- m3.com 電子書籍
- 聴いて,視て,触ってわかる これだけは知っておきたい 整形外科身体診察スキル
商品情報
内容
月刊「関節外科」の連載記事「これだけは知っておきたい整形外科的徒手検査法」をベースに,整形外科の身体診察をイチから学びたい人のために,診察の基礎から画像を含めた各種検査法,診断後の治療の流れまでを各部位ごとに解説。
若手整形外科医だけではなく,研修医や総合診療医も使えるように,専門用語,重要な知識などを「Tips」として欄外に記載し,徒手検査法には動画を掲載。
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
PCブラウザ閲覧では動画再生には対応しておりません。
序文
編集の序
厚生労働省「2019年 国民基礎調査の概況」の自覚症状の状況によると,有訴者率の上位は男性で第1位「腰痛」,第2位「肩こり」,第5位「関節痛」,女性では第1位「肩こり」,第2位「腰痛」,第3位「関節痛」となっています。また,有訴者率が人口千人当たり302.5であることから,国民の多くに運動器に関する愁訴があり,整形外科疾患に罹患している可能性が高いといえます。さらに,介護が必要となった主な原因として,整形外科疾患:運動器疾患(関節疾患・骨折・転倒・脊髄損傷)は総計の24.8%(要支援34.6%,要介護20.5%)と,医療・介護の場面で整形外科疾患に遭遇する頻度が高いことがうかがえます。
さて,本書のタイトルを『聴いて,視て,触ってわかる これだけは知っておきたい 整形外科身体診察スキル』としました。原点に返り,研修医,若手整形外科医,総合診療医,地域のかかりつけ医をはじめ,メディカルスタッフである読者を対象に「これだけは知っておきたい」運動器の診察方法について,必要十分な内容を解説する書として構成しました。サブタイトルの「聴いて,視て,触ってわかる」を目標に,「これだけは知っておきたい」運動器疾患の診察における基本的内容を中心に記載しています。本書は雑誌『関節外科』の連載記事(2016~2019年)が元となっていますが,そこでは徒手検査法を中心に「原法」を理解しつつ最近「汎用されている方法」を記載しました。本書では,それをまとめて紹介しています。また,診察時のコツはイラストを用いて,診察に必要な用語や知識は「Tips」として記載しました。代表的徒手検査法は紙面での概説に加え,初めて徒手検査をするレジデントやメディカルスタッフの方にも理解しやすいように動画を準備しました。動画は読者の皆様の利便性を考慮し,紙面にQRコードを掲載しております。
本書の内容は,整形外科身体診察のマスターならびにスキルアップのために,「Ⅰ. 身体診察を始める前の注意点」「Ⅱ. 診察の基本」「Ⅲ~V. 上肢,脊椎・体幹・骨盤,下肢の診察」「Ⅵ. 身体診察後の対応」と章立てし,Ⅰ・Ⅱ章で身体診察で必要な基本とコツについて“視診・問診・触診” それぞれで解説し,Ⅲ~V章の各論で部位ごとに構造と機能解剖,診察の流れ,身体診察,そして必要な画像検査などの検査と診断後の治療の流れについて概説しています。Ⅵ章では,カルテの書き方,インフォームドコンセント,コンサルト,リハビリテーション処方や医療安全について,わかりやすく解説しました。
整形外科・運動器疾患の診療において,MRIなどの画像機器の進歩は目覚しく,診断技術も向上していますが,そのため医療面接や身体所見を十分とらずに画像検査などの結果のみで診断し,主病因の診断を誤ることがあります。本書は整形外科(運動器)疾患の診察に際し必要な診察スキルに焦点を絞り,“聴いて,視て,触ってわかる”をモットーに執筆しましたので,研修医,若手整形外科医,総合診療医,地域のかかりつけ医をはじめとするメディカルスタッフの方々にとって,現場でのファーストタッチとして役立つものと思っています。ただ,紙面の制約上,とりあげることのできなかった疾患などがありますことを御容赦下さい。
最後に,執筆は宮崎大学医学部附属病院関係者が中心となり行っていますので,内容などに関しご教示・ご指導いただきますとともに,本書が常に診療の傍らに置かれ読者の皆様方の臨床に即役立つことを祈念し,序文のあいさつと致します。
2021年3月
宮崎大学医学部整形外科教授
帖佐悦男
目次
Ⅰ これだけは知っておきたい 身体診察を始める前の注意点
身体診察の重要性/坂本武郎
身体診察の目的
身体診察の意義
整形外科における身体診察の特異性
上手な医療面接とは?/坂本武郎
医療面接とは
医療面接の目的
医療面接の方法
身体診察のコツ・注意点/関本朝久
はじめに
視診・触診・徒手検査のコツ・注意点
対象者別診察のコツ・注意点
Ⅱ これだけは知っておきたい 身体診察の基本
視る:視診の基本/濱田浩朗
はじめに
視診の基本
聴く:問診の基本/濱田浩朗
触る:触診ほかの基本/濱中秀昭
触診の基本
関節可動域(ROM)測定の基本
四肢の計測と徒手筋力テスト(MMT)の基本
神経診察の基本
画像検査の基本/濱中秀昭
はじめに
Ⅲこれだけは知っておきたい 上肢の身体診察
肩関節の診察/長澤誠,川越秀一
構造と機能
診察の流れ
問診・視診・触診
ROMテスト
徒手筋力テスト
徒手検査法
empty canテスト/石田康行
external rotation lagテスト/谷口昇
bear hugテスト/石田康行
lift off テスト/長澤誠
belly-pressテスト/大倉俊之
Yergasonテスト/長澤誠
Speed’sテスト/深尾悠
Wrightテスト/川野啓介
Adsonテスト/鳥取部光司
Roosテスト/永井琢哉
O’Brienテスト/谷口昇
crankテスト/池尻洋史
Neer’s impingementテスト/三橋龍馬
Hawkins impingementテスト/井上篤
anterior apprehensionテスト/舩元太郎
画像診断
確定診断後の治療の流れ:腱板断裂
肘関節・手関節・手指の診察/大田智美
構造と機能
診察の流れ
問診・視診・触診
ROMテスト
徒手筋力テスト
徒手検査法
elbow fl exionテスト/渡邊信二
Phalenテスト/鳥取部光司
ulnocarpal stressテスト/甲斐糸乃
Eichhoff テスト/三橋龍馬
Kanavel四徴/Kanavel's signs/山口洋一朗
その他の検査
画像検査のオーダーと読影法
確定診断後の治療の流れ
Ⅳ これだけは知っておきたい 脊椎・体幹・骨盤の身体診察
頚部・上部体幹の診察/黒木修司
構造と機能
診察の流れ
問診・視診・触診
ROMテスト
徒手筋力テスト
徒手検査法
finger escape sign/濱中秀昭
10秒テスト/比嘉聖
Spurlingテスト,Jacksonテスト/李徳哲
腹皮反射/永井琢哉
scapulohumeral refl ex/黒木修司
Edenテスト/比嘉聖
Allenテスト/日吉優
Beevor’s sign/栗原典近
その他の検査
画像検査のオーダーと読影法
確定診断後の治療の流れ
腰背部・骨盤の診察/比嘉聖
構造と機能
診察の流れ
問診・視診・触診
ROMテスト
徒手筋力テスト
徒手検査法
Hoover's sign/濱中秀昭
その他の検査
画像検査のオーダーと読影法
確定診断後の治療の流れ
Ⅴ これだけは知っておきたい 下肢の身体診察
股関節の診察/日吉優
構造と機能
診察の流れ
問診・視診・触診
ROMテスト
徒手筋力テスト
徒手検査法
Patrickテスト/帖佐悦男
clickテスト/川野彰裕
Drehmann徴候/坂本武郎
Thomasテスト/日吉優
Trendelenburg徴候/中村嘉宏
前方インピンジメントテスト/森田雄大
FAIR(Freiberg)テスト/坂本武郎
画像検査のオーダーと読影法
確定診断後の治療の流れ
膝関節の診察/田島卓也
構造と機能
診察の流れ
問診・視診・触診
ROMテスト
徒手筋力テスト
徒手検査法
Nテスト/田島卓也
Lachmanテスト/山口奈美
lateral pivot shiftテスト/吉川大輔
dialテスト/田島卓也
McMurrayテスト/小島岳史
Apleyテスト/小島岳史
Wilson'sテスト/山口奈美
その他の検査
画像検査のオーダーと読影法
確定診断後の治療の流れ
足関節・足部の診察/中村嘉宏
構造と機能
診察の流れ
問診・視診・触診
ROMテスト
徒手筋力テスト
徒手検査法
Simmonds Thompson squeezingテスト/深尾悠
peroneal tunnel compressionテスト/益山松三
dorsifl exion-eversionテスト(Kテスト)/池尻洋史
piano keyテスト/舩元太郎
その他の検査
画像検査のオーダーと読影法
確定診断後の治療の流れ
Ⅵ これだけは知っておきたい 身体診察後の対応
カルテの書き方/永井琢哉
診療録(カルテ)とは
POSとPOMR
まとめ
インフォームド・コンセントの実際/永井琢哉
はじめに
インフォームド・コンセントの準備
インフォームド・コンセントの実際
特殊な条件でのインフォームド・コンセント
コンサルトの方法/山口奈美
はじめに
上級医,他科,他院へのコンサルト
リハビリテーション処方/舩元太郎
はじめに
時期におけるリハビリテーションの考え方
リハビリテーションのリスク
リハビリテーション処方の実際
必ず知っておきたい医療安全の知識/舩元太郎
はじめに
患者中心の医療
患者安全とは
有害事象とエラー
ヒューマンファクターズ
事象の連鎖
システムアプローチ
コミュニケーション
インシデント報告システム
患者安全に配慮した整形外科診察
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:149.4MB以上(インストール時:305.1MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:597.6MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:149.4MB以上(インストール時:305.1MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:597.6MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784758318860
- ページ数:264頁
- 書籍発行日:2021年3月
- 電子版発売日:2021年5月21日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。