- m3.com 電子書籍
- 薬局 2020年8月 Vol.71 No.9 β遮断薬~これまで集積されたノウハウと薬物治療の最前線
商品情報
内容
序文
目次
特集の目次
特集にあたって(伊藤 浩)
β遮断薬の基礎知識 -剤形ごとにみた薬剤特性と使い分け-
・β遮断薬:経口剤(松島 将士ほか)
・β遮断薬:注射剤(八木 直治ほか)
・β遮断薬:貼付剤(篠原 徹二ほか)
β遮断薬の日米欧ガイドラインにおける位置づけとエビデンス
・高血圧(山本 浩一)
・HFrEF(久保田 芳明ほか)
・HFpEF(山本 一博)
・心筋梗塞(田中 孝昌ほか)
・不整脈(池田 隆德)
・周術期(非心臓手術・心臓手術)(古市 結富子ほか)
・抗がん薬による心毒性(大谷 規彰ほか)
・敗血症(岡田 基)
β遮断薬を使いこなす“ワザ”と“知恵”
・β遮断薬の投与量の考え方(網谷 英介)
・β遮断薬の増減量と休止・再開の実践ポイント(樋口 義治)
・β遮断薬の剤形変更における投与設計と留意点(櫻下 弘志)
小児・妊婦におけるβ遮断薬 -いつ・どの患者に・どう使う?留意点は?-
・小児におけるβ遮断薬の考え方と使い方(村上 卓ほか)
・妊婦におけるβ遮断薬の考え方と使い方(田中 佳世ほか)
合併症を有する心不全におけるβ遮断薬のエビデンス
・COPD合併心不全とβ遮断薬(大西 勝也)
・糖尿病合併心不全とβ遮断薬(長友 大輔ほか)
・CKD合併心不全とβ遮断薬(岸田 真嗣ほか)
慢性心不全標準治療の次の一手“イバブラジン”を使いこなす(猪又 孝元)
シリーズ
フォーミュラリー道場医薬品の適正使用を目指して 新連載
フォーミュラリーとは?(安藤 正純/金井 紀仁)
薬剤師が三ツ星シェフ 〜業務に活きる!活かせる!経静脈栄養のホントのところ〜
経静脈栄養組成の立案に必要な情報-糖質(グルコース)その①-(東 敬一朗)
プロフェッショナルEYE 専門薬剤師からみた勘所
外来がん薬物療法のマネジメント実践~副作用評価からメディカルレコードの書き方まで~(川上 和宜)
医療マンダラ ~思考と感性のセンスを磨く~
「Withコロナ」の時代を迎えて~「オンライン会議」におけるコミュニケーションについて~(中野 重行)
薬剤師にもできる! 将来幸せに働くための投資講座 最終回
儲けるためじゃなく,豊かな気持ちで仕事をするために必要なこと(桑原 秀徳)
Report
がん化学療法誘発悪心・嘔吐の予防と治療②(内田 まやこ)
便利機能
対応機種
書籍情報
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。