- m3.com 電子書籍
- 南江堂
- 整形外科プライマリケアハンドブック 改訂第2版
商品情報
内容
整形外科プライマリケアを実践する医療従事者のために、遭遇することの多い訴えや疾患を中心に書かれたハンドブック。
研修医、開業医、勤務医はもとより、大学や大病院の専門医にも読んでいただきたい書です。
序文
改訂第2版の序
整形外科(OrthopaedicSurgery)がその名の中に外科を宣言しているため,保存的治療は外科的治療の付属品のように扱われてきたが,実際は整形外科で扱う疾患の大部分に保存的治療が行われている.ところが保存的治療は学会においても論議されることは少なく関心がもたれてこなかった.
"整形外科プライマリケア"というジャンルは,欧米では整形外科から独立していてOrthopaedic Medicine (総合整形外科),あるいはMusculoskeletalMedicine (筋骨格科)という標務科目として研究され医学教育が行われている.ようやくわが国でも,"整形外科プライマリケア"というジャンルがあることが認知されつつあることは喜ばしいことである.
初版の刊行後, 筆者に学会や研究会から沢山の講演が依頼されてきた.その中で寄せられた多くの質問や疑問点に答えるうちに,初版で、不十分だった記述を書き直す必要にせまられた.とくに, AKA(博田法)やMcKenzie法また石黒法についてその詳細を知りたいという希望が多かった.
そこで今回の改訂では新たにAKA(博田法), McKenzie法に独立した章をもうけた.また整形外科プライマリケアの中の20-30%を占める腰痛疾患に関しても独立した章を設け,とくに非特異性腰痛について新たな視点から述べた.骨折外傷に対する石黒法について実際的な面から詳細に具体的に述べた.また整形外科プライマリケアが今後どうあるべきかについても筆者の考える提言を巻頭の章で述べた.これらの加筆,訂正により初版の80%以上を新たに書き直すことになり,見方によってはまったく初版とは別の書になったともいえる. 欧米では, EBMによる臨床研究が盛んとなり, 診断・治療にエピデンスに基づく医療を行うことが常識になってきている.本書はEBMを基軸にして記述したおそらくわが国で最初の整形外科書である.その記述は疾患の網羅的,羅列的な説明を避け,科学的に明確となった結論を中心に述べているので,従来の整形外科書との違いに読者は驚かされることがあるかもしれない.しかし整形外科プライマリケアが医学であり科学の一分野であるからには,今後EBMを避けることはできないはずである.
手技療法であるAKA(博田法)が学会でも少しずつ取り上げられるようになり,わが国の整形外科も大きく変化しようとしている.本書はAKA(博田法)を整形外科医のために本格的に解説した初めての書でもある. 本書が整形外科プライマリケアの発展に少しでも寄与できるようになれば筆者の望外の喜びである.
2004年9月
片田重彦
石黒隆
目次
第1章 整形外科プライマリケアへの提言
第2章 痛みの症状と原因
第3章 関節運動学とAKA(博田法)
第4章 ペインクリニック
第5章 しびれに対するプライマリケア
第6章 腰痛
第7章 McKenzie法
第8章 各部位の痛み
第9章 骨粗鬆症
第10章 小児整形外科
第11章 外傷に対するプライマリケア
第12章 整形外科プライマリケアtips
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:205.7MB以上(インストール時:447.3MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:822.8MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:83.0MB以上(インストール時:207.4MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:332.0MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784524238927
- ページ数:292頁
- 書籍発行日:2004年10月
- 電子版発売日:2013年8月30日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:2
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。
※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。