バナーバナー

レジデントノート2024年12月号 Vol.26 No.13 スッキリ解決!便秘・下痢診療の悩みどころ

  • ページ数 : 148頁
  • 書籍発行日 : 2024年11月
  • 電子版発売日 : 2024年11月7日

目次

特集:スッキリ解決!便秘・下痢診療の悩みどころ~見逃せない重要疾患の鑑別、薬剤の使い分けから、コンサルトのタイミングまで

編集/三原 弘(札幌医科大学医療人育成センター/医学部 総合診療医学講座)

特集にあたって【三原 弘】

便秘編

慢性便秘症の定義,検査および診断基準【荻野治栄】

慢性便秘症に対する薬物治療【猪口和美,森 英毅】

非薬物療法による便秘へのアプローチ【上島邦彦】

“便秘”に隠れた見逃せない疾患の診かた・考えかた【繁田知之,佐々木陽典】

薬剤で解決しない便秘の対応【小林由美恵】

下痢編

慢性下痢症の定義,検査および診断基準【富田寿彦,新﨑信一郎】

“下痢”に隠れた見逃せない疾患の診かた・考えかた【中野弘康】

下痢の治療戦略とコンサルトのタイミング【小林健二】

慢性下痢患者の皮膚ケア【牧野輝彦】

連載

実践! 画像診断Q&A―このサインを見落とすな

強い上腹部痛と嘔吐で搬送された80歳代女性【山内哲司】

局所的なX線透過亢進がみられた70歳代男性【竹内亜衣,早稲田優子】

臨床検査専門医がコッソリ教える…検査のTips!

第93回 水疱症の検査【皆川智子】

内科病棟診療のためのPractice-Changing Evidence Part2 いつもの診療をアップデート

第7回 入院医療における潜在的不適切処方(PIMs)【長崎一哉】

よく使う日常治療薬の正しい使い方

疾患を意識した利尿薬の使い方【上原拓樹】

新連載 考え方と動き方がゼロからわかる 救急で必要な精神科対応

第1回 意識障害と精神症状【北元 健】

こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます

第123回 便は水に浮くほうがいいのか?【中尾篤典】

レジデントと今井先生の救急当直振り返りカンファ

第4回 右の睾丸が痛い【今井裕一,春日仁志】

Step Beyond Resident

第248回 高齢者救急の妙 Part7 ~人生最終段階の救急受診~【林 寛之】

メ~太と学ぶ 問診わくわく☆レクチャー

episode 2 患者背景を上手に引き出すには ~胸の痛みを訴えるゴリラ【小栗太一】

寄稿

若手総合診療医が地域包括ケア病棟で週1回専従して働いてみた!【井原康輔】

商品詳細をもっと見る
2,530
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 46pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

この商品を買った人はこんな商品も買っています

商品情報

内容

スッキリ解決!便秘・下痢診療の悩みどころ

日常診療で必ず困る便秘・下痢診療の悩みをスッキリ解決!
見逃したくない疾患や薬剤で改善しない便秘,なんとなくで行いがちな下痢の対応など,便秘・下痢診療のポイントをガイドラインに基づいてやさしく解説!具体的な症例で実臨床への活かし方がしっかり身につきます.


≫ 「レジデントノート」最新号・バックナンバーはこちら
「レジデントノート」年間購読、受付中!

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
「購入済ライセンス一覧」よりオンライン環境でPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
すべてを表示

目次

特集:スッキリ解決!便秘・下痢診療の悩みどころ~見逃せない重要疾患の鑑別、薬剤の使い分けから、コンサルトのタイミングまで

編集/三原 弘(札幌医科大学医療人育成センター/医学部 総合診療医学講座)

特集にあたって【三原 弘】

便秘編

慢性便秘症の定義,検査および診断基準【荻野治栄】

慢性便秘症に対する薬物治療【猪口和美,森 英毅】

非薬物療法による便秘へのアプローチ【上島邦彦】

“便秘”に隠れた見逃せない疾患の診かた・考えかた【繁田知之,佐々木陽典】

薬剤で解決しない便秘の対応【小林由美恵】

下痢編

慢性下痢症の定義,検査および診断基準【富田寿彦,新﨑信一郎】

“下痢”に隠れた見逃せない疾患の診かた・考えかた【中野弘康】

下痢の治療戦略とコンサルトのタイミング【小林健二】

慢性下痢患者の皮膚ケア【牧野輝彦】

連載

実践! 画像診断Q&A―このサインを見落とすな

強い上腹部痛と嘔吐で搬送された80歳代女性【山内哲司】

局所的なX線透過亢進がみられた70歳代男性【竹内亜衣,早稲田優子】

臨床検査専門医がコッソリ教える…検査のTips!

第93回 水疱症の検査【皆川智子】

内科病棟診療のためのPractice-Changing Evidence Part2 いつもの診療をアップデート

第7回 入院医療における潜在的不適切処方(PIMs)【長崎一哉】

よく使う日常治療薬の正しい使い方

疾患を意識した利尿薬の使い方【上原拓樹】

新連載 考え方と動き方がゼロからわかる 救急で必要な精神科対応

第1回 意識障害と精神症状【北元 健】

こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます

第123回 便は水に浮くほうがいいのか?【中尾篤典】

レジデントと今井先生の救急当直振り返りカンファ

第4回 右の睾丸が痛い【今井裕一,春日仁志】

Step Beyond Resident

第248回 高齢者救急の妙 Part7 ~人生最終段階の救急受診~【林 寛之】

メ~太と学ぶ 問診わくわく☆レクチャー

episode 2 患者背景を上手に引き出すには ~胸の痛みを訴えるゴリラ【小栗太一】

寄稿

若手総合診療医が地域包括ケア病棟で週1回専従して働いてみた!【井原康輔】

すべてを表示

便利機能

すべてを表示

対応機種

すべてを表示

書籍情報

すべてを表示

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。


この商品に関連する商品