• m3.com 電子書籍
  • 赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO2024年秋季増刊 新生児の呼吸管理 超ビジュアルガイド

赤ちゃんを守る医療者の専門誌 with NEO2024年秋季増刊 新生児の呼吸管理 超ビジュアルガイド

  • ページ数 : 296頁
  • 書籍発行日 : 2024年9月
  • 電子版発売日 : 2024年8月30日
5,500
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 100pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

【複雑な新生児の呼吸管理がパッと見てわかる】
新生児の呼吸の適応生理から、注意すべき呼吸器疾患、人工呼吸器の換気モード、トラブル時の対応まで、新生児の呼吸に関する必須知識を豊富なイラストを用いて徹底解説。初学者にはもちろん、ベテラン看護師・医師にとっても知識のアップデートに使える1冊!

序文

はじめに


新生児の最大の特徴は、子宮内での胎盤呼吸から子宮外での肺呼吸へ適応することです。この適応がうまくできないと呼吸障害が発生します。早産児はこの傾向がより強く、呼吸窮迫症候群や新生児無呼吸発作などの呼吸障害を合併します。そのためNICUには、早産児を中心に、呼吸管理を必要とする赤ちゃんがたくさん入院しています。気管挿管による人工換気は赤ちゃんの肺にダメージを与えるので早期抜管を目指しますが、早期抜管を行うと無呼吸発作のコントロールに苦労します。酸素投与も肺にダメージを与え、多過ぎる酸素投与は未熟児網膜症を悪化させますが、少な過ぎる酸素投与は壊死性腸炎を増加し、脳の発達に悪影響を及ぼす可能性があります。このように、NICUでの呼吸管理はとてもデリケートなものです。また、人工呼吸器などの機器は急速に進化し、NAVAやオートFIO2などの新しい呼吸管理法も導入されています。たくさんの赤ちゃんが呼吸管理を必要としている中、呼吸管理には精密さが求められ、さらに日々進化するとなると、NICUの医療従事者には、新生児呼吸管理がとても重いプレッシャーに感じられます。しかし、新生児呼吸管理は基本さえマスターすれば決して難しいものではありません。

この「新生児の呼吸管理 超ビジュアルガイド」は、2016年に発刊した「新生児の呼吸管理ビジュアルガイド」をバージョンアップさせたもので、モデルとなる新生児用人工呼吸器も「Neocare 9000」から「WN-9000」へ進化しています。最初から順に読むのもよいですが、「さくっと理解できるビジュアルガイド」ページを参考にしながら、興味のあるところ、苦手なところから読み始めていただくのもよいと思います。また、「ぱっと見てわかる」のコラムに図を多用した説明がありますので、まずはエッセンスを理解してから文章で確認するのもよいでしょう。ご執筆はNICUの第一線でご活躍中の皆さまにお願いしており、分かりやすい表現ながらも非常に質の高い内容となっております。所々に出現する「超ヲタ・コラム」には執筆者の思いや、最新ながらもエビデンスが少ないため推奨には至らない「ここだけの話。知らんけど」が記載されています。ご自身または施設の判断の元でご利用ください。

この1冊を通して、皆さまが新生児呼吸管理を「学び甲斐のあるもの」と感じていただければ、大変有難いです。


2024年7月

JCHO北海道病院副院長 長 和俊

目次

・はじめに

・執筆者一覧

【特別企画】困ったときにいつでも確認できる!モニタの見方&アラーム対応

【第1章】赤ちゃんの呼吸の基礎知識

01 新生児の呼吸適応 呼吸の適応生理をイラストで正しく理解!

02 新生児の呼吸障害 赤ちゃんはどうして呼吸が苦しくなるの?

【第2章】注意すべき赤ちゃんの呼吸器疾患

01 〈さくっと理解できるビジュアルガイド:その1〉新生児呼吸障害の病態生理 正常な適応過程から逸脱するのはどんなとき?

02 努力呼吸 赤ちゃんがはあはあしていたり、うーうー言っていたりするのはなぜ?

03 チアノーゼ 赤ちゃんの顔色が悪い、SpO2が低いのはどうして?

04 喘鳴 赤ちゃんがぜいぜい言っているのはなぜ?

05 新生児無呼吸発作 赤ちゃんはどうして呼吸を止めるの?

06 肺低形成 肺が小さいってどういうこと?

07 呼吸窮迫症候群(RDS) 肺サーファクタントが不足するとどうなるの?

08 慢性肺疾患(CLD) 肺の成熟が停止するとどうなるの?

09 新生児一過性多呼吸(TTN) 肺水の吸収が遅れるとどうなるの?

10 胎便吸引症候群(MAS) 羊水の中に胎便が出るとどうなるの?

11 エアリーク 空気が漏れるとどうして苦しいの?

12 気道の先天異常 胎児のときは平気だったのに……

【第3章】赤ちゃんの人工呼吸管理の実際:回路の組み立てからモニタリングまで

①赤ちゃんの人工呼吸器の基礎知識

01 〈さくっと理解できるビジュアルガイド:その2〉新生児の呼吸管理方法

02 〈さくっと理解できるビジュアルガイド:その3〉新生児用人工呼吸器の基本 わが国初公開! WN-9000

03 新生児用人工呼吸器の構造 基本が分かれば怖くないかも

04 新生児用人工呼吸器の回路 呼吸回路の組み立てを学ぼう

05 使用前・使用中点検 緊急時に慌てないために

06 加温加湿器 赤ちゃんの人工呼吸管理に加温・加湿が必要なのはなぜ?

07 人工換気中のケア ケアのいろはを学ぼう

②赤ちゃんの人工呼吸器の換気モード

01 〈さくっと理解できるビジュアルガイド:その4〉基本をマスター! グラフィックモニタの見方

02 IMV 赤ちゃんに使われる基本のモード

03 SIMVとA/C 赤ちゃんの自発呼吸を活かすモード①

04 PSV 赤ちゃんの自発呼吸を活かすモード②

05 VTV 肺の状態が不安定でも換気量を維持できるモード

06 HFOV どうして換気できるの?

07 n-CPAP 早期抜管の力強い味方

08 DPAPとBiPhasicモード コアンダ効果で赤ちゃんの呼吸を助ける

09 HFNC 赤ちゃんが嫌がらない呼吸管理

10 NAVA・NIV-NAVA 赤ちゃんの自発呼吸との同期性に優れたモード

11 オートFIO2 FIO2が勝手に変動するってどういうこと?

③人工呼吸管理中の赤ちゃんの換気状態を正しく読み取る

01 カプノメータ 赤ちゃんの吐いた息から分かること

02 パルスオキシメータ 採血不要の連続モニタ①

03 経皮酸素・二酸化炭素分圧モニタ 採血不要の連続モニタ②

04 呼吸数・心拍数・血圧 呼吸管理中のバイタルサインから分かること

05 アラーム 正しい知識で、もう慌てない、焦らない

【第4章】早期発見で赤ちゃんを守る!トラブル・異常を防ぐためのQ&A

01 グラフィックモニタ編 波形の異常に気付くドリル

02 モニタリング編 モニタ画面を読み切るドリル

03 アラーム編 シーン別に対応を学ぶドリル

・資料ダウンロード方法

・索引

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:29.5MB以上(インストール時:69.5MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:118.0MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:29.5MB以上(インストール時:69.5MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:118.0MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784840482622
  • ページ数:296頁
  • 書籍発行日:2024年9月
  • 電子版発売日:2024年8月30日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。