実験医学増刊 Vol.42 No.15 “情報”から“マテリアル”へ ノンコーディングRNA研究
¥6,160
実験医学増刊 Vol.42 No.12 ヒト疾患と免疫細胞サブセット
¥6,160
実験医学 2024年8月号 Vol.42 No.13 ストレス応答と相分離
¥2,530
![実験医学 2024年7月号 Vol.42 No.11 がん関連線維芽細胞CAFの正体がみえてきた](https://images.m2plus.com/images/product/6c46233e1e8c9e0d838a580f5c51c5be20240612175235.png)
実験医学 2024年7月号 Vol.42 No.11 がん関連線維芽細胞CAFの正体がみえてきた
¥2,530
![実験医学 2024年6月号 Vol.42 No.9 胚モデルから解き明かすヒト初期発生](https://images.m2plus.com/images/product/05e9802a428494fd6fe10077d04831e020240515184120.png)
実験医学 2024年6月号 Vol.42 No.9 胚モデルから解き明かすヒト初期発生
¥2,530
![実験医学別冊 実験デザインからわかる シングルセル研究実践テキスト](https://images.m2plus.com/images/product/6ab158c5daf3b536e0eec322668aa75820240311185321.png)
実験医学別冊 実験デザインからわかる シングルセル研究実践テキスト
¥7,920
実験医学増刊 Vol.42 No.5 オルガノイドがもたらすライフサイエンス革命
¥6,160
実験医学 2024年3月号 Vol.42 No.4 がんと全身性代謝変容
¥2,530
![実験医学増刊 Vol.42 No.2 あなたのラボから薬を生み出す アカデミア創薬の実践](https://images.m2plus.com/images/product/46598123f65570a77d6fbe0b3a2b084620240124132922.png)
実験医学増刊 Vol.42 No.2 あなたのラボから薬を生み出す アカデミア創薬の実践
¥6,160
実験医学 2024年2月号 Vol.42 No.3 不妊の原因解明に挑む生殖細胞研究
¥2,530
![実験医学増刊 Vol.41 No.20 神経が司る代謝・炎症制御と生体恒常性](https://images.m2plus.com/images/product/7e0e12aeffd172692b0b74b6d4c8f3d320231220192556.png)
実験医学増刊 Vol.41 No.20 神経が司る代謝・炎症制御と生体恒常性
¥6,160
実験医学 2024年1月号 Vol.42 No.1 AI・シミュレーションによる科学的発見は可能か?
¥2,530
実験医学2023年12月号 Vol.41 No.19 炎症老化 Inflammaging
¥2,530
![実験医学増刊 Vol.41 No.17 治療標的がみえてきた脂質疾患学](https://images.m2plus.com/images/product/fc676c2d87298df617c40616227866dc20231023094820.png)
実験医学増刊 Vol.41 No.17 治療標的がみえてきた脂質疾患学
¥6,160
実験医学2023年11月号 Vol.41 No.18 次世代CAR-T細胞
¥2,530
実験医学2023年10月号 Vol.41 No.16 AlphaFoldの可能性と挑戦
¥2,530
![実験医学増刊 Vol.41 No.15 マルチオミクス データ駆動時代の疾患研究](https://images.m2plus.com/images/product/97bfff5cc3db1a7727ca4e83a3296d5520230901093857.png)
実験医学増刊 Vol.41 No.15 マルチオミクス データ駆動時代の疾患研究
¥6,160
実験医学2023年9月号 Vol.41 No.14 ヒトゲノムに残されたフロンティア 内在性ウイルス様配列EVE~敵か味方か?ゲノムの “パラサイト” の正体に挑む
¥2,530
![実験医学別冊 ヒト生体試料・データ取扱い実践ハンドブック~適切なサンプル・データ取得からバイオバンク利活用、法規制まで、必須知識と標準フローをこの1冊に凝縮](https://images.m2plus.com/images/product/bd252785293a2f32a063318316823ea320230727104153.png)
実験医学別冊 ヒト生体試料・データ取扱い実践ハンドブック~適切なサンプル・データ取得からバイオバンク利活用、法規制まで、必須知識と標準フローをこの1冊に凝縮
¥11,000
実験医学2023年8月号 Vol.41 No.13 がん治療標的の新星 スプライシング異常~non-coding領域、スプライシング因子の変異から挑むがんの病態解明と創薬
¥2,530
![実験医学増刊 Vol.41 No.12 いま新薬で加速する神経変性疾患研究 〜異常タンパク質の構造、凝集のしくみから根本治療の真の標的に迫る](https://images.m2plus.com/images/product/84bc1adec484458b9218a0b7f149104620230712093645.png)
実験医学増刊 Vol.41 No.12 いま新薬で加速する神経変性疾患研究 〜異常タンパク質の構造、凝集のしくみから根本治療の真の標的に迫る
¥6,160
![実験医学別冊 決定版 質量分析活用スタンダード~代謝物からタンパク質、食品・環境の分析まで質量分析のポテンシャルを活かしきる戦略とプロトコール](https://images.m2plus.com/images/product/5c2a0decf34bb6757fcdfb9de0388cef20230705094451.png)
実験医学別冊 決定版 質量分析活用スタンダード~代謝物からタンパク質、食品・環境の分析まで質量分析のポテンシャルを活かしきる戦略とプロトコール
¥7,920
![実験医学2023年7月号 Vol.41 No.11 リソソームの真機能 分解の場からコントロールセンターへ](https://images.m2plus.com/images/product/e5853cb18e2dae55c88037b75026b4c320230612103937.png)
実験医学2023年7月号 Vol.41 No.11 リソソームの真機能 分解の場からコントロールセンターへ
¥2,530
![実験医学増刊 Vol.41 No.10 健康と疾患を制御する精密栄養学~「何を、いつ、どう食べるか?」に、食品機能の解析と個人差を生む分子メカニズムの解明から迫る](https://images.m2plus.com/images/product/7c0d5fc056f939f692846a7fed374da920230530101630.png)
実験医学増刊 Vol.41 No.10 健康と疾患を制御する精密栄養学~「何を、いつ、どう食べるか?」に、食品機能の解析と個人差を生む分子メカニズムの解明から迫る
¥6,160
実験医学2023年6月号 Vol.41 No.9 全身をつなぐ粘膜免疫のエコシステム~微生物の「共生」と「排除」を両立するしくみを解明し、疾患制御に挑む
¥2,530
![実験医学増刊 Vol.41 No.7 ポストGWAS時代の遺伝統計学~オミクス解析と機械学習でヒト疾患を俯瞰する](https://images.m2plus.com/images/product/ff0d779b087a354a8c64d8d68911f7d020230413180019.png)
実験医学増刊 Vol.41 No.7 ポストGWAS時代の遺伝統計学~オミクス解析と機械学習でヒト疾患を俯瞰する
¥6,160
実験医学2023年5月号 Vol.41 No.8 Aging Clock 生物学的年齢を測る
¥2,530
![実験医学別冊 Pythonで実践 生命科学データの機械学習~あなたのPCで最先端論文の解析レシピを体得できる!](https://images.m2plus.com/images/product/c8baee40c0fe3f1c9b4ed39ffd2a86a220230406163119.png)
実験医学別冊 Pythonで実践 生命科学データの機械学習~あなたのPCで最先端論文の解析レシピを体得できる!
¥7,480
![実験医学増刊 Vol.41 No.5 ミトコンドリア 疾患治療の新時代](https://images.m2plus.com/images/product/e11f11ca7d5559420887415c845c036c20230310170625.png)
実験医学増刊 Vol.41 No.5 ミトコンドリア 疾患治療の新時代
¥6,160
実験医学2023年4月号 Vol.41 No.6 クローン進化 病の起源を探る~がんの不均一性はなぜ生まれるのか 正常組織はいつ・どこで変異を獲得するのか
¥2,530
実験医学 2023年3月号 Vol.41 No.4 COVID-19重症化・後遺症のメカニズム
¥2,530
実験医学2023年2月号 Vol.41 No.3 皮膚微生物叢~宿主-微生物間コミュニケーションの理解と治療への応用
¥2,530
![実験医学増刊 Vol.41 No.2 真の実臨床応用をめざした再生医療2023~リバーストランスレーショナルリサーチのいまと産業化のための技術開発](https://images.m2plus.com/images/product/5350fb3d713e62d9f8af7a04add60e5820230112105400.png)
実験医学増刊 Vol.41 No.2 真の実臨床応用をめざした再生医療2023~リバーストランスレーショナルリサーチのいまと産業化のための技術開発
¥6,160
実験医学2023年1月号 Vol.41 No.1 中分子ペプチド医薬で新たな標的を狙う!!~新章を迎えた創薬モダリティ
¥2,530
![実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ 空間オミクス解析スタートアップ実践ガイド~最新機器の特徴と目的に合った選び方、データ解析と応用例を学び、シングルセル解析の一歩その先へ!](https://images.m2plus.com/images/product/dce8a69e224eba3f272c2915b78c3c4820221130084938.png)
実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ 空間オミクス解析スタートアップ実践ガイド~最新機器の特徴と目的に合った選び方、データ解析と応用例を学び、シングルセル解析の一歩その先へ!
¥8,580
![実験医学増刊 Vol.40 No.20 治療の可能性が広がる 抗体医薬~バイスペシフィック抗体、ADC、シングルドメイン抗体、機械学習…新技術と情報科学が実現した新時代のモダリティ](https://images.m2plus.com/images/product/b856124bf5bbb0c891af76b9b18f409a20221129174552.png)
実験医学増刊 Vol.40 No.20 治療の可能性が広がる 抗体医薬~バイスペシフィック抗体、ADC、シングルドメイン抗体、機械学習…新技術と情報科学が実現した新時代のモダリティ
¥5,940
![実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ もっとよくわかる!腸内細菌叢~“もう1つの臓器”を知り、健康・疾患を制御する!](https://images.m2plus.com/images/product/dda02959dbdf6498ce82d2342f3c721c20221111160757.png)
実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ もっとよくわかる!腸内細菌叢~“もう1つの臓器”を知り、健康・疾患を制御する!
¥4,840
実験医学2022年12月号 Vol.40 No.19 個体生存に不可欠な 本能行動のサイエンス~飲水、摂食、睡眠、体温調節─中枢と末梢のクロストーク解明に向けて
¥2,200
![「実験医学」月刊誌 2023年定期購読(2023年1月号~2023年12月号)](https://images.m2plus.com/images/product/e7c3a72da82b0b970666423d2011563b20221103142250.png)
「実験医学」月刊誌 2023年定期購読(2023年1月号~2023年12月号)
¥30,360
実験医学2022年11月号 Vol.40 No.18 脳をしなやかに制御するミクログリアと脳内免疫系~見えてきた起源と多様性、創薬標的の可能性
¥2,200
この商品に関連する商品
実験医学増刊 Vol.40 No.17 バイオDBとウェブツール ラボで使える最新70選~...
¥5,940実験医学別冊 もっとよくわかる!腫瘍免疫学 発がん〜がんの進展〜治療 がん免疫応答の変遷が...
¥5,500実験医学別冊 論文図表を読む作法~はじめて出会う実験&解析法も正しく解釈!生命科学・医学論...
¥4,950実験医学 2025年1月号 Vol.43 No.1 特集1:未だ見ぬ生命原理を描く マルチ...
¥2,530実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ AlphaFold時代の構造バイオインフォマティ...
¥6,930実験医学別冊 疾患研究につながる オルガネラ実験必携プロトコール
¥8,360ベストセラー
患者さんを総合的に診るための 内科外来これ一冊、必携書
大玉 信一
¥9,680ホスピタリストのための内科診療フローチャート第3版
髙岸 勝繁 上田 剛士
¥8,800当直医マニュアル2025 第28版
井上 賀元
¥5,720内科救急診療指針2022
一般社団法人 日本内科学会...
¥11,000イヤーノート2025 内科・外科編
¥30,360
マイナーエマージェンシー 原著第4版
¥16,500
レジデントのための これだけ抗菌薬
髙野 哲史
¥4,840研修医のための内科診療ことはじめ 救急・病棟リファレンス
塩尻 俊明 杉田 陽一郎
¥7,920コンパス顔面骨の整美と治療 アドバンス編
坂本 好昭
¥33,000糖尿病治療ガイド2024
日本糖尿病学会
¥1,100立ち読みランキング
肺エコーを使ってうっ血管理を‘見える化’ 心不全管理のための心×肺エコー
今西 純一
¥5,940ホスピタリストのための内科診療フローチャート第3版
髙岸 勝繁 上田 剛士
¥8,800産科と婦人科 2025年 Vol.92 No.2【特集】遺伝診療・ゲノム医療の最新動向―産...
¥3,300
患者さんを総合的に診るための 内科外来これ一冊、必携書
大玉 信一
¥9,680多発性硬化症・視神経脊髄炎診療のすべて
山村 隆 岡本 智子 佐藤...
¥7,480栄養アクセス選択・併用のベストプラクティス 病態・ケースでよくわかるロジック&テクニック
吉村 芳弘
¥4,620独習!フローチャート式デジタル脳波判読法
古谷 博和 飛松 省三
¥7,480消化器がん薬物療法 副作用マネジメント プロのコツ 第3版
小松 嘉人
¥5,280これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道 三佳子 柴垣 有吾 ...
¥3,960まとめ抗菌薬 表とリストで一覧・比較できる、特徴と使い方
山口 浩樹 佐藤 弘明
¥3,960