• m3.com 電子書籍
  • ベストセラー
  • ポイントマスター!小児眼科・弱視斜視外来ノート

ポイントマスター!小児眼科・弱視斜視外来ノート

  • ページ数 : 192頁
  • 書籍発行日 : 2016年6月
  • 電子版発売日 : 2016年10月28日
2,970
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 54pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

教科書には書かれていない小児眼科・弱視斜視外来のコツとポイントが、ぎゅっと凝縮 !

アジアでトップレベルの診療を行い、全国から眼科医が研修に訪れる浜松医科大学眼科学教室・小児眼科弱視斜視分野で、実際に使用されている外来診療マニュアルを書籍化!
「寝転んで読みながらでも1週間以内に読めること」を目標にコンパクトにまとめ、小児眼科を専門としない眼科医、専門医を目指す若手眼科医、視能訓練士が“これだけは知っておきたいエッセンス”が効率良く身につきます。

序文

眼科診療において,小児眼科はどうしても避けて通れない部分です.そうはいっても,乳幼児の診察は,慣れていないと容易ではありません.時間もかかるし,特殊な検査装置も必要です.検査がうまくいくかどうかで,得られる情報もクリニックの評判も変わります.浜松医大では,小児眼科の専門外来を行っていますが,「どうしてこの病院だと子供が泣かないのでしょう?」とか「うちの子はここの眼科に来るのを楽しみにしている」などと言われることがしばしばあります.そう言っていただくためには,実はいくつかのポイントがあるのです.

大学病院で小児眼科に力を入れているところは決して多くはありません.そのため,浜松医大出身の医師は大学で小児眼科を専門にしていなくても,異動したときに「小児外来を担当してほしい」と依頼されることがあります.本人は自覚していなくても,浜松医大で働いていると,知らず知らずのうちに小児診察のコツを身につけているものです.小児眼科ではまれな先天疾患を診ることがあるため,マスターするには小児に特有な疾患を勉強することが必要です.しかし本当は,診断にいたるまでの検査を行うことのほうが大変なのです.そのような教科書には書かれていないちょっとしたコツやポイントを小児眼科グループと視能訓練士でまとめて,当院を離れる先生,見学に来られた先生,そして新入医局員にお渡ししてきました.

このたび,偶然その手作りの小冊子をご覧になった三輪書店の編集者から,書籍化のご提案をいただきました.小冊子作成からすでに5 年が経っていたこと,話し言葉が多く標準的用語ではないものがみられたため,現在のスタッフ一同でほぼ全面的に改訂して作成いたしました."寝転んで読みながらでも1週間以内に読めること"を目標に作成しています.本書には,浜松医大小児眼科外来のエッセンスが詰め込まれています.小児眼科外来を始めるにあたって,高価な器具は必要ありません.本書に掲載されているもののなかには,スタッフの自作のものもありますし,お手持ちのものを工夫することで小児外来に使えるかもしれません.読んだらぜひ,実践してみてください.診療が楽しくなります.付録として,当院で用いている問診票やさまざまなリーフレットを掲載しております.三輪書店のホームページでダウンロードできますので,ぜひ皆様のクリニックでご活用ください.

最後に,本書の発行にむけて私たちを励ましてくださいました三輪書店の担当編集者さん,母体となる最初の小冊子を執筆してくれた順天堂大学の根岸貴志先生,視能訓練士の山﨑麻衣さん,畑中由美子さん,同僚である浜松医大眼科学教室の先生がた,いつも応援してくださっている堀田喜裕主任教授,そして私たちと一緒に成長した多くの子供さんたちに深謝いたします.


2016年6月

著者を代表して 佐藤美保

目次

1 検査に必要な道具を準備しよう

明るい環境づくりを

固視目標,玩具

視力表

プリズム

遮眼子

デジタルカメラ

2 小児の発達を知ろう

小児の発達(検査での工夫・ポイント)

小児とのコミュニケーション

小児の発達特性

発達障害とは

3 屈折検査をしよう

屈折検査の目的

他覚的屈折検査

4 視力検査をしよう

成人と小児の違い

測定方法

視力の種類

5 眼科一般検査をしよう

眼底反射(red reflex)の観察

手持ち細隙灯顕微鏡検査

眼圧検査

眼底検査

6 眼位検査をしよう

眼位検査

眼位検査をする前に

検査の工夫

最大斜視角の検出

7 両眼視機能検査をしよう

両眼視機能について

近見立体視検査

遠見立体視検査

網膜対応検査

プリズムで複視の有無を確認する

回旋偏位検査

8 眼鏡を処方しよう

眼鏡処方の基準

調節麻痺薬

瞳孔間距離の測り方

フレームの選び方

眼鏡の仕上がりの確認

定期検査

療養費の支給対象について

9 弱視の診断をしよう

弱視について

弱視の分類

弱視と間違われやすい疾患

弱視の診断方法

弱視診断フローチャート

10 弱視の治療をしよう

弱視治療のガイドライン

原因別治療の基本

11 斜視の用語と法則を知ろう

斜視

眼球運動の法則

両眼視機能

網膜対応

12 斜視の治療方針をたてよう

斜視とは

乳児内斜視

調節性内斜視

間欠性外斜視

先天上斜筋麻痺


Q&A 小児の眼科でよくある質問とその答え方


付録

小児問診票/調節麻痺薬による屈折検査(サイプレジン)/調節麻痺薬による屈折検査(アトロピン)/調節麻痺薬による屈折検査(軟膏)/アイパッチ訓練/アイパッチ日記/輻湊(内寄せ)訓練/手術説明書/図による手術説明書/眼科手術後の注意点/浜松医科大学式 斜視手術セット

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:14.1MB以上(インストール時:30.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:56.4MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:12.6MB以上(インストール時:31.5MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:50.4MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784895905664
  • ページ数:192頁
  • 書籍発行日:2016年6月
  • 電子版発売日:2016年10月28日
  • 判:新書判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。