栄養科学イラストレイテッド 食品機能学

  • ページ数 : 200頁
  • 書籍発行日 : 2024年12月
  • 電子版発売日 : 2025年1月16日
3,300
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 60pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

疾病予防・健康増進につながる成分とそのメカニズムを解説
生命活動の維持に必要な栄養素,食品の味や香りに関わる成分,そして,身体の調子を整え,疾病予防・健康増進につながる成分について,オールカラーの図表で解説!特別用途食品や保健機能食品,食品にかかわる法律・制度も

序文

食品機能学は,「食」がもつ多様な働きを科学的にとらえて分類・解明し,それを私たちの健康にどう生かせるかを考える学問である.現代社会では,高齢化や生活習慣病の増加など健康に関する課題が深刻化しており,「食」を通した疾病予防に関心が高まっている.このような背景のなか,私たちが日常的に口にする食品に科学の光をあて,健康増進への活用に結びつける食品機能学は,ますます注目を集める分野となっている.

1900年代初期,世界中で恐れられていた脚気が食事改善で防げることをはじめて世に示したのも,世界ではじめて栄養研究所を設立したのも,日本である.さらに日本は1991年に特定保健用食品制度を創設することで,食品の保健機能表示を世界で最初に行った.わが国は,「食」で健康増進を目指すこの分野において先進的であったのだ.そして世界中で保健機能表示が一般的となった現代において,わが国の特定保健用食品は欧米諸国よりもハードルが高く,厳しい科学的根拠が求められている.やはり現代においても先進的といえるのである.

食品機能学を学ぶことで,「食」を科学的に理解する力が養われる.「食」は身近なものであるが,その機能に関する情報が社会に正しく伝わっていない場合も見受けられる.だからこそ,科学的根拠に基づいた食品機能の情報を正しく理解し,正しく活用し,より多くの人々の健康に役立てることが求められる.本書は,栄養科学イラストレイテッドシリーズの一冊として,フルカラーで各ページに図表をふんだんに用いている.わかりやすさにこだわって執筆・編集を行った.栄養分野において食品機能学を学ぶ学生はもちろんのこと,薬学部,農学部などで食品学を学ぶすべての学生,食品表示検定をめざす方にも教科書・参考書として利用していただきたい.また,発展目覚ましいこの分野の研究・食品開発をめざす方,健康支援の専門家をめざす方にも十分利用していただけるよう編集した.

学びやすいよう,各章の冒頭に「Point」と「概略図」を示し,章末には「チェック問題」を備えた.楽しく読める「食べ物で健康になる!」という章末のコーナーや「コラム」も充実している.私がはじめて食品機能学を担当した時,一次機能,二次機能,三次機能,生活習慣病,免疫,保健機能食品,制度など,すべてを網羅した教科書がなく,そのような教科書があればいいなと,オリジナルの授業資料を作成しながら考えていた.羊土社の田頭みなみ氏のご尽力により,思い描いていた教科書を誕生させることができた.心より御礼申し上げる.

本書の表紙にはギリシア神話の豊穣の象徴,コルヌコピアが刺繍画家のMarron 様によって描かれている.山羊の角に見立てた籠に収穫した瑞々しい果物や野菜が入っている.感謝祭と関連づけられるコルヌコピアをもった神の姿が,食品機能学のイメージにぴったりではないか.

本書は,執筆者6 名によって書かれたものである.編者として執筆者の先生方の原稿にワクワクしたり感動したりした,この思いを読者の皆さまと共有したい.そして,日進月歩のこの分野,読者の皆さまのご意見をいただきながら,さらによい教科書へと成長させていきたい.

食品機能学を学ぶと,日常の食事がただの栄養摂取ではないことに気づかされるようになり,世界が広がる.本書を通じて,読者の皆さまが,これからの分野である食品機能学をワクワクしながら学び,未来を担う力となってくださることを,願ってやまない.


2024年11月

深津(佐々木)佳世子

目次

第1章 食品機能学とは【深津(佐々木)佳世子】

1.食品とは

 A 日本における食品の定義

 B 食品の条件・特性

2.食品の機能

 A 一次機能とは

 B 二次機能とは

 C 三次機能とは

3.機能性食品とは

 A 保健機能食品

 B 特定保健用食品

 C 栄養機能食品

 D 機能性表示食品

 E 特別用途食品

 [食べ物で健康になる!]日本と諸外国における食品表示の違い

第2章 一次機能【海野知紀】

1.一次機能とは

2.たんぱく質の栄養

 A アミノ酸とペプチド

 B たんぱく質

 C たんぱく質・アミノ酸の役割

 D たんぱく質の栄養価

3.炭水化物の栄養

 A 糖質の分類

 B エネルギー源としての役割

 C 血糖調節

 D 食物繊維

4.脂質の栄養

 A 脂質の種類

 B 脂質を構成する脂肪酸の種類

 C 油脂の構造と性質

 D 油脂の酸化

 E 脂質の栄養

5.ビタミンの栄養

 A ビタミンの分類

 B 脂溶性ビタミン

 C 水溶性ビタミン

6.ミネラルの栄養

 A 多量ミネラル

 B 微量ミネラル

 [食べ物で健康になる!]たんぱく質って体にとって非効率?

第3章 二次機能

1.二次機能とは【伊藤裕才】

2.呈味成分【伊藤裕才】

 A 味覚について

 B 甘味成分

 C 酸味成分

 D 塩味成分

 E 苦味成分

 F うま味成分

 G 渋み成分

 H 辛味成分

 I えぐ味成分

 J 味の相互作用

3.香気成分【伊藤裕才】

 A 植物の香気成分

 B きのこの香気成分

 C 腐敗や発酵食品の匂い成分

 D 調理で発生する香気成分

4.色素成分【伊藤裕才】

 A カロテノイド色素

 B フラボノイド色素

 C ポルフィリン色素

 D 天然色素類

 E 調理で生成する色素

 F 合成着色料

5.テクスチャー【中川裕子】

 A 食品のテクスチャーの認知

 B 味覚とテクスチャー

 C 食べる機能とテクスチャー

 D 食品のレオロジー

 E 官能評価

6.毒性物質【伊藤裕才】

 A 植物の毒

 B きのこの毒

 C 魚介類の毒

 D 調理加工で発生する毒性物質

 [食べ物で健康になる!]昆虫由来の食材ってどう思う?【伊藤裕才】

第4章 三次機能

1.三次機能とは【深津(佐々木)佳世子】

2.特定保健用食品の許可表示に基づいて

 A おなかの調子を整える【中西陽子,深津(佐々木)佳世子】

 B 糖の吸収を緩やかにする【中西陽子,深津(佐々木)佳世子】

 C 血圧が高めの方に適している【深津(佐々木)佳世子】

 D コレステロールが高めの方に適している【深津(佐々木)佳世子】

 E 歯の健康維持に役立つ【中西陽子,深津(佐々木)佳世子】

 F 血中中性脂肪や体脂肪が気になる方に適している【中西陽子,深津(佐々木)佳世子】

 G カルシウム等の吸収を高める【中西陽子,深津(佐々木)佳世子】

 H 骨の健康が気になる方に適している【中西陽子,深津(佐々木)佳世子】

3.抗酸化とフィトケミカル

 A 活性酸素種と酸化ストレス【小林翔,深津(佐々木)佳世子】

 B フィトケミカル【小林翔,深津(佐々木)佳世子】

 C 栄養素のトランスポーター【深津(佐々木)佳世子】

4.プロバイオティクスとプレバイオティクス【深津(佐々木)佳世子】

 A 腸内細菌・プロバイオティクス

 B 食物繊維・プレバイオティクス

 C シンバイオティクス

 [食べ物で健康になる!]「科学的根拠」に基づく食品機能学は希望の光【深津(佐々木)佳世子】

第5章 生活習慣病と栄養・免疫

1.生活習慣病【深津(佐々木)佳世子】

 A 生活習慣病という概念

 B 死の四重奏,死の五重奏

 C オーダーメイド栄養療法/オーダーメイド栄養指導

2.肥満【深津(佐々木)佳世子】

 A 肥満とは

 B 肥満と肥満症とメタボリックシンドローム

 C 肥満を防ぐ保健機能食品

 D 内臓脂肪型肥満と皮下脂肪型肥満

 E 内臓脂肪型肥満が危険な理由

3.糖尿病【深津(佐々木)佳世子】

 A 糖尿病とは

 B インスリンの働き

 C 糖尿病や高血糖の原因となるメカニズム

 D 糖尿病にはどんな種類があるの?

 E 糖尿病の人は世界に何人くらいいるの?

 F 血糖値が気になる方に適した保健機能食品

4.血管障害【深津(佐々木)佳世子】

 A 血管障害の成因について

 B 血管内皮細胞障害因子について

 C 血管内皮細胞による血管障害抑制作用

 D 血管内皮細胞を守るために~食事が大切~

 E 血管内皮細胞の健康によい保健機能食品および食品成分

5.免疫【中西陽子】

 A 免疫とは何か

 B 免疫を担う器官と細胞

 C 自然免疫

 D 獲得免疫

 E 抗原と抗体

 F 免疫応答の調節と異常

 G 栄養と免疫

6.がん【中西陽子】

 A がん細胞とは

 B がんの原因

 C がん化に関連する遺伝子異常

 D がんの代謝

 E がんの治療

 F がんの治療と栄養管理

 G がんの予防

 [食べ物で健康になる!]健康のために,食べる? 食べない?【中西陽子】

第6章 食品の規格基準と表示【小林翔,深津(佐々木)佳世子】

1.食品にかかわる法律と食品制度の歴史

 A 食品にかかわる法律

 B 特別用途食品制度と保健機能食品制度の歴史

2.特別用途食品制度

 A 特別用途食品の許可・表示

 B 特定保健用食品

3.栄養機能食品と機能性表示食品

 A 栄養機能食品の表示

 B 機能性表示食品の表示

4.遺伝子組換え食品

 A 遺伝子組換え農作物,遺伝子組換え食品

 B 遺伝子組換え食品の表示

5.一般的な食品表示について(食品表示基準)

 A 食品表示基準の制定と景品表示法

 B 原産地・原産国の表示

 C アレルギー表示の対象品目

 D 栄養成分表示

 E 原材料名と添加物

 F 消費期限と賞味期限

 G 製造所固有記号

 H JASマークの表示

 I 景品表示法

 [食べ物で健康になる!]“何を”“どのように”食べるかについて一人ひとりが考える力を育む教育~国民健康・栄養調査から考える~


索引

Column

日本は世界に先駆けて

酸化還元反応について復習してみよう

エネルギー代謝にかかわる酸素の消費量と摂取量について考えてみよう

食物アレルギー

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:13.5MB以上(インストール時:35.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:53.9MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:13.5MB以上(インストール時:35.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:53.9MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784758113748
  • ページ数:200頁
  • 書籍発行日:2024年12月
  • 電子版発売日:2025年1月16日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。