- m3.com 電子書籍
- 臨床医学:内科系
- 腎臓・透析
- レジデントのための腎臓教室 第2版
- ページ数 : 456頁
- 書籍発行日 : 2023年7月
- 電子版発売日 : 2023年8月1日
この商品を買った人はこんな商品も買っています
病棟指示と頻用薬の使い方 決定版~持参薬対応や病棟でのマイナートラブル対処まで、意外と教わらない一生使える知識の詰め合わせ
¥4,950
研修医のための内科診療ことはじめ 救急・病棟リファレンス
¥7,920
ホスピタリストのための内科診療フローチャート第3版
¥8,800
ステロイドの虎
¥3,300
CT読影レポート、この画像どう書く?
¥4,180
内科救急診療指針2022
¥11,000
レジデントのための やさしイイ胸部画像教室 第2版
¥4,730
糖尿病治療ガイド2022-2023
¥990
腎臓内科レジデントマニュアル 改訂第9版
¥5,830
まとめ抗菌薬 表とリストで一覧・比較できる、特徴と使い方
¥3,960
無敵の腎臓内科
¥5,940
極論で語る腎臓内科 第2版
¥3,850
抗菌薬の考え方,使い方 ver.5 コロナの時代の差異
¥4,400
初期研修医・総合診療医のための 小児科ファーストタッチ
¥4,400
レジデントのための やさしイイ呼吸器教室 第3版
¥5,060
今日の治療薬2024
¥4,620
骨折ハンター レントゲン×非整形外科医
¥5,280
ICU/CCUの薬の考え方,使い方 ver.2
¥7,040
極論で語る循環器内科 第3版
¥3,850
医療者のためのChatGPT 面倒な事務作業、自己学習、研究・論文作成にも!
¥3,080
CT診断一問一答
¥6,490
国家試験後の臨床〈レジデントが学ぶべき100のこと〉
¥5,500
救急外来 オススメ処方・ダメ処方
¥5,280
レジデントのための 心エコー教室
¥4,620
心電図ハンター 心電図×非循環器医 1 胸痛/虚血編
¥4,180
研修医手技マニュアル第3版
¥5,500
レジデントのための これだけ心電図
¥4,400
Dr.竜馬の病態で考える人工呼吸管理
¥5,500
レジデントノート増刊 Vol.25 No.17 一般内科外来、ひとりでできますか?
¥5,170
レジデントのための これだけ輸液
¥4,620
もう困らない 救急・当直<新装改訂版>当直をスイスイ乗り切る必殺虎の巻!
¥3,960
卒後20年目総合内科医の診断術 ver.3
¥9,460
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
¥3,960
心電図の読み方パーフェクトマニュアル
¥6,380
心電図ハンター 心電図×非循環器医 2 失神・動悸/不整脈編
¥4,180
レジデントのための 腹部画像教室
¥4,620
研修医当直御法度第7版
¥3,300
日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2024-2025
¥13,200
内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医研修ガイドブック
¥9,240
ICUレジデントブック
¥5,720
レジデントのための超基本手技 手技のコツが手に取るようにわかる先輩の秘伝
¥7,920
ICU実践ハンドブック 改訂版
¥7,700
本当にわかる精神科の薬はじめの一歩改訂第3版 具体的な処方例で経過に応じた薬物療法の考え方が身につく!
¥3,850
医師1年目からの わかる、できる!栄養療法~患者にあわせた投与ルートや輸液・栄養剤の選択など、根拠をもって実践するためのキホン
¥3,960
救急画像診断のロジック
¥6,380
緩和治療薬の考え方,使い方 ver.3
¥4,180
改訂第5版日本救急医学会ICLSコースガイドブック
¥2,970
麻酔科研修チェックノート 改訂第7版~書き込み式で研修到達目標が確実に身につく!
¥3,960
こういうことだったのか!! CHDF
¥2,200
先生、病棟で急変です!当直コールの対応、おまかせください!
¥3,960
商品情報
内容
◆腎機能検査、糸球体疾患の分類、水電解質、酸塩基平衡・・・みんながつまずくポイントを「わかりやすさ最優先」で解説しました。腎疾患の診かたを、基礎から無理なく学べる入門書です。
◆成人の8人に1人が慢性腎臓病と言われる今、どの診療科においても腎臓病学の知識が必須となっています。これから腎臓内科をローテートする方はもちろん、腎臓病診療のエッセンスを身に付けたい他科の先生方にもお勧めします。
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
目次
第1章 腎臓の構造と機能
腎臓の多彩な機能
腎臓の大きさと位置
ネフロンは尿を作る基本構造
糸球体は超小型の血液濾過装置
糸球体を構成する細胞
メサンギウム細胞は収縮能を持つ
糸球体上皮細胞は繊細で壊れやすい
糸球体基底膜は老廃物を濾過するフィルターのようなもの
尿細管は物質輸送を担う重要なシステム
必要な物質は尿細管で再吸収される
体内の水分量を一定に保つのも腎臓の仕事
体重の何パーセントが水分か?
腎臓は1日の水分バランスを精密に調節している
腎臓は内分泌臓器である
アルドステロン
心房性Na利尿ペプチド(ANP)
体液量を一定に保つシステム
GFRが低下すると尿浸透圧の調節ができなくなる
抗利尿ホルモン(ADH)
レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系
レニン分泌の調節メカニズム
GFRは緻密斑によって自動調節されている
利尿薬の作用機序
第2章 検査
尿検査
尿の異常は全身の異常を反映する
尿検査からわかること
尿の色で何がわかる?
尿比重は何を反映しているのか?
早朝尿をチェックする意味
尿糖陽性と血糖値の関係
尿糖陽性=糖尿病とは限らない
尿糖(4+)なのに、血糖コントロール良好?
尿蛋白の検査法
外来で1日尿蛋白量を推定する方法
クレアチニン補正が必要な理由
微量アルブミン尿と蛋白尿の違い
試験紙で潜血陽性の意味は何か?
尿沈渣でわかること
生理的な円柱と病的な円柱
尿細管障害マーカー
尿検査のまとめ
尿所見から病気を推測してみよう
腎機能検査
クレアチニン・クリアランス
血清クレアチニンからeGFRを算出する
血清クレアチニン値が腎機能の指標になる理由
血清クレアチニン値の弱点
血中尿素窒素(BUN)
イヌリン・クリアランス
イヌリン・クリアランスの弱点
イヌリン・クリアランスとクレアチニン・クリアランスの違い
血清シスタチンC
1/Crのグラフを作ろう
レノグラムの意味
腎生検
腎生検の目的
腎生検の適応
腎生検の禁忌
腎生検前に休薬すべき薬剤
腎生検の手技
腎生検標本から何を読み取るのか
蛍光抗体法による免疫染色
わざわざ電顕で確認する理由は?
糸球体病変の観察のポイント
第3章 主要症候
腎疾患を診断されるきっかけは?
蛋白尿
蛋白尿とは何か
尿蛋白量が多いほど腎予後は悪い?
尿蛋白で血液疾患を疑うとき
尿蛋白の選択性
蛋白尿が出現する機序
生理的蛋白尿とは
糸球体性蛋白尿と尿細管性蛋白尿
定性(±)、定量3g/日の蛋白尿はどんな病態か?
血尿
血尿を診たらまず行うべきこと
腎臓のどこにも異常がない血尿
変形赤血球は何を意味するか?
ナットクラッカー症候群とは
多尿
多尿をきたす病態(糖尿病、慢性腎不全、尿崩症)
電解質異常
高カリウム血症=生命に危険を及ぼす電解質異常
高カリウム血症の原因(腎不全以外)
低カリウム血症の原因
入院患者で最も多い電解質異常は?
低ナトリウム血症は、頻度の高い原因疾患からチェックしよう
蛋白や脂質が多いときは見かけ上、低ナトリウム血症をきたしやすい
高血糖のときは低ナトリウム血症をきたしやすい
試験によく出る低ナトリウム血症
腎機能が低下すると低カルシウム血症をきたす
高齢者の高カルシウム血症に注意!
低アルブミン血症のときには、血清カルシウム濃度を補正しよう
腎機能が低下すると高リン血症をきたす
酸塩基平衡異常
腎臓による酸塩基バランスの調節
血液ガス所見の見方
第4章 原発性腎疾患
蛋白尿を指摘された症例を診たら
血尿を認める症例を診たら
腎炎ってどんな病気?
糸球体腎炎の臨床像
ネフローゼ症候群
ネフローゼ症候群になるとむくみやすいのはなぜか?
ネフローゼ症候群の合併症
糸球体腎炎
糸球体腎炎の発症機序
どんなタイプの腎炎か予想しよう
腎疾患の診断に役立つ検査
糸球体腎炎の組織型
糸球体腎炎の治療と予後
急性糸球体腎炎
急性糸球体腎炎
急性糸球体腎炎の典型的な経過
腎炎で血清補体価が低下する理由
微小変化型ネフローゼ症候群
微小変化型ネフローゼ症候群(MCNS)
MCNS再燃のきっかけ
MCNS診断のポイント
巣状糸球体硬化症
巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)
可溶性ウロキナーゼ受容体とは
膜性腎症
膜性腎症
膜性腎症のステージ分類
膜性腎症の発症機序
IgA腎症
IgA腎症
IgA腎症の発症パターン
膜性増殖性糸球体腎炎
膜性増殖性糸球体腎炎
半月体形成性糸球体腎炎
半月体形成性糸球体腎炎
抗GBM抗体型糸球体腎炎
抗GBM抗体型糸球体腎炎
ANCA関連血管炎
ANCA関連血管炎
ANCAはどのようにして産生されるのか?
ANCA関連血管炎の多彩な症状
どのような症例でANCA関連血管炎を疑うか?
第5章 続発性腎疾患
全身性疾患と腎障害
膠原病に伴う腎疾患
膠原病に伴う腎疾患
SLEってどんな病気?
SLEの特徴的な症状
SLEの分類基準
SLEの初発症状
ループス腎炎とは
治療方針決定には組織学的評価が必要不可欠
ループス腎炎の組織学的分類
ISN/RPS分類で使われている用語の意味
治療が必要なループス腎炎はどんなタイプ?
免疫抑制療法の基本
ループス腎炎で用いられる免疫抑制薬
ループス腎炎の治療目標
強皮症に伴う腎障害
関節リウマチの診断・治療
関節リウマチ患者さんで蛋白尿を認めたら
シェーグレン症候群とは
IgG4関連疾患とは
血液疾患に伴う腎疾患
多発性骨髄腫に伴う腎障害
腎障害から多発性骨髄腫を疑うケース
腎アミロイドーシス
血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)
TTPの発症機序
薬剤性TMAの診断
TTPと鑑別すべき病態
TTPの治療
肥満関連腎症
肥満と腎臓病の関係
高血圧関連腎障害
腎硬化症(腎臓の動脈硬化の終末像)
悪性高血圧症
悪性高血圧は短期間のうちに末期腎不全に至る可能性が高い
腎血管性高血圧
糖尿病性腎症
新規透析導入患者の原疾患は?
糖尿病性腎症の早期診断
糖尿病性腎症の病期分類
糖尿病性腎症の臨床経過が他の腎炎と異なる点
糖尿病性腎症の治療
SGLT2阻害薬が血糖値を下げる仕組み
第6章 治療薬
腎炎の治療薬
ステロイドとは?
ステロイドの副作用;易感染性
ステロイドの副作用;ステロイド性糖尿病、体格の変化
ステロイドの副作用;ステロイド性骨粗鬆症
ステロイドの副作用;大腿骨頭壊死
ステロイドの副作用;その他の副作用
ステロイドの投与法
ステロイド離脱症候群
ステロイドは基本的に朝投与する
ステロイドの対象疾患
好酸球数からステロイドの効果を予測する
腎炎の治療に抗凝固薬、抗血小板薬を用いる理由
RAS阻害薬による腎保護メカニズム
第7章 遺伝性腎疾患
多発性嚢胞腎とは
嚢胞の大きさと腎機能の関係
多発性嚢胞腎の合併症
多発性嚢胞腎の治療
多発性嚢胞腎の予後
ファブリー病
アルポート症候群
菲薄基底膜腎症
第8章 慢性腎不全
慢性腎不全とは
慢性腎不全はなぜ悪くなる一方なのか
腎不全に伴う血清Cr値の推移
腎機能が相当悪くならないと尿毒症症状は現れない
慢性腎不全になると骨が障害される
CKD-MBDという新しい概念
慢性腎不全における血清リン濃度の推移
高リン血症の治療
腎性貧血の治療
「慢性腎不全の貧血=腎性貧血」とは限らない!!
慢性腎不全の治療目標は「現状維持」
保存期腎不全の治療
慢性腎不全の食事療法
減塩による降圧効果は本当にあるの?
保存期腎不全に対する治療の具体例
第9章 急性腎障害(AKI)
急性腎障害(AKI)とは
AKIの概念ができた背景
AKIでのGFRと血清Cr値の時間的なずれ
どのような患者さんがAKIになりやすいのか?
AKIを反映する尿中バイオマーカー
AKIの分類とその鑑別評価
AKIはどこで起こっているのか?
内因性腎毒性物質によるAKI
AKIの診断の流れ
造影剤腎症は予防するしかない
正常血圧性虚血性AKI
腎機能悪化のとらえ方
AKIの典型的なパターン
AKI鑑別診断の具体例
第10章 慢性腎臓病(CKD)
慢性腎臓病(CKD)とは
CKDの定義
CKDのステージ分類
CKD患者数はどれくらいか?
CKDの重症度分類
なぜ、いまCKDが問題になっているのか?
CKDの特徴
CKDの主な原因
CKDの治療方針
高血圧は“サイレントキラー”
高血圧の合併頻度は?
高血圧は腎機能にどの程度影響するか?
CKD患者の血圧管理
CKDを早期に見つけるには
腎臓専門医にコンサルトするタイミング
第11章 高齢者と腎臓
加齢に伴い腎機能は低下する
高齢者に多い腎疾患とは?
高齢者の腎機能評価は慎重に
高齢者でよくみる電解質異常
高齢者でみられるナトリウム異常
鉱質コルチコイド反応性低ナトリウム血症とは?
高齢者でみられる高ナトリウム血症
高齢者でみられるカリウム異常
高齢者でみられる高カルシウム血症
第12章 腎臓病で注意して使用すべき薬剤
腎機能を正確に評価するには
腎排泄 or 肝代謝 That is the question !
尿中未変化体排泄率
蛋白結合率
薬物代謝酵素
薬物相互作用の具体例
タクロリムスの血中濃度は個人差が大きい!
TDMって何?
どのような薬剤に注意すべきか
慢性腎臓病で注意が必要な薬剤;抗菌薬
慢性腎臓病で注意が必要な薬剤;経口血糖降下薬
慢性腎臓病で注意が必要な薬剤;RAS阻害薬
慢性腎臓病で注意が必要な薬剤;NSAIDs
慢性腎臓病で注意が必要な薬剤;高尿酸血症治療薬
慢性腎臓病で注意が必要な薬剤;H2受容体拮抗薬
慢性腎臓病で注意が必要な薬剤;骨粗鬆症治療薬
慢性腎臓病で注意が必要な薬剤;便秘薬
慢性腎臓病で注意が必要な薬剤;抗ウイルス薬
慢性腎臓病で注意が必要な薬剤;抗ヒスタミン薬
薬剤性腎障害はCKD発症・腎障害進行のリスクファクター
薬剤性腎障害は年々増加傾向
薬剤性腎障害の発症様式
腎機能障害をきたしやすい薬剤
電解質異常をきたしやすい薬剤
薬剤性腎障害を疑ったら何をすべきか
薬剤性腎障害をどう予防するか
造影剤腎症(CIN)とは
RAS阻害薬は術前に休薬する
第13章 透析治療
増え続ける透析患者数とその原疾患
透析治療の目的
透析導入の開始基準
透析の原理
ダイアライザーを用いて血液をきれいにする
血液透析患者さんの生活パターン
透析治療で腎臓の機能を100%代償できるか?
ドライウェイトとは
透析で使用する抗凝固薬
不均衡症候群はなぜ起こる?
ブラッドアクセス
内シャント
腹膜透析(CAPD/APD)の方法
腹膜透析のメリットとデメリット
腹膜透析の適応
透析関連アミロイドーシス
様々な血液浄化療法
血漿交換療法
血液吸着療法と血漿吸着療法
第14章 腎臓に関するよもやま話
腎機能はどのくらいの速さで悪化するの?
腎疾患に対する治療のゴールは様々
腎疾患って難病?
腎疾患に関するガイドライン
糖尿病患者で尿蛋白を認めたら、100%糖尿病性腎症なのか?
血圧はどこまで下げればいいの?
腎疾患に対する新規治療薬がなかなか出てこない理由
腎臓病に対する臨床試験が少ないのはなぜ?
ノーベル賞の研究テーマに基づいた新規薬剤
腎臓内科医の守備範囲
問診の重要性
1日食塩摂取量を推定する方法
脱水になるとBUN/Cr比が上昇する理由
腎性貧血があるとHbA1c値は低めに出る
正常範囲内だけど正常を意味しない検査結果とは
腎再生医療はどこまで進んでいる?
出生体重とネフロン数の意外な関係
世界腎臓デー
便利機能
対応機種
書籍情報
お客様の声
( 2024年12月29日 11:47 )
まず腎臓とはどういう臓器かというところから、詳しくわかりやすく書かれています。
( 2023年8月20日 16:12 )
大変読みやすく、カラーで、わかりやすい。基本的なことを学んだり、復習するために適している。
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。
よく一緒に購入されている商品
ベストセラー
マイナーエマージェンシー 原著第4版
¥16,500
画像診断(2025年・年間購読)
¥44,880
ホスピタリストのための内科診療フローチャート第3版
髙岸 勝繁 上田 剛士
¥8,800病理と臨床(2025年・年間購読)
¥49,500
内科救急診療指針2022
一般社団法人 日本内科学会...
¥11,000患者さんを総合的に診るための 内科外来これ一冊、必携書
大玉 信一
¥9,680救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮
¥7,040呼吸器疾患 診療指針 第6版
弦間 昭彦
¥14,300今日の治療薬2024
伊豆津 宏二 今井 靖 桑...
¥4,620臨床画像(2025年・年間購読)
¥47,520
立ち読みランキング
患者さんを総合的に診るための 内科外来これ一冊、必携書
大玉 信一
¥9,680レジデントノート2025年1月号 Vol.26 No.15 救急・病棟での「痛い!」に対す...
今本 俊郎
¥2,530子どものせぼねのミカタ
渡辺 航太 酒井 紀典
¥3,300Medical Technology52巻13号 臨時増刊号 自信がもてる! 血管へのアプ...
大西 宏明 下澤 達雄 三...
¥5,500これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道 三佳子 柴垣 有吾 ...
¥3,960ホスピタリストのための内科診療フローチャート第3版
髙岸 勝繁 上田 剛士
¥8,800呼吸器疾患 診療指針 第6版
弦間 昭彦
¥14,300実験医学別冊 論文に出る遺伝子 デルジーン300
坊農 秀雅
¥4,620手外科手術ノート part1:基本手技スキルアップ編
大井 宏之
¥9,570医学のあゆみ291巻12・13号 サイバーセキュリティと医療情報保護
美代 賢吾
¥1,650