- m3.com 電子書籍
- 動きながら考える! 内科救急診療のロジック
商品情報
内容
●内科救急診療(特に救急車での搬送例)において,上手く情報を集める技術(=「体の動かし方」)を身につけることができる
●情報を上手く整理して使う技術(=「頭の動かし方」)を身につけることができる
●これらの技術を本書内の症例を通じて理解し,内科救急診療に対する苦手意識を払拭できる
序文
この本は,内科救急診療(特に救急車で運ばれてくるような重症例)が漠然と苦手であると感じている人や,いろいろ勉強して知識は増えた気がするのに内科救急診療が上手くできないと感じている人のために書きました.
ER*での救急車診療は,日中の一般内科外来診療や,歩いて来院される方の救急外来診療("walk in"の救急外来診療)と比べて重症例であることが多いです.
そのため,以下のような特徴に留意しなければなりません.
●複数の疾患・病態を合併している可能性が高い
●多彩な検査や処置をする必要がある可能性が高い にもかかわらず,
●意識障害などによって問診で十分な病歴を得られないことがある(さらには家族が来院しておらず,情報が乏しいまま診療にあたる場合さえある)
●診療に割くことができる時間が限定されている.一方で,必要な処置が遅れると状態が悪化する可能性が高い
●複数人で同時に診療にあたることが多く,指示を出したり,状況・情報を共有したりしながら,診療を進めなければならない これらが内科救急診療を難しいと感じさせる要因だと思います.
本書では,このような状況であっても上手く診療を進めていく方法を提案します.その診療法の作成にあたっては,内科救急診療が苦手であると感じている人が,経験値の影響を受けずに,どのような症例にでも対応できるような方法を目指しました.
そこで,この本を読み終えたあと,以下の内容ができるようになることを目標としました.
●内科救急診療(特に救急車での搬送例)において,上手く情報を集める技術(=「体の動かし方」)を身につけることができる
●情報を上手く整理して使う技術(=「頭の動かし方」)を身につけることができる
●これらの技術を本書内の症例を通じて理解し,内科救急診療に対する苦手意識を払拭できる
この本が,手にとっていただいた方々の診療の一助になればと願っています.
最後に,この本を世に出すことを応援してくださった井村 洋 先生(飯塚病院副院長・総合診療科 部長)に,心より感謝申し上げます.
*ER 本来は診療スペースである救急救命室のことを意味するが,北米型の救急診療システム(24時間・365日,すべての救急患者の受け入れ,ER専門医の存在)を指すこともある.本書では広く救急車搬送の患者を受け入れる「救急外来」,「救命救急センター」を含めるものとする.
2016年1月
筆者を代表して
松原 知康
目次
Ⅰ.総論
1.内科救急診療のロジック
<行動編>
0 Preparation
1 Pre-Primary survey
2 Primary survey
3 初期検査提出
4 Secondary survey
5 追加検査提出,治療介入
<思考編>
1 プロブレムを列挙する(List up)
2 プロブレムの優先順位づけをする(Prioritization)
3 鑑別診断を考え,プロブレムを統合する(Grouping)
4 各グループに対して必要な治療を開始し,入院の必要性の判断を行う(Disposition)
* Advanced:Grouping後のプロブレムについて見解を述べる
2.ERで必要なスキル
<血液ガスの解釈>
1 覚えなければならない"4つの基準値"と"3つの公式"
2 anion gap(AG)を用いた血液ガス解釈法
<エコー検査>
1 RUSH examのエッセンス
2 本書におけるエコー検査の活用法
Ⅱ.各論
イントロダクション
●シナリオ1「きつくて動けない」水源地を探せ!─病態の上流までさかのぼる
(搬送依頼)59歳,女性.4日前より食欲低下し,動けない.
▶Minimal review ①糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)/高浸透圧高血糖症候群(HHS)
●シナリオ2「心窩部痛・ふらつき」何に着目すべきか?─high yield symptomを見つけ鑑別を絞り込む
(搬送依頼)70歳,男性.本日より心窩部痛,嘔吐.起立時のふらつき.
▶Minimal review ②急性副腎不全(副腎クリーゼ)
●シナリオ3「呼吸困難」Part 1 急がば回れ!─システマティックなアプローチで致死的疾患を拾いあげろ!
(搬送依頼)70歳,女性.呼吸困難.救急隊が自宅へ到着時は,SpO2:88%と低下.▶Minimal review ③急性肺血栓塞栓症
●シナリオ4「側腹部痛」 検査結果に翻弄されるな!─手持ちの武器の特徴を知る
(搬送依頼)61歳,女性.3日前からの左側腹部痛.バイタルサインは安定.
▶Minimal review ④急性膵炎
●シナリオ5「つじつまが合わない」 ERですべきことは何か?─診断の確定に固執しない
(搬送依頼)80歳,男性.本日起床時より発言のつじつまが合わない.
●シナリオ6「屋内で低体温」 思考の早期閉鎖に陥るな!─診断に違和感がないか常に検討せよ
(搬送依頼)82歳,女性.自宅内で倒れて動けなくなっているのを家族が発見し,救急車を要請.呼びかけで開眼するが,すぐに傾眠となる.血圧は110/45mmHg,脈拍は30〜40回/分.体温は腋窩で測定不能(体は非常に冷たい).
●シナリオ7「呼吸困難」Part 2 いつでも"動きながら考える"─超重症例でも行動と思考を使い分け,局面を冷静に俯瞰する
(搬送依頼)55歳,男性.近隣の精神科病院から救急転院搬送依頼.本日夕方より呼吸状態悪化.SpO2:88%(室内気),酸素5L/分の投与でSpO2:92%.
チェックリスト
おわりに
索引
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:81.8MB以上(インストール時:170.1MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:327.2MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:37.6MB以上(インストール時:93.9MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:150.4MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784525410810
- ページ数:225頁
- 書籍発行日:2016年3月
- 電子版発売日:2019年2月22日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。
※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。