モダンフィジシャン 39-7 医療×新ビジネス

  • ページ数 : 98頁
  • 書籍発行日 : 2019年7月
  • 電子版発売日 : 2019年7月3日
2,750
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 50pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

【Modern Physician 2019 Vol. 39 No. 7】
医療×新ビジネス
AIなどによる新技術を活用し、注目を集めている医師による起業。そのきっかけや苦労、やりがいを実施に起業されたドクターたちが伝える注目の特集!

非常にわかりやすいと定評のある臨床雑誌
「一般臨床医の方にも、専門的な事柄や最新の知見などをわかりやすく」をモットーに制作している内科系総合雑誌です。

>「 モダンフィジシャン」最新号・バックナンバー

>「 特別価格でご案内!年間購読」はこちら

序文

巻頭言

先日還暦を迎えました.今年還暦の同級生は昭和を30年,そして平成を30年生きたことになります.令和の30年を生き抜けるかが話題になります.外科医から始まった僕の医者人生は,オックスフォード大学博士課程での移植免疫学の5年間の勉強を経て,帰国後セカンドオピニオンを行い,そして漢方に興味を持ち,モダン・カンポウという概念を導入し啓蒙普及して現在に到っています.次のステップはメディカルプラットフォーマー(Medical Platformer)として社会のために尽力しようと思っています.

メディカルプラットフォーマーは自分で考えた職名です.医療だけでは解決できない諸問題と起業家の智恵をマッチングさせるという仕事です.Matching medically unsolved problems and entrepreneurs' knowledgeです.そんな仕事を始めたのですが,多くの先人の努力や智恵を集めたく,今回の特集となりました.

古川俊治先生の寄稿にあるように,診療本体の提供は非営利の事業主体が行うことが原則と思います.医療関係で産業化が可能な事業は,① 医療のIT化や業務運営を支援する事業,② 医薬品・医療機器・再生医療などの製品開発および販売に関する事業,③ 健康増進や疾患予防のための事業,④ 営利主体により提供が可能な介護サービス事業などです.

そしてドクターで起業家が最近は増えています.そんな今までなかったキャリアパスをめざしたい人もいるでしょう.そんな人達のためになる特集だと思っています.僕はここで,ザックリと僕が知っているビジネスのお話しをします.


◆大義・ブランド・Why

僕は医療にも,ビジネスにも大義が必要と思っています.なぜ(Why)やるかということです.医療では大義は明瞭です.命を助けよう,病気から快復させよう,生活習慣病の悪化を防ごう,予防医療から発病を防ごう,産業衛生の立場で労働者を守ろうなどですね.ところが,ビジネスはついつい物(What)を売ることに主眼を置いてしまいがちです.そして,どうやって(How)売ろうという作戦になります.これをサイモン・シネックはゴールデンサークルと称しています.彼のTEDでのスピーチはビジネスの世界ではとても有名です.YouTubeで簡単に和訳付きの動画が見られますのでぜひ参考にしてください.

彼はアップル社の創業者であるスティーブ・ジョブズ,有人飛行機をはじめて作ったライト兄弟,そして公民権運動の指導者であるマーチン・ルーサー・キング・ジュニアで喩えます.ここではスティーブ・ジョブズのお話しをします.スティーブ・ジョブズはThink Differentという大義(Why)で訴えます.そしてユーザーの視点に立ったコンピュータを試行錯誤し(How),ついに完成したのがMac(What)ですと顧客に訴えます.3重の輪を描き,中心がWhat,その外側がHow,一番外がWhyです.アップル社の製品はほかのメーカーとほとんど変わらない.しかし,WhyからWhatを説明している.ほかのメーカーは売りたいモノがあって,そして理由を考えているというストーリーをサイモン・シネックは語ります.確かにそうですね.僕が遭遇するビジネスマンも大義が大切だと繰り返し言います.そうしないと,永く続かないし,単なるお金儲けになるからでしょう.そして,この大義やWhyが企業のブランドになるのだと僕は思っています.


~中略~


◆いつ,誰から,どうやって

ビジネスのパートナーから教えてもらいました.お金はいつ,誰から,どうやってもらうかが大切ですよと.僕は,お金はその場でもらうという当たり前の理解でした.医療サービスを物販しているのが僕達が行っている医療と思っていました.基本的に3割は本人から頂いて,7割がみんなで貯めている社会保障費,そして3割はその場で頂けるが,7割の部分は約2ヵ月後になります.

ところが,ある領域では儲ける必要がないというのです.確かに病院などでは採算割れしていても必要な部署がありますね.また,社会貢献などは実は損をしても,それが宣伝になって患者さんが集まればそれで十分ですね.そんな「いつ,誰から,どうやって」お金を頂くかを考えるとビジネスの幅が広がります.


こんなビジネス用語をちょっと理解して,そしてここから執筆者の方々の寄稿をお 読み下さい.たくさんのヒントがそこには眠っています.


帝京大学医学部 外科
新見 正則

目次

《オーバービュー》

法政策から考える医療と新産業

医療におけるイノベーションの重要性―医師とビジネスを取り巻く環境と課題―

《どこまで進む!? 新技術の医療導入》

地道な医療データ整備こそが医療革新を起こす

不眠症治療用ソフトウェア医療機器と臨床開発プラットフォーム

「健こんぱす」の現状と今後の方向性

これまでなかった「てんかん発作予知システム」の開発

治療アプリの開発・デジタル療法の確立

新規医療用マゴットによる下肢救済プロジェクト

大学発ベンチャーの挑戦 ―CSV 経営により社会の応援を得られるベンチャーをめざす―

《医師を助けるシステムづくり》

医師起業家(Doctorepreneur/ドクトレプレナー)時代に想う

AI技術を用いた問診ツール「Ubie」の開発

日本でもTele‒ICUの本格導入を専門医による遠隔集中治療サポート

電子カルテにワンクリック連携「メルプWEB問診

「テクノロジーの力で健康寿命の向上を」

「つながる力で 医療を支える」―医師同士によるオンライン医療相談サービス―

■BOOKS PICK UP■

誰にも聞けない開業医のための悩める初診外来 外来はイロイロあって上達する

■私の処方■

喘息患者に対する吸入薬デバイス選択

連珠飲―「異常なし!」の「めまい」

家族性高コレステロール血症

赤ちゃん夜泣きで困ったなあ~

■診療の秘訣■

循環器疾患を持つ女性の妊娠・出産

電子カルテ上の診察記事のまとめ方

日々の診療に楽しみを チータム倫代

■心臓リハビリテーション■

看護指導

■認知症の診断とともに患者さんに伝えたいこと■

勤務先の産業医,人事担当者へ伝えたい言葉

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:11.5MB以上(インストール時:25.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:46.0MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:17.6MB以上(インストール時:44.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:70.4MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784001003907
  • ページ数:98頁
  • 書籍発行日:2019年7月
  • 電子版発売日:2019年7月3日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。