- M2PLUS
- 日本医事新報社
日本医事新報社:602件
ポイント率が高い順
20件

¥4,950
(ポイント率 2%)
静がんメソッドシリーズに「緩和ケア編」が登場。 静がんのすべての院内医療職が緩和ケアを理解し実践できるよう、“オール静がん”体制で改訂を重ねた院内ケアマニュアルが書籍化! がんの進行は身体や心を蝕み、患者本人だけでなく家族や友人にも影響を与えます。そこで必要なのが、緩和ケアです。 本書は、多数の癌患...

¥5,280
(ポイント率 2%)
甲状腺疾患の症状と診断の勘どころがわかる! ●甲状腺疾患は非特異的で多彩な症状を示します。各科へ受診したり、見逃されたりして、診断が遅れる症例があります。未診断・未治療の症例が多く存在する可能性もあります。 ●本書では、診療科別に甲状腺疾患を疑う契機となる症状や病態を紐解き、甲状腺疾患を疑うポイント...

¥4,950
(ポイント率 2%)
多くの医療機関に共通な標準治療をニュートラルにまとめた1冊 ●本書は、臨床現場で患者さんからいただく様々な質問に対して、具体的・平易に答える回答例と、最新のエビデンス・ガイドライン等に基づく解説をまとめたQ&A集です。 ●多くの医療機関に共通な標準治療を、わかりやすく・丁寧に・ニュートラルに解説して...

¥4,620
(ポイント率 2%)
人気ブログ「麻酔科勤務医のお勉強日記」の書籍化第2弾! ●第2弾となる本書では、小児麻酔や産科麻酔といったややサブスペシャリティー的な分野、麻酔科の教科書的書籍に詳しい記載のない事項で教科書の次にぜひ知っておいてほしいこと、一瞥の価値があると思うグラフや模式図について解説しています。 ●各項目の★の...

¥5,500
(ポイント率 2%)
「診察室を出る患者さんに,希望を持って帰ってもらうには―」。 不安や不自由さを抱える患者さんに対する「慈恵医大・猿田式」の傾聴・診断のエッセンスを解禁。 ●最新の知見,治療の選択肢・組み立てはもちろん,「逆紹介されてから」のノウハウもたっぷりと凝集。 ●患者さんに寄りそっていく疾患だからこそ,診療所...

¥3,850
(ポイント率 2%)
急性中毒初期診療の「やるべきこと」「やってはならないこと」がわかりやすい! OTC薬、次亜塩素酸、新型タバコ… 遭遇頻度が高い24物質を掲載 日常診療での遭遇頻度が高い,24の物質による急性中毒の対処法をエキスパートが解説! ◆各起因物質の頁では,「治療法=やるべきこと」「やってはならないこと」「過...

¥8,800
(ポイント率 2%)
39本の動画付き!実際的な治療の流れとテクニックがわかる ■急性期脳梗塞の血管内治療における治療方針・手技について,全国のエキスパートがその考え方と具体的なテクニックを紹介。 ■1章では治療方針を迷う症例,高難度の症例,特殊な症例としてそれぞれ頻度の高いケースを挙げながら,実症例をもとに,画像やイラ...

¥4,950
(ポイント率 2%)
クイズ形式で、画像診断が楽しく学べる! ◆週刊誌「日本医事新報」で好評を博した連載「画像診断道場~実はこうだった」の待望の書籍化。連載のなかから腹部の画像診断にしぼってまとめ,X線,CT,内視鏡を中心に,幅広い症例を掲載。 ◆基本から応用まで様々な症例をクイズ形式で出題。それぞれの症例に読影ポイント...

¥4,400
(ポイント率 2%)
高齢女性診療でよくある質問について、相手を安心させ、スムーズに診療をすすめるための回答がQ&A形式で分かります! ◆ポスト更年期(=更年期を過ぎた50代後半以降)の高齢女性には、高齢者特有の悩み、女性特有の悩みが存在します。 ◆外来で高齢女性特有の悩み・不安を相談されたとき、どう答えれば分かりやすい...

¥5,280
(ポイント率 2%)
好評巻『jmedmook63 ステロイド治療戦略』が書籍化! ◆「最小限の副作用で,最大限の効果を得る」というコンセプトはそのまま,最新のエビデンスや知見を反映し,内容をアップデート。新たに6つの疾患を項目に加え,より充実した1冊となりました。 ◆「エビデンス」の有無を意識しつつ,「医療者の臨床的経...

¥2,750
(ポイント率 2%)
◆【豊富な症例写真】77の顔面腫脹の症例を、「顔面全体」「前額部~眼瞼」「頬部」「口唇・下顎部」の4つの部位にわけて、写真と診断・治療のポイントを掲載。普段の診療で目にする疾患を網羅しました。 ◆【疾患ごとの特徴の解説】「アナフィラキシー(口腔アレルギー症候群、花粉・食物アレルギー症候群など)」「腫...

¥2,200
(ポイント率 2%)
◆甲状腺機能亢進症と甲状腺中毒症の違いから、頻度はきわめて高いと思われる甲状腺疾患の中の、精査・治療が必要な「見逃してはいけない疾患」をいかに見出し、診断するかまで、経験豊富な著者がわかりやすく解説。 ◆症例提示では、最もバセドウ病と誤診されやすい疾患のひとつである「無痛性甲状腺炎」や、痛みを伴う甲...

¥5,500
(ポイント率 2%)
手術見学に優る動画が満載!これから肝胆膵手術を学ぶ若手医師にとって最高のベーシックスキル本! ◆外科レジデントにマスターして欲しい「基本的な解剖・検査・画像診断」と「基本手術」をこの1冊にまとめました。 ◆わかりやすい動画と紙面で「目で見て学ぶ大切さ」を追求した"はじめての手術書"です。 ※本製品は...

¥16,399
(ポイント率 2%)
◆研修医必携の3冊セット! 初期研修医1000名による必携書籍アンケート(2022年12月実施)でベスト3となったコンテンツをセットにしました。 串刺し検索で全コンテンツからスピーディに必要な情報を参照可能。研修時や当直・救急現場での業務をサポートします! ◆981円OFFの特別価格でのご提供 収録...

¥4,620
(ポイント率 2%)
クイズ形式で、画像診断が楽しく学べる! ◆週刊誌「日本医事新報」で好評を博した連載「画像診断道場~実はこうだった」の待望の書籍化。連載のなかから胸部の画像診断にしぼってまとめ,X線,CTを中心に,診療科を跨いで幅広い症例を掲載。 ◆基本から応用まで様々な症例をクイズ形式で出題。エキスパートの読影ポイ...

¥9,900
(ポイント率 2%)
6つの膝周囲骨切り術(AKO)の詳細な術前計画・手術手技・ピットフォールをわかりやすい紙面と動画で理解するための1冊。 ■変形性膝関節症に対する手術の一つである膝周囲骨切り術(AKO)は近年、手術件数が増加し注目されています。 ■フルカラーの紙面と動画を照らし合わせることで手術手技に対する理解が深ま...

¥3,850
(ポイント率 2%)
毎年定番の『インフルエンザ診療ガイド』、新型コロナウイルス感染症とともにアップデート! ■同時流行の懸念される「インフルエンザ」と「COVID-19」の知見を大幅に増やしてアップデート。 ■呼吸器ウイルス感染症の専門家が集結。両感染症のワクチン、診断、治療薬、院内感染対策、高齢者施設対策、学校での感...

¥3,850
(ポイント率 2%)
検査結果を実臨床にどのように落とし込んでいくのか。 検査の意義やプロセスが分かります! ◆辞書的な書籍や教科書との差別化を図るため、ベッドサイドでの研修医との会話をイメージした、語りかけるような記載にしました。 ◆検査値の意義や、検査結果をどのように臨床診断や方針決定に活かすかという過程も大事にした...

¥2,200
(ポイント率 2%)
▷ワクチン筋注の副反応として生じる神経麻痺と肩関節障害(SIRVA)の予防・診断・治療についてまとめました。 ▷三角筋へのワクチン接種の危険回避法については、国内でも複数提言が示されていますが、著者は、解剖学的知見と文献、患者・自施設職員の事例を詳細に検討。その結果、独自に見出した「安全な接種部位、...