塩尻 俊明:9件

ポイント率が高い順

20件

研修医のための内科診療ことはじめ 救急・病棟リファレンス
研修医のための内科診療ことはじめ 救急・病棟リファレンス

¥7,920

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

研修医の先生に向け内科診療での重要テーマを豊富な図表でわかりやすく!救急や病棟で出合う症候や疾患へのアプローチを病態・解剖から診断・治療まで解説.よく使う薬剤や検査についてもフォローした手厚い1冊. ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲...

鑑別診断塾入門
鑑別診断塾入門

¥3,300

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

週刊『日本医事新報』の好評連載「鑑別診断塾入門」 国保旭中央病院総合診療内科から48症例を厳選。「病歴と身体所見をキーワード化」→「鑑別診断の絞り込み」→「追加すべき診察、画像・血液検査の提示」→「確定診断と解説」という流れで構成しています。 診断の絞り込みでは、可能性の高い鑑別疾患を5つ挙げ、病歴...

めまい患者も怖くない! 救急外来で見落とさないための神経診察講座
めまい患者も怖くない! 救急外来で見落とさないための神経診察講座

¥3,980

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

・本商品は、エムスリーエデュケーション株式会社(以下、M3 Education)がウェブサイト上で提供する動画配信サービスです。ご利用に当たっては、当該ウェブサイトでの会員登録が必要となりますので、ご了承ください。 ・m3.com 電子書籍にてご入金を確認後、購入情報をM3 Educationに連携...

カラーイラスト図解 手軽にとれる神経所見
カラーイラスト図解 手軽にとれる神経所見

¥4,950

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

神経所見のとりかたの第一歩!入門書として最適! 神経所見のとりかたについて,研修医・若手医師が最初に身につけるべき内容に絞って解説した実践テキスト.実際にベッドサイドで神経所見をとるイメージが湧きやすいようにカラーイラストをふんだんに盛り込み,初学者が目で見て理解できるよう構成.初期研修医や総合診療...

主訴別 診断エラー症例44―誤診症例に学ぶ確定診断術
主訴別 診断エラー症例44―誤診症例に学ぶ確定診断術

¥4,950

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

診断エラーを学んで診断力を身につけよう! 主訴からは想起しにくく,診断エラー(誤診)をしやすい44の症例を通じて,エラーをしない診断の考え方を学ぶものです.診察の場でエラーに至った経緯や,その後の確定診断までの過程をたどり,エラーの原因と正しい診断のための着眼点を明確にします.さらに,症例を踏まえた...

非専門医が診るしびれ
非専門医が診るしびれ

¥4,950

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

さまざまな疾患による感覚障害としての「しびれ」について解説します! しびれのパターン(部位や経過など)ごとに疾患を分類し,それぞれの疾患の典型例,非典型例,鑑別疾患を,病態生理から解説.非専門医の立場での診断・治療や,コンサルトのタイミングも紹介して実用性抜群.

Dr.塩尻の神経所見とり方トレーニング
Dr.塩尻の神経所見とり方トレーニング

¥4,180

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

神経症状を訴える患者さんへの「こんなときどうする?」がわかります! 簡単な病歴を基に、想定される疾患に対して行うべき診察や診断に有用な所見が何かを、設問を解きながら考える形式で症例にどうアプローチすべきか現場の実践に現場をシュミレーションできます。知識の定着にも効率がいい一冊です。

シーン別 神経診察 こんなときに診る・使う 第2版
シーン別 神経診察 こんなときに診る・使う 第2版

¥5,500

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

神経疾患の好評書が待望の改訂! “知ってはいるが、あまりやらないし、得意ではない。” そんな神経診察を学び直し、日常診療で使える“技”にすることを目的に構成された本。第2版では「めまいがする」「手足が痺れる」を主に改訂し、新たに「脳梗塞簡単整理」の項目を追加。初学者はもちろん、中級者の先生の技のブラ...

レジデントノート2016年3月号 めまい診療に自信がもてる!
レジデントノート2016年3月号 めまい診療に自信がもてる!

¥2,200

(m3.com 電子書籍ポイント 2%)

日常の疑問を解決できる! 研修医にもっとも読まれている研修医のための雑誌レジデントノート! 2016年3月号の特集は「めまい診療に自信がもてる!」 研修医もよく診るめまいについて,診断から適切な処置まで整理して解説.脳血管障害など重篤な疾患を見逃さない診察のコツや,薬を含めた研修医にもできる治療,コ...