- m3.com 電子書籍
- 眼救急疾患スクランブル〈専門医のための眼科診療クオリファイ21〉
商品情報
内容
>専門医のための眼科診療クオリファイ シリーズ
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
序
視覚の担い手となる眼球は,人体諸臓器のなかでも特殊な形をしているのみならず,きわめて精緻な構造をしている.そのため,小さな侵襲(外傷など)によっても,回復不可能な機能障害に陥る危険性がある.一方,眼球および付属器は,整容の点からも重要な役割を担っている.機能は障害されなくても,外傷などによって整容的に問題が残れば,社会生活を送るうえで重大な問題を引き起こすことは,容易に理解されよう.
これらのことは古くから認識されており,外傷などの救急疾患に対する対処法は,眼科においては特に重要な学問領域,治療領域とされ,多くの書籍や文献が出版されてきた.それらをすべて網羅することは不可能であるが,最も重要なエッセンスをあえて一言でいえば,“初期治療が肝心” ということである.糖尿病や緑内障などの慢性疾患においては,診断から治療までに一定の時間的猶予があるが,救急疾患においては,そのような猶予はない.診療を行っている限りは,患者が思わぬ状況に陥って,救急処置が必要な事態は常に起こりうるので,ある程度の用意をあらかじめしておく必要がある.
ただし,他医学領域と異ならず,この領域も急速に変化,進歩している.数年前の標準治療が,現在では受け入れられていないことも多い.また,診断治療への社会からの要求水準も確実に上昇している.そこで本巻では,現時点での眼科救急疾患治療について,基本的な内容から,最先端の内容まで包括的にまとめた.本巻を外来に置くことで,いざという時の手引書とすることも可能であり,書斎で本巻をじっくり読むことで,救急疾患を体系的に理解することも可能である.特に注意していただきたい点は,救急疾患や外傷は,受傷機転がさまざまであり標準的モデルがつくれない.そのため,標準治療が存在しない場合には,独自の方法で治療して成功しているベテラン医師も少なくはない.本巻では,そのような議論のある点についても,執筆者名を記すことで,あえて掲載した.
本巻を読まれたかたの眼科救急疾患への理解がより深まり,救急医療実践の一助になれば幸いである.
2014年2月
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科眼科学/教授
坂本 泰二
目次
1 訴からみた眼救急疾患
眼痛 (内野英輔)
流涙 (藤田敦子)
目が赤い (大熊真一)
目が腫れた (家里康弘,村田敏規)
視力低下 (坂本泰二)
視野欠損 (園田恭志)
複視 (上笹貫太郎)
頭痛,悪心,嘔吐 (立松良之,酒井恵理子)
2 症状・所見からみた疾患の鑑別と治療
結膜浮腫 (佐々木香る)
結膜下出血 (武田篤信)
眼脂 (重安千花,山田昌和)
CQ 眼脂でも救急性のあるものはありますか? (松本光希)
角膜炎,角膜潰瘍 (井上幸次)
眼圧上昇 (阿部早苗,吉冨健志)
前房蓄膿 (木村育子)
瞳孔異常 (木村直樹,三村 治)
白色瞳孔 (鈴木茂伸)
水晶体脱臼 (高橋 浩)
硝子体混濁 (庄司拓平,森 圭介)
眼底白斑 (原 千佳子)
黄斑浮腫 (今井 章,村田敏規)
網膜周辺部変性・裂孔 (西村 彰)
網膜・硝子体出血 (鈴間 潔)
うっ血乳頭,乳頭浮腫 (中馬秀樹)
乳頭陥凹,視神経萎縮 (石橋真吾,田原昭彦)
眼球突出 (水野かほり,井上洋一)
眼球運動障害 (中馬秀樹)
眼振 (新明康弘)
3 外傷で救急処置が必要な眼疾患
眼窩/眼窩骨折 (山田貴之)
眼窩/眼窩内異物 (古田 実)
眼瞼/眼瞼挫傷・裂傷・欠損 (渡辺彰英)
眼瞼/外傷性眼瞼下垂 (上笹貫太郎,嘉鳥信忠)
眼瞼/眼瞼内異物 (鹿嶋友敬)
眼瞼/涙小管断裂 (野田実香)
CQ 外傷後の眼瞼形成について,専門医に送る際の注意点を教えてください (上笹貫太郎,嘉鳥信忠)
結膜/結膜異物 (園田 靖)
結膜/結膜裂傷 (片上千加子)
角膜/角膜異物 (笹元威宏,小池 昇)
角膜/角膜裂傷 (渡辺 仁)
角膜/薬物・熱傷による角膜傷害 (外園千恵)
角膜/電気・放射線障害 (森重直行)
CQ LASIK後の角膜外傷について教えてください (戸田郁子)
SQ 角膜再生治療の現状を教えてください (相馬剛至,西田幸二)
強膜/強膜破裂 (牛田宏昭)
水晶体/外傷性白内障 (西村栄一)
水晶体/水晶体脱臼 (加治優一,大鹿哲郎)
CQ 外傷性白内障術後の眼内レンズ挿入時期を教えてください (林 研)
ぶどう膜/前房出血 (久冨智朗)
ぶどう膜/外傷性虹彩炎 (澤田智子)
ぶどう 膜/虹彩離断,隅角離開 (久保田敏昭,中室隆子,横山勝彦)
ぶどう膜/外傷性散瞳 (筑田 眞)
ぶどう膜/虹彩脱出 (筑田 眞)
CQ 外傷後の交感性眼炎は,どのようなことに気をつけたらよいですか? (後藤 浩)
ぶどう膜/外傷性感染性眼内炎 (加藤亜紀,安川 力)
ぶどう膜/脈絡膜破裂 (石子智士)
SQ 出血が組織障害を起こすメカニズムについて教えてください (納富昭司,久冨智朗)
CQ shaken baby syndromeについて教えてください (牧野伸二)
網膜/網膜出血 (小島正嗣,緒方奈保子)
網膜/網膜振盪症 (板倉宏高)
網膜/外傷性網膜壊死 (板倉宏高)
網膜/外傷性網膜剥離 (國方彦志)
網膜/外傷性黄斑円孔 (西村哲哉)
網膜/外傷性低眼圧黄斑症 (大黒 浩,渡部 恵)
CQ 日食網膜症について教えてください (大鹿哲郎)
網膜/レーザー光による障害 (北口善之,不二門 尚)
CQ 眼底が見えないときの画像診断について教えてください (林 英之)
SQ 外傷性網膜病変のOCT所見について教えてください (丸子一朗)
硝子体/眼内異物 (池田俊英)
硝子体/眼球鉄症 (飯島裕幸)
視神経/外傷性視神経症,視神経管骨折 (柏井 聡)
SQ 外傷性視神経障害のERGについて教えてください (町田繁樹)
全身性/むちうち症 (江本博文,江本有子,清澤源弘)
全身性/Purtscher網膜症 (小川葉子,小澤洋子)
CQ Valsalva網膜症について教えてください (吉田茂生,高木健一)
4 イラストでわかる救急時の眼科特殊処置
眼瞼裂傷への処置 (鹿嶋友敬)
前房内異物への処置 (宮崎勝徳)
二重穿孔への処置カ (河合憲司)
角膜裂傷への処置 (忍田太紀)
硝子体・網膜異物への処置 (小泉 閑)
駆逐性出血への処置 (櫻井真彦)
5 外傷以外で救急処置が必要な眼疾患
感染性角膜炎 (宇野敏彦)
コンタクトレンズによる障害 (守田裕希子,森重直行,植田喜一)
再発性角膜びらん (内野英輔)
急性前部ぶどう膜炎 (北市伸義)
CQ Behcet病の発作時の診断治療を教えてください (南場研一)
流行性角結膜炎 (内尾英一)
SQ 急性結膜炎の簡便な診断法について教えてください (内尾英一)
細菌性眼内炎 (喜多美穂里)
CQ 真菌性眼内炎の特徴を教えてください (喜多美穂里)
急性緑内障発作 (有村尚悟,稲谷 大)
CQ 血管新生緑内障の治療を教えてください (髙村佳弘,稲谷 大)
網膜中心動脈閉塞症 (石龍鉄樹)
CQ 網膜中心静脈閉塞症で緊急治療が必要なものはありますか? (近藤峰生)
網膜下出血 (納富昭司,久冨智朗)
裂孔原性網膜剥離 (井上 真)
眼窩蜂巣炎 (松尾俊彦)
視神経炎 (山上明子)
CQ 視神経炎と間違えやすいぶどう膜炎を教えてください (中尾久美子)
文献
索引
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:20.0MB以上(インストール時:47.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:80.0MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:20.0MB以上(インストール時:47.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:80.0MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784521739182
- ページ数:380頁
- 書籍発行日:2014年3月
- 電子版発売日:2020年12月30日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。