入院医療のための保険診療ガイド第2版

  • ページ数 : 208頁
  • 書籍発行日 : 2020年4月
  • 電子版発売日 : 2020年7月3日
2,860
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 52pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

入院医療で必要となる保険診療の基本をコンパクトに解説!
本書では、見落としがちな算定要件のポイントや病棟と医事課の連携のコツなど、医師、医療事務員、管理者のそれぞれの立場で、保険診療の実践から診療報酬請求までの具体的なポイントを患者の入退院の流れに沿って紹介しています。病院で働く医療関係者、医療事務員におすすめの1冊。

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Internet Explorer 11.x / Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safar

序文

まえがき

患者さんにとって,自分の健康も大切ですが,懐具合も大切です。かつて医療保険の自己負担がゼロだったり1割だったりした時代には,患者さんは懐具合をあまり気にせず医療を受けることができました。現在はどうでしょう。自己負担が3割になり,庶民にとってはそれほど景気が良くなった実感がない状況下で,医療費は無視できない存在になりました。一方で,病棟で働く若手医師の多くは,自分の売り物の値段を知らないという,他業種ではあり得ない現状があります。それは医学生から研修医を経て認定医や専門医になっても,その間に医療保険制度を学ぶ機会も教材も乏しいからです。医療保険制度や保険診療についての解説書は従来からありますが,ほとんどは制度論が主役であり,医療現場での実践に活かすためには無理がありました。

逆に臨床研修指定病院をはじめとした大病院では,計算担当の事務職員は医療用語や診療報酬点数は知っていても,病棟や手術室をはじめとした医療現場にはあまり足を踏み入れたことがないかもしれませんし,手術で使用する機器や医療材料の詳細を知らないかもしれません。適切な診療報酬請求には,臨床医と事務担当者の連携をはじめとして,指導医,医師以外の医療職,病院管理に携わる職種などによるチームワークが重要です。実際に生じている誤請求事例のほとんどは,このチームワークに問題があります。

このような問題点を踏まえ,本書では現場目線を貫き,細かい制度論よりも病棟で働く医師や事務担当者の日常業務に沿って,保険診療の解説を試みました。患者さんの入院時,入院中,退院時,退院後に医師が行う病棟業務に沿って,それぞれの業務が保険制度上どのように評価されているのか,評価としての診療報酬を得るために守るべきルールについて,さらに診療報酬請求上の注意点を解説しています。本書を読み終える頃には,日頃面倒と感じている業務も診療報酬と結びついていることに気づかれることと思います。

本書はもともと東京医科歯科大学医学部附属病院の診療科内で使うマニュアルでしたが,それを一般病院でも広く使えるように再編集しました。さらに医師をはじめとした医療者の視点だけでは適切な保険診療および診療報酬請求には結び付きませんので,請求事務担当者や病院管理者の視点も加えました。同じ対象でも視点が変わると見え方が違ってこれまで気付かなかった新しい発見があるかもしれません。

本書が,病棟医や医療事務担当者を含む病院職員の保険診療の理解に貢献できれば幸いです。また著者の趣旨に賛同し,出版を引き受けていただいたじほうの担当者の方々に,この場を借りて厚く御礼申し上げます。


2020年4月

藍 真澄

目次

第1章 保険診療とDPC/PDPS の基本

1.1 保険診療の基本事項

1.2 DPC/PDPS の基本事項

1.3 クリニカルパス

1.4 短期滞在手術等基本料3

第2章 患者さんの入院から退院,退院後までと診療報酬

2.1 入院から退院までの流れ

2.1.1 保険診療上,医師が注意すべきポイント

2.1.2 なぜ医師と事務担当者のコミュニケーションが重要か?

2.2 入院時のポイント

2.2.1 入院時オーダー

2.2.2 入院診療計画書

2.2.3 栄養管理計画書

2.2.4 入院時の病名登録,DPC コーディング

2.2.5 疑い病名とその後の処理

2.2.6 食事のオーダーと検食

2.2.7 特別食の手配

2.2.8 紹介患者さんが持参する診療情報提供書と「お返事」

2.2.9 いわゆる差額ベッド・個室料

2.3 入院中のポイント

2.3.1 カルテ記載

2.3.2 悪性腫瘍特異物質治療管理料

2.3.3 特定薬剤治療管理料

2.3.4 心電図モニター(呼吸心拍監視)

2.3.5 カルテ記載時の注意点(DPC の場合)

2.3.6 カルテ記載時の注意点(処置範囲など)

2.3.7 カルテ記載時の注意点(医師の署名)

2.3.8 検査の費用

2.3.9 無駄な検査をしないための注意点

2.3.10 腫瘍マーカー

2.3.11 画像診断の注意点(画像診断管理加算1 ~ 3)

2.3.12 麻酔の注意点(麻酔管理料)

2.3.13 薬の適応,禁忌,用法・用量

2.3.14 処置や手術で使う特定保険医療材料や医薬品の費用

2.3.15 輸血の同意書

2.3.16 血漿成分製剤輸注の同意書

2.3.17 アルブミン製剤,グロブリン製剤

2.3.18 新たな問題が発生したとき

2.3.19 入院中のDPC 変更と病名管理

2.3.20 入院中の他科受診

2.3.21 食止めのオーダー

2.3.22 栄養指導や服薬指導のオーダー

2.3.23 外泊のルール

2.3.24 長期入院

2.4 退院時のポイント

2.4.1 退院時のオーダー

2.4.2 診療情報提供書

2.4.3 退院時処方

2.4.4 在宅療養に関する器具と書類

2.4.5 病名の確認,疑い病名のままの退院

2.4.6 DPC で必要となる提出データ

2.4.7 退院サマリー

2.5 退院後:診療報酬請求のポイント

2.5.1 レセプトチェックの目的

2.5.2 レセプトの傷病名と請求内容の確認

2.5.3 レセプト記載内容の確認

2.5.4 症状詳記の記載

第3章 診療報酬点数表の見方

3.1 医療の値段

3.2 診療報酬点数表解読の必要性

3.3 病棟で必要となる診療報酬点数表,診断群分類点数表(DPC 点数表)

3.4 診療報酬点数表と関連法令

3.5 医科診療報酬点数表の構成

3.6 流通している関連書籍 152

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:5.5MB以上(インストール時:14.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:21.9MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:5.5MB以上(インストール時:14.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:21.9MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784840752619
  • ページ数:208頁
  • 書籍発行日:2020年4月
  • 電子版発売日:2020年7月3日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。