- m3.com 電子書籍
- 岡 明
- 小児科学レクチャー(2巻6号)子どもの発達と心の問題Q&A―健診から思春期までの評価と指導の実際―
商品情報
内容
日頃の診療や検診の場では、子どもたちの発達や心の問題について、どう対応してよいのか不安になったり、あるいは疑問に思い迷ったりすることがしばしばあります。本書は、そうした疑問にお答えし、現場での対応にお役立ていただけるおすすめの書です。
序文
日ごろの診療や健診の場では,子どもたちの発達や心の問題について,どう対応してよいのか不安になったり,あるいは疑問に思い迷ったりすることが しばしばあります.そうした疑問に直接お答えすること,そして実際の対応につなげることができればと思い,本特集を企画いたしました.
例えば発達の異常や偏りが疑われるグレーゾーンの児は,プライマリケアで遭遇することも多い一方で,どう対応するかが実は難しい児でもあります.子育てをしている親御さんの気持ちを考えると,こちらも自信を持って対応することが大事ですし,言葉を選びながら話をしなければなりません.
また,子どもの心の問題についても,小児科医は精神科医ではありませんが,「子どもの専門家」ですので,第一線で対応をして子どもたちの役に立てればと思います.
発達や子どもの心の問題に関する書籍はすでに数多くあり,診断基準や基本症状なども,どの本にもよく記載されていると思います.そうした本棚の教科書を開き総合的な解説を読んでみても,実際にどう対処して良いのかは なかなか書かれていないのではないでしょうか.
本特集号では,Q&A形式の質問として,執筆いただいた先生方が日ごろ親御さんや若い先生からよく受ける質問や,若い先生方にぜひ伝えたいとお考えになっていることなども挙げていただいております.
さらには,御執筆の際に,教科書的な記載にとどまらず,各分野のエキスパートの先生方ご自身の意見を積極的にお書きいただくようにお願いいたしました.具体的に実践の場ではこうしている,親御さんにこうすれば良いと指導しているなどの内容を十分に入れていただきました.図・写真・表なども入れていただいて,大変わかりやすい内容になっております.
先生方が診療の場面で疑問に思ったり迷ったりした場合に,該当する章や,さらには特定のQ&Aだけお読みいただくのでも良いでしょう.きっと現場での対応にお役に立てるのではないかと思います.
杏林大学医学部 小児科
岡 明
目次
I.知っておきたい診断に役立つ発達の評価とアドバイス―【乳児期(0~12ヵ月)】
Q 1.原始反射・姿勢反射・姿勢の発達による乳児の運動発達の診察
Q 2.乳児の知的発達の評価
Q 3.早産低出生体重児の発達
Q 4.首のすわり,寝返り,おすわり,立位などの獲得が遅れた場合の対応
II.知っておきたい健診に役立つ発達の評価とアドバイス―【幼児期(1~5歳)】
Q 5.幼児期の粗大運動と微細運動の発達
Q 6.筋緊張の異常
Q 7.指さし―社会性の指標―
Q 8.言語の発達の評価
Q 9.社会性・対人関係の評価
Q10.こだわりが強くかんしゃくもちの幼児への対応
Q11.多動,落ち着きがない幼児への対応
Q12.聴覚障害
Q13.構音障害,吃音への対応方法
Q14.親子関係に問題がある家庭への対応
Q15.排泄の問題
Q16.睡眠の問題
Q17.療育施設への紹介と保護者が気づくことの重要性
III.知っておきたい発達の評価とアドバイス―【学童期】
Q18.学習障害,比較的軽い知的障害への対応
Q19.発達障害による対人関係の問題
Q20.特別支援教育への対応
Q21.ソーシャルスキルトレーニング
Q22.ペアレントトレーニング
Q23.チックへの対応
Q24.不器用な子ども―発達性協調運動障害
Q25.発達障害を背景とした不登校
IV.学童期・思春期の心の問題への支援
Q26.摂食障害
Q27.うつ病
Q28.身体表現性障害・ヒステリー
Q29.不登校
Q30.反抗挑戦性障害・素行障害
V.発達検査 / 知能検査 / 心理検査の利用法
Q31.発達検査・知能検査―幼児期
Q32.知能検査―学童期
Q33.学習障害の評価
Q34.心の理論
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:23.6MB以上(インストール時:51.4MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:94.4MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:67.5MB以上(インストール時:168.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:270.0MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784883787586
- ページ数:230頁
- 書籍発行日:2012年11月
- 電子版発売日:2013年4月27日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:2
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。
※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。