- m3.com 電子書籍
- 腎臓ナビ―腎臓が好きになる 総合診療のためのガイドブック
商品情報
内容
腎臓は全身のホメオスターシス維持のために大変重要な役割を果たしており,腎臓に関連する基礎知識と基本的な臨床的スキルの習得は,専門領域を問わず,すべての臨床医が身につけなければならい基本です
本書を読むと,“腎臓君”の苦労が理解でき,共感できるようになります.文句も言わずにひたすら他の臓器のために働いている“腎臓君”がいとおしくなってきます.
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
とっつきやすく,ユニークな腎臓病の入門書.君のイマジネーションは本書で鍛えられる!
腎臓は,全身のホメオスタシス(生体の恒常性)維持のために大変重要な役割を果たしており,腎臓に関連する基礎知識と基本的な臨床的スキルの修得は,専門領域を問わず,すべての臨床医が身につけなければならない基本的なものです.腎臓の働きは,体液や電解質の調節,血圧の調節,造血や骨・ミネラル代謝,など多岐にわたります.従って,腎機能が一定以上低下した状態では,全身に多様な症状が出現しますが,それが必ずしも腎臓に特異的な症状であるとは言えません.そのため,全身にわたる病歴や身体所見,検査データなどから科学的で論理的な解析を行い,診断や治療に結び付ける必要があります.
腎臓は一見とっつきにくい臓器のように見えますが,その構造や働きは,実はとてもわかりやすく合理的にできています.このことを理解した人は,きっと腎臓のとりこになることでしょう.近年では,腎臓に関する様々なセミナーやワークショップが開催されていますし,また多彩な解説本や入門書も刊行され,学生や研修医にとっては勉強しやすい環境が整ってきています.
この度,山川正人先生の書下ろしによって上梓された臨床腎臓病の入門書『腎臓ナビ』は,山川先生ご自身の腎臓病の学習の経験や実地で研修医の指導に当たったご経験から,とにかく「とっつきやすく」,そして「最後まで面白く読み通せる」というテーマを徹底追及して作られた,大変ユニークな教材です.筆者が言うところの「イマジネーション」手法を取り入れたビジュアルを加えて,具体的な概念として腎臓の働きと疾患についてわかりやすくナビゲートしようとする労作です.
この「イマジネーション」を言い換えると,「見立て」あるいは「比喩」と言っていいかもしれません.もちろん,これらのイマジネーションは"山川正人流"であり,筆者ご自身の個性や教養も大いに反映されています.読者の皆さんの理解が進んで,ひとり一人の流儀で自由なイマジネーションを働かせて,議論を戦わせることができるようになれば,皆さんは立派に腎臓の基本をマスターしたことになります.これこそ,山川先生の"思うつぼ"でしょう.
これから腎臓のことを勉強しようと思っている諸君,そしてこれまで残念ながら途中で挫折してしまったけれどもう一度チャレンジしようと思っている諸君に,本書を薦めます.ボン・ボヤージュ!
松尾 清一
名古屋大学総長
元日本腎臓学会理事長
目次
◇基礎編 腎臓を理解するための基礎知識
◇第1章 腎臓の構造と機能
Part 1 腎臓のいろいろな捉え方
Part 2 腎臓の形態と画像診断
Part 3 腎臓の血管系と神経系
Part 4 糸球体
Part 5 傍糸球体装置と尿細管――糸球体フィードバック
Part 6 尿細管
Part 7 尿細管各部位の輸送系
◇第2章 腎臓の検査所見
Part 1 血尿
Part 2 タンパク尿
Part 3 糸球体濾過(GFR)
Part 4 尿細管機能
◇第3章 体液バランスの異常
Part 1 体液量の調節
Part 2 体液コンパートメント
Part 3 血漿浸透圧
Part 4 血漿張度
Part 5 乏尿と多尿
Part 6 脱水
Part 7 浮腫と溢水
◇第4章 水・Naバランスの異常
Part 1 水・電解質調節の概略
Part 2 水排泄によるNa濃度の調節とその障害
Part 3 低Na血症
Part 4 高Na血症
◇第5章 Kバランスの異常
Part 1 Kの調節機構
Part 2 高K血症
Part 3 低K血症
◇第6章 Ca・Pバランスの異常
Part 1 Ca・Pの調節機構
Part 2 高Ca血症
Part 3 低Ca血症
◇第7章 酸・塩基バランスの異常
Part 1 酸・塩基の調節機構
Part 2 酸・塩基バランスの解析
Part 3 代謝性アシドーシス
Part 4 代謝性アルカローシス
◇第8章 輸液と利尿薬
Part 1 輸液の基礎
Part 2 生理食塩水・ブドウ糖で血液はどれだけ増える?
Part 3 浸透圧物質による体液コンパートメントの変動
Part 4 利尿薬の作用部位と特徴
Part 5 利尿薬による電解質異常と効果減弱
◇第9章 糸球体疾患
Part 1 糸球体疾患の病態メカニズム
Part 2 糸球体疾患の診断と治療
◇第10章 急性腎障害(AKI)
Part 1 AKIとは?
Part 2 腎前性AKI
Part 3 腎性AKI
Part 4 腎性AKIのメカニズム
Part 5 癌患者に発症するAKI
◇第11章 慢性腎臓病(CKD)
Part 1 CKDのコンセプト
Part 2 血圧とタンパク尿
Part 3 腎性貧血
Part 4 CKD-MBD
Part 5 食事療法・生活指導
Part 6 CKDの悪化要因
◇第12章 糖尿病性腎症(DN)
Part 1 DNの臨床経過
Part 2 Point of no returnの謎
Part 3 腎腫大の謎
Part 4 DNの治療
◇第13章 尿毒症と腎代替療法
Part 1 尿毒症
Part 2 腎代替療法開始までの流れ
Part 3 HD
Part 4 PD
Part 5 腎移植
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:22.7MB以上(インストール時:53.2MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:90.8MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:63.5MB以上(インストール時:132.2MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:254.0MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784908083419
- ページ数:360頁
- 書籍発行日:2019年6月
- 電子版発売日:2019年7月19日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。
※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。