- m3.com 電子書籍
- 画像診断に絶対強くなるワンポイントレッスン~病態を見抜き、サインに気づく読影のコツ
商品情報
内容
画像のどこをみるべきかがわかる入門書.カンファレンス形式で,今まで知らなかった画像の読み方が楽しくわかります.CT,MRIを中心に読影のツボを大公開!グッと差がつく解剖のポイントも必読です!
あわせて読む → 画像診断に絶対強くなるワンポイントレッスン3~何ひとつ見逃さないための読影のポイント!
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
序
~画像診断の世界へようこそ!~
昨今 CT,MRI といった画像診断の臨床現場での必要性は増す一方である.本書「画像診断に絶対強くなるワンポイントレッスン~病態を見抜き,サインに気づく読影のコツ」は,画像診断をマスターするために必要な最重要ポイントを効率的に身につけていただくための本であり,研修医,若手放射線科医,指導医の 3 者のカンファレンス形式の会話を楽しみながら読んでいくうちに,自然と画像診断の重要ポイントが身につくように構成されている.
本書の内容は,研修医を読者対象とした『レジデントノート』誌 2010 年12 月号~ 2011 年 12 月号に「画像診断ワンポイントレッスン」と題して連載された 13 本の原稿をベースとし,それに画像解剖アトラス的な内容を主体にした新規原稿 (Lesson 1, 7, 11, 12) を 4 本追加して,一冊の書籍としてまとめたものである.その新規原稿の1つである Lesson 1「脳の解剖,そして基準線をマスターする~頭部 CT や MRI を自信を持って読影するために」の最後の方で,指導医が以下のようにコメントしている.「正常解剖をしっかりとマスターしていれば,百戦錬磨の読影エキスパートになる入り口に立っているともいえるね」と....画像解剖をしっかりとマスターしていれば,いざその画像を目の前にした時の " 苦手意識 " が消え,読影に自信が持てるようになる.そのような観点より 4 本の新規原稿では " 画像解剖のマスター " に重点を置いた内容となっている.従って本書は画像診断の重要ポイントが身につく " 読み物 " としてだけでなく,様々な画像を眺める際の " 画像解剖アトラス " としてもご活用いただけるようになっている.併せて FitzHugh-Curtis 症候群や early CT sign のように,知っておかないと " ヤブ医者 "になってしまうような重要な病態やサインについても取り上げた.さらにはCT 値とウィンドウ幅,ウィンドウレベルといった基礎的な内容も必要に応じて解説したが,これらの基礎的な内容,そして重要な病態やサイン,解剖や画像診断のポイントがそれぞれの項目の中に散りばめられている.それらの散りばめられた種々のポイントを拾い上げやすいよう,目次の続きのページに検索インデックスとして「画像解剖のポイント」,「知っておきたいサイン」,「知っておきたい病態」,「画像診断のポイント」の 4 項目をまとめた." もう1つの索引 " として本書で知識をまとめたり復習するのにご活用いただければ幸いです.
本書の内容は,基本的には当院の新進気鋭の若手放射線科医である堀田,土井下の両先生が執筆してくれた.彼らの初期研修 2 年間での臨床経験も踏まえた上での視点から執筆した原稿を,扇が側面からアシストする形で時にアイデアを提供し,また時にアドバイスをしながら3人のチームプレイで出来上がったのが本書である.忙しいルーチンワークの合間を縫って執筆を頑張ってくれた両先生にはこの場を借りてあらためて感謝するとともに,本書の企画段階から発刊まで誠心誠意取り組んでいただいた羊土社編集部の保坂早苗氏,杉田真以子氏はじめ多くの編集部スタッフの方々に厚く御礼申し上げます.
本書が画像診断に興味を持っていただく足掛かりの本として,またすでに画像診断に興味をお持ちの先生方はその知識や造詣を深める本として,また一度読破していただいた後は,それぞれの臨床現場にて画像解剖アトラスや病態・サインを参照する座右の書として,研修医のみならず多くの先生方にご活用いただけることを願っております.
2012 年3月吉日
日本赤十字社医療センター 放射線科扇 和之
目次
Part .1 頭部画像診断レッスン
Lesson 1 脳の解剖,そして基準線をマスターする
~頭部CT やMRI を自信を持って読影するために~
Lesson 2 超急性期脳梗塞を見逃すな!
~知っておきたいearly CT sign ~
Lesson 3 髄膜がわかると病気がみえてくる!
~症例から学ぶ髄膜とその周辺構造~
Lesson 4 くも膜下出血と間違えるな!
~知っておきたい"pseudo-SAH"~
Lesson 5 頭部外傷のCT・MRI
~その適応と診断のエッセンス~
Lesson 6 頭部MRA で脳動脈瘤を見つける!
~"隠れ脳動脈瘤"を見落とすな~
Part .2 胸部画像診断レッスン
Lesson 7 肺の正常解剖をマスターしよう!
~左右の対応と肺区域体操で覚える区域解剖~
Lesson 8 市中肺炎を見極める!
~二次小葉に着目した読影のススメ~
Lesson 9 7種類の特発性間質性肺炎をマスターする!
~"アルコールを飲む"で覚えよう~
Lesson 10 救急大動脈疾患の診断ポイント
~命にかかわる!! 大動脈解離や大動脈瘤の絶対に見逃せないサイン~
Part .3 腹部画像診断レッスン
Lesson 11 肝区域,そして救急外来で見落としやすい肝疾患をマスターする
~"不明熱"や"原因不明の腹痛"で終わらせないために~
Lesson 12 胆・膵の画像診断に強くなる!
~解剖のポイントと病変の見つけ方~
Lesson 13 腎臓の造影不良域から何を考える?
Lesson 14 基本中の基本,急性虫垂炎をマスターする
Lesson 15 腸管壁肥厚をみたときに注目すべきは?
Lesson 16 イレウス読影のコツ
~こんなイレウスには気をつけよう!!
Lesson 17 婦人科急性腹症の読影ポイント
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:22.3MB以上(インストール時:48.5MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:89.2MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:26.0MB以上(インストール時:65.0MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:104.0MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784758111744
- ページ数:180頁
- 書籍発行日:2012年4月
- 電子版発売日:2013年7月20日
- 判:A5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。
※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。