chapter 1 心エコーの基本と心機能評価
section 01 基本断面をマスターする:3D構造と基本断面 〈佐藤希美〉
1.基本断面の描出法:アプローチ部位
2.基本断面の描出法:傍胸骨からの評価
3.基本断面の描出法:心尖部断面
4.基本断面の描出法:心窩部
section 02 基本計測をマスターする:Bモード法 〈三好達也〉
1.左室径の計測
2.左室容積ならびに左室駆出率の計測
3.左房径ならびに左房容積の計測
4.右室径ならびに右室面積の計測
5.大動脈径の計測
6.下大静脈径の計測
section 03 基本計測をマスターする:Mモード法とドプラ法 〈西條良仁 山田博胤〉
1.Mモード法
2.ドプラ法
section 04 拡張能評価とは 〈小保方 優〉
1.病態
2.Key断面と計測
section 05 経食道心エコー:検査の準備と実践,基本断面 〈佐々木俊輔〉
1.検査前の確認事項
2.検査の主な準備とプローブ挿入
3.検査手順
chapter 2 基本疾患
section 01 症状に応じた心エコー図検査 〈辻永真吾〉
1.胸痛
2.息切れ
3.動悸
4.失神
5.浮腫
section 02 冠動脈疾患 〈綱本浩志〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.心筋梗塞の責任血管を推定する
4.心筋梗塞の合併症
5.症例
6.心エコー図診断とマネージメント
7.冠動脈疾患に対する負荷心エコー
section 03 左室駆出率の低下した心不全 〈菅原政貴〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.心エコー図によるHFrEFへの治療アプローチ
4.症例
section 04 左室駆出率の保たれた心不全 〈小保方 優〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.心エコー図によるHFpEFへの治療アプローチ
4.症例
5.心エコー図診断とマネージメント
6.HFpEFの早期診断:運動負荷心エコー図検査
section 05 肥大型心筋症 〈泉 佑樹〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.症例
4.心エコー図診断とマネージメント
section 06 心アミロイドーシス 〈天野雅史〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.症例
4.心エコー図診断とマネージメント
section 07 心臓サルコイドーシス 〈天野雅史〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.症例
4.心エコー図診断とマネージメント
chapter 3 弁膜疾患
section 01 僧帽弁逆流症 〈西野 峻〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.症例
section 02 僧帽弁狭窄症 〈加藤奈穂子〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.症例
4.心エコー図診断とマネージメント
section 03 大動脈弁逆流症 〈佐藤如雄〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.手術適応
4.症例
5.心エコー図診断とマネージメント
section 04 大動脈弁狭窄症 〈仙石薫子〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.症例
4.心エコー図診断とマネージメント
section 05 三尖弁逆流症 〈原田 侑〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.症例
4.心エコー図診断とマネージメント
chapter 4 その他の疾患
section 01 大動脈疾患 〈岡田大司〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.症例
4.心エコー図診断とマネージメント
5.症例のその後
section 02 肺塞栓症と肺高血圧症 〈望月泰秀〉
病態
急性肺塞栓症
1.Key断面と計測
2.症例
3.心エコー図診断とマネージメント
慢性血栓塞栓性肺高血圧症
1.Key断面と計測
2.症例
3.心エコー図診断とマネージメント
section 03 心房細動 〈山下健太郎〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.症例
4.心エコー図診断とマネージメント
section 04 心膜液貯留 〈坂本考弘〉
1.病態
2.Key断面と計測
3.症例
4.心エコー図診断とマネージメント
コラム 〈鍵山暢之〉
インターベンショナル・エコーカルディオロジー
学会発表
若手心エコーフェローの会
心エコーの再現性と人工知能
研究と論文
appendix 01 基準値リスト
appendix 02 Visual LVEF 10本ノック