Dr.Rinshuが紐解く超講義 新生児蘇生法の20の秘訣

  • ページ数 : 160頁
  • 書籍発行日 : 2019年7月
  • 電子版発売日 : 2019年9月11日
4,950
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 90pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

ワンランク上の新生児蘇生法を目指す!

Dr.RinshuがJRC蘇生ガイドラインや新生児蘇生法テキストの内容をふまえながら、ワンランク上の秘訣やコツを話し言葉でわかりやすく伝授!これからNCPRでステップアップを目指す医療者のための解説書。
ガイドラインだけではわからない、新生児蘇生法の極意を伝授します。

■関連書籍
5つのkeywordsでスッキリわかる!小児の急変対応-あわてないために必要な見方と考え方-
ガイドラインと最新文献による 小児科学レビュー2016-'17

序文

はじめに

日本版新生児蘇生法(NCPR)の講習会の受講者はのべ14万人を超え、NCPR有効認定者はAコースで56,453人、Bコースで16,154人、インストラクター養成コース(J、I共に含む)は5,105人となりました(2019年4月末時点)。多くの周産期関係者が講習会を受講し、わが国のあらゆる分娩現場で標準化された新生児蘇生法が実践されていることは大変喜ばしいことです。

NCPRは、わが国の小児や成人の蘇生コースのように米国蘇生プログラムをそのまま日本に導入するのではなく、日本独自のプログラムとしてはじまりました。ノウハウや資金が乏しい中、立ち上げに尽力された田村正徳先生を始めとする関係者の方々の将来を見据えたプロジェクトに感服いたします。

筆者も、当時の新生児蘇生法普及事業事務局長であった中川正弘様から声を掛けていただき、4Sメンバー(杉浦崇浩先生、嶋岡鋼先生、齋藤誠先生に筆者を加えて、苗字の頭文字から4Sとよばれています)とともに、NCPR事業にかかわる機会を得ました。多くの関係者の方々とさまざまな議論を重ね、新生児蘇生法についてじっくり勉強できたことは筆者にとって大変幸運でした。

現在、NCPRではスキルアップコースが開設され、NCPR認定者の質の維持や向上を図っています。本書はAコースやBコースの受講者がさらなるステップアップを目指すための副読本・解説本となるような位置づけで執筆しています。

NCPRの秘訣を知ることで、JRC蘇生ガイドラインだけではわからない「新生児蘇生の極意」を少しでも感じていただきたいと思っております。また、日頃意識しなかったNCPRのコンセプトや手技のコツを知ることで、蘇生法の臨床研究の糸口を見つける一助になれば幸いです。

本書を執筆するにあたって、以下の点を工夫しております。

①気軽に読むことができるように、なるべく語り口調で解説しました。

②各秘訣の冒頭には、秘訣の要約と新生児蘇生法テキストや蘇生ガイドラインの記載を明記し、NCPRの基本的な内容を踏まえながら解説を展開しました。

③引用文献や本文で紹介した文献には、論文名の日本語訳を付けました。また、必見論文には★印を付けました。

④巻末に、力試しができるように、ステップアップのための問題(復習編20問、上級編30問)をオリジナルで作成し、掲載しました。

本書を通じて、新生児蘇生法の「島袋ワールド」を満喫していただき、皆さんの日頃の診療やケアに少しでもお役に立つことができれば幸いです。


2019年6月

島袋 林秀

目次

・推薦のことば

・はじめに

【Chapter 1 蘇生アルゴリズムの秘訣】

〔秘訣 1〕「遅延なき有効な人工呼吸」の意味を知る

・キーワード...●遅延なき有効な人工呼吸●新生児蘇生法の木(幹と枝葉)●ガイドライン

〔秘訣 2〕「救命の流れと安定化の流れ」の意味を知る

・キーワード...●アルゴリズム●直線●救命の流れと安定化の流れ●臨床的な重みに応じた色分け

【Chapter 2 評価方法のしくみと限界】

〔秘訣 3〕あえぎ呼吸は心拍数で判断する

・キーワード...●あえぎ呼吸●呼吸様式●無呼吸●徐脈●心拍数評価

〔秘訣 4〕救命の流れの再評価は心拍と呼吸のセットで繰り返す

・キーワード...●再評価●セット評価●シンプル●エラー防止

〔秘訣 5〕心拍数評価はパルスオキシメータ(SpO2モニタ)よりも心電図に軍配。しかし...

・キーワード...●SpO2モニタ●心電図●無脈性電気活動(PEA)●迅速かつ正確●golden minute

〔秘訣 6〕SpO2モニタは点でなく線で評価(酸素濃度について)

・キーワード...●酸素投与●目標SpO2値●ゴルディロックスの原理

〔秘訣 7〕心拍数のさまざまな評価法

・キーワード...●心電図●ドプラ●脳血流●小型で簡便

【Chapter 3 呼吸を制するものは新生児蘇生を制する】

〔秘訣 8〕奥深い気道確保(3つの軸とsniffing position)

・キーワード...●sniffing position●3つの軸●下顎挙上●肩枕●ICクランプ

〔秘訣 9〕自己膨張式バッグは自己満足式バッグになりやすい

・キーワード...●自己膨張式バッグ●流量膨張式バッグ●マスクの密着●バッグの特性

〔秘訣 10〕換気がうまくいかないときの確認ポイントと解決ステップ

・キーワード...●ヒューマンエラー●必ず●MR.SOPA●3つの確認ポイント●3つの解決ステップ

〔秘訣 11〕呻吟している児こそCPAPの出番

・キーワード...●呻吟●CPAP●努力呼吸●Laplaceの定理

〔秘訣 12〕絶対に役立つ?! RINSHUの三角の重心(挿管介助のコツ)

・キーワード...●挿管介助●視野範囲●気管チューブ●重心

〔秘訣 13〕ラリンゲアルマスクエアウェイの登場

・キーワード...●ラリンゲアルマスクエアウェイ(LMA)●挿管困難●3つの解決ステップ●サイズ1号(体重2~5kg)

【Chapter 4 新生児科医だけに任せない循環・薬剤投与】

〔秘訣 14〕胸骨圧迫は圧迫でなく挟み込む

・キーワード...●挟み込む●recoil●TIF法●冠動脈血流圧●同期

〔秘訣 15〕臍帯遅延結紮に負けない臍帯ミルキング法

・キーワード...●DCC●臍帯ミルキング●黄疸●多施設共同ランダム化比較試験

〔秘訣 16〕骨髄針は野蛮な血管路確保の方法か?

・キーワード...●臍帯カテーテル●LEAN●骨髄路●未熟児

【Chapter 5 軽視できない蘇生準備と初期処置】

〔秘訣 17〕蘇生準備とは物品準備だけを意味しない

・キーワード...●物品不足●機能●ブリーフィング●救命の流れ

〔秘訣 18〕初期処置の刺激で無呼吸の鑑別ができる

・キーワード...●刺激●一次性無呼吸●二次性無呼吸●gently(紳士的)●初期処置

〔秘訣 19〕体温管理の重要性(保温は加温でも低温でもない)

・キーワード...●加温と保温●死亡率●検温のタイミング●低体温療法●Apgarスコア10分値

【Chapter 6 蘇生法の不思議な実践】

〔秘訣 20〕蘇生法の不思議な4つの実践

【資料 ステップアップ問題50】

〔復習編(問題)〕新生児蘇生法の秘訣に関するまとめの問題

◆復習編(解答・解説) 新生児蘇生法の秘訣に関するまとめの問題

〔上級編(問題)〕新生児蘇生法のさらなるステップアップ問題

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:14.9MB以上(インストール時:33.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:59.6MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:14.9MB以上(インストール時:33.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:59.6MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784840469111
  • ページ数:160頁
  • 書籍発行日:2019年7月
  • 電子版発売日:2019年9月11日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。